goo blog サービス終了のお知らせ 

我和彊屍有個約會 MY DATE WITH A VAMPIRE

2008-05-22 | 片付け
納戸から「我和彊屍有個約會 MY DATE WITH A VAMPIRE」のVCDが出てきた。
当時は主役の尹天照にはまりまくった。

VCDなのでものすごーく場所をとるし、画質もそれなり、何より字幕がない。
いっそのこと字幕付きのDVDが出ていたら買い直そう!とまたまたしょーもないことを思いつく。
が、イエスアジアで入手できそうなUS版のDVDには字幕が付いていない。しかも高い。。。

字幕付きの品が出るまでこれはキープしておくか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高さ180cmの本棚

2008-05-21 | 片付け
納戸用に買ってみた。
たくさん入りそう♪と思ってワクワクしながら組み立てた。
デカイ!
ますます高まる期待。
DVDボックス類を詰めてみた。
全部詰め終わらぬうちに満杯になった。
我が家にはDVDがいったい何枚あるのだ?

納戸の片付けの決め手は収納器具のよしあしではなく
いかに捨てるかだったのだ。

明日からまた捨てよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粗大ごみリスト

2008-05-20 | 片付け
捨てる予定の品(4)
・AV部屋の引き出しチェスト(引き出しが不良品) 1
・納戸の金属製の棚(脚が故障) 1
・納戸に押し込んでいた押入用収納具(押入に入れられない) 2 

他の部屋で使えそうなもの(3)
・AV部屋のワゴン(本当は台所用) 1
・茶の間の引き出しチェスト(本当は押入用) 2

追記 やっとこさ粗大ごみの予約をした。10日後に取りに来てくれるのだ。
それまでにチェスト類の中身を整理しなくてはならぬ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべてに疑問を持つ

2008-05-19 | 片付け
片付けのために「捨てる」作業をはじめてから
「なぜこれはここにあるのだろう」
と全てのモノに対して疑問がわきはじめた。

存在意義があるなら適切な置き場所を想像することができるし
存在意義がないことが判明すれば心置きなく捨てられるから。
だけど判断に苦しむ物体が多すぎて作業が進まない。

存在意義に疑問を持たずにすむのはフライパンくらいだ。
我が家に1つだけだから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分にご褒美

2008-05-18 | 片付け
今日は魔窟を片付けて、ごみを11袋も捨てちゃったし、華流ドラマのDVDたちの引き取り手も見つかったし(多謝!)、和室に転がっていたつげ義春、諸星大二郎、星野之宣の本を納戸の本棚に並べることができたし、洗濯槽の掃除をしたし、ワンピースにとれたボタンを付けたし、アイロン台も修理したので、自分にご褒美を与えた(←チェックメイト4のルークか)。

ビール(いつもは発泡酒)と
黒毛和牛のヒレ130gとキャベツでステーキ丼(つまみなのでご飯少な目)と
具沢山の味噌汁。

うえ。
普段こんなに肉を食べることがないので胸やけする~。
家族がいない時にこっそり贅沢するとロクなことがない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔窟からの発掘品。

2008-05-18 | 片付け
1万円は見つからなかったけど
未使用の年賀状が42枚出てきました。
42枚×@50=2100円
出しとけ、自分。

そのうち郵便局で切手に換えてもらいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てるって辛い

2008-05-18 | 片付け
整理が一番簡単だと思っていた下駄箱。
だけど結構難しかった。
よく履く靴はくたびれているけど
あまり履かない靴はいつまでたっても新品同様。

あまり履かないってことは、つまり、
履き心地が微妙に悪かったり、
靴擦れしたり、
なにかがよくないってことだ。
だけど見た目は新品同様。

これを捨てるのは勇気が要る。
心の中で「ごめんなさい!」と謝りながら、ごみ袋に入れる。

自分の過去の価値観と今の価値観を比べる作業はしんどい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔窟(納戸)に潜入中。

2008-05-18 | 片付け
ここしばらく週末ごとに旅行をしていた。
…なぜなら!家にいたくないから。
  (だって家が片付いてないんだもん=自分が悪い)

そして、旅行のない今週末、土曜はアジトでまったりしていた。
アジトは整理整頓されていて心地よいのだ。

そしてふとアジトの近所の図書館で片付け・収納・掃除本をあさってみた。
むむ、やはり収納本は私には高度すぎる。
隙間に上手にモノを入れるより、モノを捨てるほうが先だ。

家の中で最も恐ろしい場所。
それは納戸。
引越し以来開けてない段ボール箱もあった気がする。
すでに何が入っているのだかよーわからん。
数年間開けてみもしなかったということは結局要らんものだったのだ。
なら箱を開けずに捨ててしまいたいッ。

という気持ちはあれど、ごみは分別せにゃなりません。
そんなわけで魔窟に潜入中。

隊長!165円発見!
隊長!「おくさまセット」発見!
隊長!硫黄島絵葉書セット2種類発見!
隊長!千代紙セット発見!
隊長!リリアン編み機発見!
隊長!捨てそびれた掃除機2台と電灯発見!
隊長!未開封の華流ドラマDVD-BOX、多数発見!

隊員たちの声が脳内にこだまする。
そのうち、何かの間違いで1万円札あたり見つかるかもしれん。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする