goo blog サービス終了のお知らせ 

5566を聞いていて

2011-06-27 | AV
「5566」を聞いていて、低音の制御ができてないなあと思う。
スピーカーから離れて聞くと、さらに音がごちゃごちゃに聞こえて、こりゃいかん!

部屋が狭いためスピーカーの後ろに空間を置いてやれないのが原因なのだけど、ついつい、アンプ買っちゃおうかなーと思ってしまう。
今使っているのはPMA-SA1なので、これを買いなおすとしたらどこかのメーカーのセパレートだよなあ。
確実に7桁は要る。

…ありえない!

引っ越す?

無理。絶対無理!

実家にオーディオを置かせてもらう。



それはアリかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターハウス シーズン5 最後まで

2011-06-27 | 雑記
CSで放送していたドクターハウス シーズン5を最後まで見た。
実は、シーズン3と4はまだ見ていないのだけど、それでも面白かった。
まさか、シーズン5があんな終わり方をするとは最終話のひとつ前の回でもわからなかった。
最終話の2つ前の回だと、ハッピーエンドだと思ってたので衝撃。

シーズン6は7月から放送開始。
録画し忘れないようにしなくては。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの耳

2011-06-07 | 雑記
パンの耳、1袋30円だったので買ってみた。
容量にして一斤分はある。
重さだと一斤超。

とりあえず正方形の耳は、玉ねぎのみじん切りとピーマンとラクレットを載せてチーズトーストにするとして、他の細かい耳はどうしてくれよう。ラスクとか、揚げて砂糖をまぶすとか、フレンチトーストがいいかなあ。
家族に「今夜のご飯はパン耳チーズトーストだよ」と言ったら、「今日は外食するから」と言われてしまった。

うちが貧乏だって知らないのかねえ!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お笑いのライブを見たい

2011-06-06 | 雑記
ものすごーくお笑いのライブを見たいのだが、
田舎に住んでいるのでそんなモノはない。
一番好きな芸人はアンジャッシュ。
どこに行けばいいんだか。
やっぱり関東に行かなくちゃいけないのだろーか。

ああ~、心の底から笑いたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BDレコーダーでの再生

2011-06-04 | AV
3100にしても2100にしても、DVDまたはBDの再生のとき字幕切り替えが面倒くさい。
DVDプレーヤーかPS3のほうがずっと楽だ。
レコーダーは色々な機能が付いていてありがたいが、再生面では再生専用の機械に比べると使い勝手がまだまだ。
PS3のサクサク感からすると2100はまだまだ改良の余地あり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHOW LOVES U ファンミーティング

2011-05-29 | 羅志祥
い…一応、ショウ・ルオのファンなので、ファンミーティングに行ってみた。
東京グローブ座というところは、名前だけは聞いたことがあったけど、新大久保とは思わなんだ。
雨の中、長蛇の列で会場の中になかなか入れない。

ファンミーティング、まず、舞台に登場したのは男性二人組み。
あきらかにお笑いの方。
しかし、だれなのかよーわからず。
「テンシンです」との名乗りに、
「ああ、てんしんね。天津???えー???」
超びっくり。
そんな大物が司会なんですか!!

結構ぐだぐだの司会進行の中、SHOWさん登場。
そして通訳の周さん登場。
周さん、あいかわらず人気者です。

ちょっとトークの後、SHOWさんのたっての希望という○○○が始まる。
○○○とは、握手、ツーショット写真、抱っこ(ハグ)の三大セットであった。
会場の狂喜乱舞することといったら。

しかし、私にとっては想定外の事態だったので、うろたえる。
となりにmさんがいるので、mさんのようにやればいいのね~と思いつつ舞台に上がる。
そして握手とツーショットと抱っこ。
えっと、SHOWさんは黒かったです。
そして三白眼じゃなかったです。

途中から天津によるクイズ大会がはじまる。
正解者の方が木村氏に「SHOWさんを吟じてください」とリクエスト。
生でエロ詩吟を聞いてしまった。
SHOWさんは魅力がいっぱい、いっぱいいい、おっぱい。
みたいな詩吟でした。
感激。

