家の片付け(=不用品を捨てること)もほぼすんだことだし…なにか買ってもいいよね。この夏はどこにも遊びに行かないし(台湾に行くのをあきらめた)~、無垢材の家具を買いたい気持ちも収まったから、なにか趣味的なモノをどかーんと。
てなわけで、DCD-SA1を買ってしまった。DENONの機械を持ってみたかったのと、JAYの声をいやになるほど濃い音で聞いてみたかったので。
家人の目が非常に冷たい。
「どこに置くの?」
「えっとね、茶の間のテレビ台の上。
テレビはどこかにうっちゃってさ~。DVDレコーダーも別の部屋に置いたらいいよね~。茶の間にはAVが混在しててケーブルがすごいことになってるから、いっそオーディオだけにしたらいいと思うの…(しどろもどろ)」
「テレビを片付けるのはまかりならん。CDプレーヤーは床に直置きにしろ」
「えー。埃まみれになるがな~」
問題はアンプ(PM-17SA Ver.2 2003年6月購入)とスピーカー(2003年5月購入)が貧弱なこと。今のCDプレーヤー(SA8260 2003年9月購入)と変わらない音が出てきたらどーしよう。笑うしかないな。
てなわけで、DCD-SA1を買ってしまった。DENONの機械を持ってみたかったのと、JAYの声をいやになるほど濃い音で聞いてみたかったので。
家人の目が非常に冷たい。
「どこに置くの?」
「えっとね、茶の間のテレビ台の上。
テレビはどこかにうっちゃってさ~。DVDレコーダーも別の部屋に置いたらいいよね~。茶の間にはAVが混在しててケーブルがすごいことになってるから、いっそオーディオだけにしたらいいと思うの…(しどろもどろ)」
「テレビを片付けるのはまかりならん。CDプレーヤーは床に直置きにしろ」
「えー。埃まみれになるがな~」
問題はアンプ(PM-17SA Ver.2 2003年6月購入)とスピーカー(2003年5月購入)が貧弱なこと。今のCDプレーヤー(SA8260 2003年9月購入)と変わらない音が出てきたらどーしよう。笑うしかないな。