私たちが京都に行っている間、息子2人は主人の両親と「にっぽん丸」でのワンデークルーズに
行っていました。
主人の両親は今年88歳・82歳。
ものすごく元気で、毎年1回ヨーロッパ旅行に出かけています
何しろ、小学生のときは毎日のように祖父母の家に行っていた息子たちです。
ふたりとも生まれたときから、保育園のように祖父母の家に預けられていました
次男は2回の家出経験あり.祖父母の家です。
でも、中学校を卒業する頃から、めっきり祖父母の家に行く回数が減りました
にっぽん丸のクルーズの今回のゲストは
いっこく堂
もうそれだけでも、2人には参加する価値があったようです
船長主催のウェルカムディナーは上着着用。
次男はいつもよれよれに着ている制服で出席。
その後いっこく堂の腹話術ショーで大いに盛り上がったようです
ちょっぴり大人っぽくなった息子たち
旅立ちの日は近いのでしょうね~
(写真はぼけぼけですが、2人が並んで写っている写真。10年ぶりぐらいかな)
FC2ブログランキング
行っていました。
主人の両親は今年88歳・82歳。
ものすごく元気で、毎年1回ヨーロッパ旅行に出かけています
何しろ、小学生のときは毎日のように祖父母の家に行っていた息子たちです。
ふたりとも生まれたときから、保育園のように祖父母の家に預けられていました
次男は2回の家出経験あり.祖父母の家です。
でも、中学校を卒業する頃から、めっきり祖父母の家に行く回数が減りました
にっぽん丸のクルーズの今回のゲストは
いっこく堂
もうそれだけでも、2人には参加する価値があったようです
船長主催のウェルカムディナーは上着着用。
次男はいつもよれよれに着ている制服で出席。
その後いっこく堂の腹話術ショーで大いに盛り上がったようです
ちょっぴり大人っぽくなった息子たち
旅立ちの日は近いのでしょうね~
(写真はぼけぼけですが、2人が並んで写っている写真。10年ぶりぐらいかな)
FC2ブログランキング