ぶんぶんトークの会 ~横浜市栄区で脱原発に向けてあらゆる方法を勉強し話し合い行動する会~

本郷台の「SAKAESTA」で毎月第3日曜日に定例会を開いてきましたが、都合により当分の間、会合を見合わせています。

ふくしまカフェ 交流会に参加しました(トクトク通信3/10号)

2014-03-10 21:21:55 | 日記
この週末は、3月11日が近いということで、いろいろな催しがありましたね。
ぶんぶんのメンバーも、それぞれに活動していました。
追い追いそのあたりのレポートも載せたいな、と思います。
そういうワタクシは、ふくしまカフェの交流会に、スタッフとして参加してきました。
http://www.mamoritai2940.com/ニュース/

全部で70名くらいの参加があったそうです。
何人かの方とお話しましたが、○○から避難してきて今は□□に住んでいます、
というのをいっぺんに聞いたもので、ごちゃごちゃになってます・・・

その中でも、わりとゆっくりとお話できたご夫婦がいました。
4歳の息子さんがいて、息子さんの健康を第一に考えた結果、避難区域ではなかったけれど
神奈川に避難してこられたのでした。
息子さんは今幼稚園に通っているので、小学校に上がる時に、
戻るのか、神奈川に住み続けるのか、答えを出さなくてはいけない。
そう話してくださいました。

ひとつひとつの家族に、こういう問題があるんだと思いました。
今回、何かのご縁でこのご夫婦と知り合えたので、
ずっとお付き合いしていけたら、と思っています。
(さかえトクコ)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