goo blog サービス終了のお知らせ 

虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

快速

2015-11-30 05:37:08 | 乗り物
留萌市内も立ち寄ることなく、そそくさと札幌へ戻っていきます。

時間は16時20分。
札幌までの距離は約130㎞。

クルマを返却するのは、18時半の予定。
約2時間、淡々と海岸沿いの道(国道231号線=オロロンライン)を走ります。

しかし、留萌から増毛までの道は、警察の取り締まりが厳しいところです。
今から10年前、その取り締まりの餌食になった記憶が、今でもこびり付いています。

増毛まで制限速度を厳守し、淡々と走らせます。
前後のクルマをよくわかっているのか、ゆっくり走行しています。
今でもなお、取り締まりが厳しいようです。

増毛を通過したあたりから、徐々にペースアップ。
前後のクルマの間隔が開いてきます。
それだけ速度が高まっています。

増毛を通過してから少し時間が経ち、雄冬岬を通る頃には、結構な速いペースに。
ギアは5速がメインで、時々6速に入ります。

電車で言えば「快速」
時々「準急」「新快速」みたいになることも…。

それでも圧倒的な速度差で追い越すクルマもいます。
間違いなく60~70mileオーバーです。
そのクルマを追尾して、こちらも時間を稼ぎます。

道は軽く濡れていますが、何も起こらず、スムーズに南下しています。
浜益・厚田・望来を通過。
石狩川を越え、札幌市内が見えてきました。
時間は17時50分頃。

あと1時間弱で、このドライブも終了です。
最後の時間を味わいながら、札幌市内へ突入です。