生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~

拙著10冊目出版、ぜひ読んでね!おかげ様で18年続いている老舗ブログです。

見るな~

2006-03-05 | 雑記

ぱっと見て、わからなかったら、
ま、いいか――と思ってしまう心理の利用か?

●●●●駅マックの時計だが、
針が、背景(時計盤の模様)にとけ込んでしまって
猛烈に見にくいのである。
まるで読まれることを拒むように。

これは、ひょっとしたら、
時間なんか見ないで、ゆっくりしていきなさい~
との配慮とは思えないでしょうか。
場所もマックであるし。。。

そういえば、
似たような、現実を忘れさせるサービスとして
東京ディズニーランドのことを聞いたことがある。
中から、パーク外の景色が見えないような工夫がしてあるとか。

輪をかけて、数年前には携帯よりピッチが主流。
ディズニーランド内では電波が届かず、通話ができなかった。
これが結果的に
外の世界と隔てる効果を完璧にしていた。
(人と、はぐれたときは悲惨だったけれど……)

唯一、ピッチの電波が入ってたのが、
『スペースマウンテン』の中だったが、
そんなとこで通話なんか始めたら、
即、摘み出されること必須であろう(笑)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 48茶100鼠 | トップ | Over and over…… »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見に来た (murimuri)
2006-03-06 08:27:35
みるな~言われるとみたくなるよね。



これ、時計には見えないね。
Unknown (金兵衛)
2006-03-06 22:17:47
ちょっと狙ったタイトルをつけてみました(笑)



あっ、これはその時計じゃないですよ。

とくに関係のない挿絵――

ビル街の夜景写真をフィルターで編集した、

抽象画もどきです。









よかった! (うさこ)
2006-03-07 07:25:40
金兵衛さん こんにちは

私も時計に見えないのでかなり焦りました。

こういう芸術的な物もアリなのかと

一人で納得していました。



夜景写真から芸術作品を作り上げてしまうとは

恐れ入りました。
Unknown (金兵衛)
2006-03-08 17:22:54
やっぱり話の流れからすると、

そう思ってしまいますよね(笑)



偶然に頼って、

適当な写真にフィルターかけると、

意外な柄ができておもしろいですよ。

『GIMP]』というフリーソフトを使いました。

『フォトショップ』と似た使い勝手らしいです。

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事