goo blog サービス終了のお知らせ 

buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

研究室のテーブルはお菓子の山

2009年04月16日 | 授業
今日から授業が始まりました。
広い廊下に学生があふれています。
あ~、学校らしい。
非常勤の先生たちも戻ってきました。

毎学期はじめ、研究室はいろいろな先生たち、学生たちが持ってきたお菓子の山です。
おせんべい、台湾のパイナップルケーキ
韓国のお菓子、お茶、京都のおたべ、タイのポテトチップス、クッキー、
キスチョコレート
そして何故か、「先生たちがんばって」という張り紙付きのエスカップゴールド1ダース

今日一日で体重が確実にふえました!


FC2ブログランキング




海外事務所の所長さんたちと留学生

2009年04月16日 | 授業
毎年、入学式の頃、海外事務所の所長さんたちと会います
台湾のA所長、韓国のB所長、そしてタイや中国の所長さんたち

海外での留学生の募集をしています。
優しく包容力のある先生たちで、いつも頼りにしています。

学園は実は全体で留学生が1200名ぐらいいるそうです。
年々増加の傾向で、留学生の獲得に学園全体も力を入れています
最も多いのが韓国で半分くらい
次が台湾、そして中国。
全体が2万人弱ですから、7%ぐらいでしょうか

新学期は母語で話す留学生たちの声がカフェテリアでも学食でも、あちこちから聞こえてきます
国際色豊か、、
いい雰囲気です


FC2ブログランキング