春休みは上海に1週間ほど滞在する予定です。
でも、別に何を見るとか、何かを買うとか、の予定はありません。
初めて上海に行ったのはすでに25年以上も前のことで、
当時、神戸から『鑑真号』という船で2泊3日かかりました。
何だかスゴ~く昔っぽい話ですが、当時ちゃんと飛行機も飛んでいたのです。
ただ、お金の節約のための船便利用でした。
上海の港についてからは、カルチャーショックの連続でした。
国際都市と言ってもまだまだ外国人が少なかった時代のことですから。
今から思えば、懐かしい出来事ばかりです、、、。
それから毎年のように上海を訪れています。
主人の父の父、つまりおじいちゃんは
上海に設計事務所を持ち、主人の父は夏休みの間、
上海で過ごしていたそうですから、我が家にとっては
けっこう縁の深い場所です。
今回は1週間以上の滞在になるので、
1LDKのウィークリーマンションを借りることにしました。
上海の大学の寮に住んでいる長男も、1週間はバスタブ付(←重要)の
このマンションにやってきます。
上海のホテルは万博以降、若干宿泊料が下がっていますが、
5つ星クラスだと、1泊2万円近くかかってしまいます。
でもウィークリーマンションなら4つ星レベルでも1泊5000円ほどで
泊まれます。
今回は仕事じゃないので、節約もかねてウィークリーマンションを選び
ました。長くいればいるほど宿泊料が割り引かれます。
リビングがついているので、先生(息子の中国人の友人)を呼んで、
中国語のブラッシュアップをしてもいいし、
厨房付を有効活用して
友人や息子の友だちと日本食を作って食べるのもいいかな、と
いろいろな計画を立てています。
上海での生活は非日常です。
仕事をしていると、いろいろ気疲れしてしまいます。
年を取ってくると、なかなか回復できないこともあります。
だから、たまには息抜きをしないと、、、。
多少お金がかかっても、次からがんばりたい!という
モチベーションをあげるには、自分のために
必要な時間かな~、と思っています。
でも、本音を言えば、
最も楽しみなのはやっぱり息子に会える、ということですけど。


