阿武山(あぶさん)と栗本軒貞国の狂歌とサンフレ昔話

コロナ禍は去りぬいやまだ言ひ合ふを
ホッホッ笑ふアオバズクかも

by小林じゃ

2020-12-30 10:44:43 | 日記
今日から大雪の予報もあって、正月の買い物は昨日までにおおかた済ませた。といっても父の食欲が無くて、ブリやカズノコは例年に比べて半分以下の量を買った。父は最近ほっといたらおかゆと漬物しか食べない。特にたんぱく質がとれなくて、毎日のメニューを考えるのが苦行である。豆腐や卵料理は元々好きではなく、その上肉や魚をあまり食べなくなって難しい。そういう状況であるから、正月だからといってたくさんご馳走を買い込むという気分ではない。雑煮も餅を小さく切って一度だけになりそうだ。それでも、今年の正月に紹介した一休作と伝えられる狂歌


  餅つかずしめかざりせず松たてずかかる家にも正月はきつ 


これで十分ではないか。きっと正月はやってくる。

うちは両親とも高齢で、特に父は去年の咽頭摘出の手術のあとは医者からも肺炎のリスクを避けるように度々言われてきた。それで必然的に今年の私の行動はあちこち自粛ということになった。ふらふら歩き回って父にうつしてしまったら、父を病院から連れて帰るためにあれこれやった去年の努力が無駄になってしまうように思われて、動けないのも仕方のない事だろう。コロナは大したことない、わが国ではそれほど流行らない、コロナで死んだら運が悪いとツイッターで言ってくる友人がいて、どうも仕事上の立場からそう言ってるようだった。しかし統計上は大したことなくても父が高リスクなのは事実であって、議論しても仕方ないので昔からの友人ではあったけれどもブロックした。どちらが悪いではなく、関わらないのがお互いのためだと思った。人様の行動についてとやかく言うつもりはないが、私としてはリスクを避ける方を選ぶしかない。

それで、今年の漢字となると「籠」で決まりだろう。これまでは今年の漢字とか言われても中々決められなくて書いたことも無かったけれど、今年はすんなりこれで決まりである。私の場合は、「密」は一番遠ざけてきた漢字と言えるかもしれない。




なにしろ、今年はサッカー観戦で二度広島市外に出ただけ、それもお隣の府中町と熊野町であってほとんど安佐北区から出ることがなかった。今年行った東西南北の一番遠い所を書き出してみると、


東 ゼロバランスサッカーフィールド(熊野町、27.6) 
西 広島県総合グランド(西区観音本町、17.9)
南 県立広島病院(南区宇品神田、18.9) 
北 可部庚申神社(安佐北区可部、6.4) 

(自宅からのキロ数はグーグル先生調べ)

三方が広島市内という結果になった。外食は1月新年会、2月に府中町でラーメンと緑井で割子蕎麦、そしてお盆前の墓掃除でくたびれてモスで休憩した時の四度だけ、コロナがひどくなる前もあまり外食はしてなかったから、私が自粛してる分は経済にはほとんど関係ないはずである。経済を回すのは健康なお金持ちにお願いしたいもんだ。

籠るという題材では、少し前に冬籠りの狂歌について、春ごろには古今集の歌を紹介した。古今集の歌をもう一度、


  たれこめて春のゆくへもしらぬまにまちし桜もうつろひにけり 


この分だと、二度目の桜も「うつろひにけり」となってしまうかもしれない。しかし、二度で済めばうまく行った方と考えるべきだろう。今年は図書館に行けない分、ネットで和本を買って新しい発見もあった。これが私の日常、もはや「新しい」はつかない日常を、それなりに楽しみながら新年を迎えたいと思う。一年間ありがとうございました。皆様もよいお年を。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。