昼の部には、客席に王子(八神蓮)がいらっしゃいました。
しかし、mさんに「ヤガミくんだよ~」と教えてもらっても、どこのどういうヤガミくんだか途中までわからず、王子だと知ってこれまた驚きまくったことであった。
mさん、ありがとう。
あなたが教えてくれなかったら、私は一生後悔するところでした。
それにしても、王子も舞台にあがってSHOWさんと握手してツーショットとってハグしたらよかったのに。750人が目の保養できたのにねえ。

夜の部も参加。
2枚目のツーショットは惨敗でした。
〆はTOUCH MY HEART。
舞台からSHOWさんはけるも、拍手なりやまず。
事態収拾に出てきたSHOWさんと周さん。
SHOWさん、きちんと挨拶するも、ファンはまだまだ拍手。
「おしっこ行きたいの!」というSHOWさんにやっとあきらめた私たちなのであった。

追記
王子目撃!情報は
ぷりんまま♪さんと
イケメン好き友達のLちゃんに自慢したいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時空刑事1973

2011-05-26 | 雑記
地味~にはまっていて、毎日1話づつ見ている。
いつも微妙な笑顔か怒り顔か完全な笑顔のサム・タイラー(ジョン・シム)がだんだん好きになってきた。

今、10話。
16話で終わるのだけど、続きが気になってしようがない。
感想のブログを読みまくっているうちに最終話のストーリーまで読んでしまった。

自分のばかばか~。

でも、これで安心して見続けることができる。

「時空刑事1973」(イギリス)の英語って、学校でならったアメリカ風?の英語とは発音が全然違ってきこえる。
でも「トーチウッド」とも「プライミーバル」(いずれもイギリス)とも違うなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

white collar 第1シーズン ブルーレイ 届く

2011-05-11 | 雑記
4月28日に代替品が発送されたが、届いたのは今日。
海賊版?のCD-Rは数日であちらに届いたというのに、何が違うのだろう。

届いたディスクはきちんと再生できた。
これで、ニールさんの美男っぷりをHDで楽しむことができる。
字幕は・・・英語とフランス語とスペイン語とポルトガル語であった。
しょーがない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライミーバル 第4章 1~6話

2011-05-11 | 雑記
1話でアビーとコナーが現代社会に復活。
あー、よかった。
アビーもコナーも大人になって、ちょっと残念。
特にコナーはかっこよくなってしまって、最初のころのオタクな彼はどこに行ってしまったのか。
で、本編。
どーも、燃えるものがない。
サクサク見ることはできるけど。
ダニーがもどってないので、だれが主人公がわからない。
新しく出てきた人が主人公か???
大好きなキャプテンベッカーはたくさん登場するけど、話がつまらないから乗れない。

6話まで来て突如面白くなった。
クリーチャーのこどもが可愛い。
クリーチャーだけずっと見ていたいほど。
ジェニーもなぜか久々の登場。
キャプテンベッカーはやたらかっこいいし、オペレーターのお嬢さんとの抱擁もドキドキしてしまった。恐怖と恋は似ているかもしれん。

さて、7話は最終回。
どうなるかしらん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BWT3100で、スカパーHD録画失敗

2011-05-11 | AV
BWT3100はスカパーHDの録画ができる…との触れ込みで買ったが、たまーに失敗する。
日曜日~火曜日までの予約はすべて失敗。
「トーチウッド3 DAY1」も録れていなかった。
なんどかコンセントを抜き差ししたら元にもどったが、なんとかならぬものか。
3100はアジトに置いてあるので、毎日確認するわけにはいかない。

「3100 スカパー 失敗」で検索したら、同様の症状の書き込みがいくつかあった。
基盤を変えてもなおらなかったというのもあるので、修理に出すのも面倒。
あまりに失敗が続くようなら、自宅の2100と取り替えるか。
あるいは、HD画質をあきらめてSD画質で録るという手もある(チューナー、3100双方で予約しなくちゃならんから超面倒くさい)。

<録画できなかった番組のリカバリー予定>
「トーチウッド3 DAY1」は再放送が何度もあるので、なんとかなりそう。
「時空刑事1973」はあきらめた。
「White Collarシーズン2」はなんと30話で終了していた。録れてなくて当たり前か。それにしてもあれが最終回だったとは思いも寄らなかったわ。
ピーピング・・なんとか(第3弾)ってゆるいアニメは再放送がない。家族の予約番組で重要度がわからず不安だったが、以前、全話捕獲済みだったようで一安心。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする