goo blog サービス終了のお知らせ 

虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

どちらが強い?

2015-11-01 05:09:14 | スポーツ
プロ野球日本シリーズは、ソフトバンクが4勝1敗で圧倒し、1990~1992年の西武(3連覇)以来の日本シリーズ2連覇で先月29日に幕を閉じた。

今年のホークスは1年を通じて危なげのない戦い方ができ、交流戦からは磐石だった。
CSや日本シリーズは相手を圧倒する強さを見せつけた形になり、来季以降も黄金時代が続くことを強く感じさせたシーズンでもあった。

かつて、プロ野球日本シリーズで3連覇を果たしたチームはいくつかあり、いずれもその時代を席巻してきた「最強」チームであるのは、歴史を紐解くと明らかである。
・三原監督率いる西鉄(1956~1958)
・川上監督率いる巨人(1965~1973)
・上田監督率いる阪急(1976~1978)
・森監督率いる西武(1986~1988、1990~1992)

中でも川上巨人のV9と、森西武の2度の3連覇は輝かしい記録だ。
西武に関しては、1989年が僅差の3位だったから、運や風向きが良かったならば、7連覇もあり得たと思っている。

さてこの両チーム、どちらが強いのだろうか?

時代も野球の質も異なるので単純比較はできないが、個人的には森西武がやや上だと感じている。

続きは明日。