buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

アフリカの王子さま

2010年07月19日 | おもちゃ箱

心優しいアフリカ人です。
いえ、アフリカ人にしては日本語が上手過ぎるかな~、、。
まるで日本人のよう、、、。
目がとってもいいです。温かいけどきらりと光る目です。
右と左が2.0以上。
遠くの速い動きがよく見えます。

アサンテさんはアフリカのG国のアサンテ族の王子様です。
10年以上前に教えた学生ですが、今でもクリスマスにはメールを送ってくれます。

何で、『クリスマス』にメールか、というと
彼はアサンテ族の王子様の地位を放棄(とは本人の弁)して
キリスト教の宣教師になったからです。

アサンテさんのお話で最も面白かったのは

「私のひいおばあさん、ひいひいおばあさんはまだ生きています。」
「え~、うそー!何歳なんですか?」
「何歳かはよくわからないんです。本人もよくわからないみたいだし。」
「へー、、そうなんですか。でも、すごいね~、、ひいひいおばあさんとは!」
「そうなんですけど、実は私はおじいさんには会ったことがないんです。
 赤ちゃんのときに、亡くなりました。
 自分の国では女性は本当に長生きですけど、男性はあまり長く生きられないんです。
 働き過ぎですなんですよ。」

彼は当時独身だったけれど、国ではみな、とても若くして結婚するのだそうです。

なぜか、時々,昔の学生のことを思い出してしまうんです。
歳をとったっていうことでしょうかね~、、、。


にほんブログ村
にほんブログ村 高校生以上の子
FC2ブログランキング


写真は旧東海道品川宿にできた外国人向けのゲストハウス。
いろいろな国のバックパッカーがいっぱいで大繁盛のようです。










最新の画像もっと見る