goo blog サービス終了のお知らせ 

PRIMEVAL series five

2012-07-10 | 雑記
BDが届いた。
第1話、えっと、ベッカーが元気。
あれ?シーズン4のラストはどんなんだったかまるで思い出せない。
シーズン5を見る前にシーズン4の最後を見直さねば。

ベン・ミラーつながりで、「ミステリーinパラダイス」も見ている。
面白いな~。ベンが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボールペン字と筆ペン字

2012-07-09 | 雑記
どんどん字が下手になっている。
というか、文字を忘れまくっている。
左と書こうとして右と書いてしまったり。
書き順からして違うのに。

殴り書きは大人としてまずかろうと
とりあえずボールペン字、ゆくゆくは憧れの筆文字にチャレンジしたい。
筆文字はきちんとした筆より使う可能性の高い筆ペンで練習することにする。

本屋でペン字の練習帳を探したが、意外と好きなお手本が見つからない。
漢字はともかくひらがなをペンで書くのは難しいのかも。
和田康子さんの文字は好みに近いことがわかった。
とはいえ理想の字体とも言えず。

練習帳はどれも小さく練習には向かない気がする。
一番大きい本(日経から出ているやつ)を買ってみた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、モーツァルトは疲れる

2012-06-17 | 雑記
モーツァルト箱は41枚目を終了。
毎日毎日、好きでも嫌いでもないモーツァルトを聞くのは疲れる。
自分の好きなアーティストって訳でもないし。
まだ129枚もあるのかよう。

ジャズ箱2からジム・ホール(アランフェス協奏曲みたいなやつ)を聞き、
ロックも聴きたくなったのでエアロスミスを聞く。
昨日CSでエアロスミスのライブを見たが、すっかりおじいさんになっていた。
そんでも、やっぱり色気ばっちりのちょい悪爺さんであった。

さてさて、洗濯機の様子は日に日に悪化。
たまりかねた家族から、パナソニックNA-VD110L-Wを買うよう指示がくだった。
実店舗より通販のほうが安いから通販で購入するようにと。
ええ。買いますともさ。
買いますけど、半額は持ってくれるんでしょうねえ。
先日買ったインターコネクトケーブルの1m分でお釣りが来ることは家族には秘密だ。

SACD病重篤に。
オリビア・ニュートン・ジョンの「虹色の扉」を買うことにした。
CDとどのくらい違うのか楽しみだ。
特に「シルヴァリー・レイン」。
クイーンのベストも1・2ともSACDになるそうなので仕方なく予約。
アキバレンジャーのBDはどうしたもんかな~。
346様の特典映像などがあれば買うしかないが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台所用洗剤

2012-05-09 | 雑記
家族が買ってきていた「○の友」という全くおしゃれでない洗剤が手荒れもなく水切れも良かったので、もう1本買ってくるよう頼んでいたところ、以前誰かが使っていたボトルに詰め替えたものを買ってきた。そしてうちで使っていたボトルを返却することになっているのだという。なるほど、こりゃエコだわ。感心したのはラベルすら貼りかえていないこと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっこいいな~。ゲスおじさん

2012-04-24 | 雑記
昨夜の「炎の体育会TV」にハマカーンの浜谷氏が登場。
結局負けはしたものの、顔を上気させているシリアスな浜谷氏はめちゃくちゃかっこよかった。
鍛えている人って姿勢がとてもよい。

ラーメンねたのときのレンゲの流れるような半円を描く動きは鍛えている人ならではの安定感だろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんちゃん焼き

2012-04-23 | 雑記
鮭のあらが安かったのと、家にキャベツがあったのでちゃんちゃん焼きを適当に作った。
が、白味噌とみりんがないので、合わせ味噌、日本酒。砂糖で適当に味付けをしたらやたら甘い。
不味いといわれても仕方ない。

明日の自分の弁当のおかずにしようっと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマカーン

2012-03-25 | 雑記
THE MANZAI以来、民放で見る回数が増えた。

『ぷっ』すまで土鍋ごはんをプレゼン。
なんて地味なものを~と思ったが、実際、土鍋で炊いたご飯はおいしい。
炊飯器なんて無駄無駄無駄~。

夏菜がおいしそうに食べているのを見て、本当にうれしそうな浜谷。
素が出てしまってますが、いいんでしょうか。

4月からはハマカーンの番組がBS朝日で始まるとか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小原紅早生 あと1個で終わり

2012-01-10 | 雑記
小原紅早生(みかん)を10Kgももらって食べきれるかなーと思っていたけど、最後まで美味しかった。
あと1個で終わり。
12月になったらまた食べられるかなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE MANZAI 2011

2011-12-18 | 雑記
楽しみにしていたTHE MANZAI 2011が終わってしまった。
どの漫才も面白かった。
ナイツの2本目のアグレッシブさに驚いた。
Hi-Hi、おめでとう。

ハマカーンは最終4組に残れなくて残念だった。
でも、来年の仕事が増えることを祈っている。

パンクブーブーのための新番組は漫才番組であってほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記

2011-12-11 | 雑記
昨日はぷりんまま♪さんと久々にお茶して、ハマカーンのプレゼン。
それと「芸人交換日記」をプレゼン。
どこがいいのかと聞かれ、姿勢と答える。
いや、マジで姿勢のいい人たちには心惹かれる。

ん~、何かおかしい。
元々羅志祥友達で、その後特撮友達だったのだけど、今はお笑い友達なのか~???
そんで、人生いかに片付けていくか…という話に。

2時からは焼き牡蠣食べ放題の店に。
12名という大人数だったので、8名は1テーブル(1鉄板?)を囲み、4名は他のグループと相席に。
他のグループの人たちは大阪人でいかにも関西ノリで面白かった。
店に持ち込んだ白ワインと赤ワインとタヒチ製のジュースのやりとりをしたりして(持込OKの店だったので)。
「会社の仲良しグループ?」と聞かれたけど、私たち、単に食べ放題の焼き牡蠣好きグループです。
それにしても牡蠣を焼いてくれていた人、性別はどっちだったのか?
私たちは、その人を女性だと思っていたが、相席グループは「お兄ちゃん」と呼んでいた。
それに否定しなかったってことは男性だったのか???

帰宅してThe Manzai 2011の組み合わせ挑戦会を見た。
Hi-Hiとチキチキジョニーにもらい泣きした。
「芸人交換日記」の舞台では3回見たにもかかわらず泣けなかったのに。

17日が楽しみだ。
多分、正座して4時間見ると思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする