ぶんぶんトークの会 ~横浜市栄区で脱原発に向けてあらゆる方法を勉強し話し合い行動する会~

本郷台の「SAKAESTA」で毎月第3日曜日に定例会を開いてきましたが、都合により当分の間、会合を見合わせています。

「ぶんぶんトークの会」 これまでの活動(再)

2013-02-28 13:57:24 | 日記
明日から3月。
3・11……東日本大震災による原発事故からまもなく2周年を迎えます。

ブログの本格的な発信に向けて準備号として試運転を続けてきましたが、
あらためてこれまでの活動の概況をまとめたものを再録いたします。



パブコメを書こう

2013-02-26 15:15:29 | 日記
政府がパブリックコメントを募集しています。
原発・「新安全基準」への締め切りは28日の午前零時です。

1)設計基準・シビアアクシデント対策⇒ https://www.nsr.go.jp/ssl/public_comment/bosyu130206_1/
2)地震・津波⇒
https://www.nsr.go.jp/ssl/public_comment/bosyu130206_2/


もんじゅ君とパブコメ王子がパブコメについて教えてくれます。
↓こちらをご覧ください。

https://dl.dropbox.com/u/23151586/pubcome_toolkit.pdf

インドに続こう(トクトク通信2/26号)

2013-02-26 14:12:08 | 日記
先日、ワタクシの家に電話がかかってきました。
グリーンピースのTさんという方からでした。
さかえ区民活動フェアのときに、ぶんぶんトークの会として
グリーンピースのリーフレットを配ることにしまして、
ワタクシが取り寄せた、ということがありました。
それで連絡先が残っていたので、お電話いただいたようでした。

少し前にこのブログでもお知らせしたオンライン署名のことを聞かれましたので、
ワタクシは「署名しました」とお答えしました。
今の法律では、原子炉メーカーの責任を問えないのだそうです。
(原賠法といいます)
それが、今年の8月に改正されるのだそうです。
この機会に、メーカー責任を問える、という一文を加えるために
世界中で署名を集めているそうです。

インドではこの運動が成功して、メーカー責任を問える、
という一文が加わったため、原発ビジネスの拡大が抑えられているそうです。
(なくなった、と言ってほしいところですが、そうはいかないのですね・・・)

ワタクシはデモにも参加しますが、デモに行ったからって
法律が変わる訳じゃないですよね。
デモが意味がない、って言ってるわけではありませんよ。決して。
だけど、これは法律が変わるかもしれない行動なのです。
おウチにいながらにして、パソコンを開けて署名すれば参加できます。
どうぞみなさま、ご参加を。
インドに続きましょう。
http://www.greenpeace.org/japan/ja/Action/fukushima2013/

(さかえトクコ)

「2・22東京地検包囲行動」から

2013-02-26 13:43:49 | 日記
22日に行われた福島原発事故告訴団による「東京地検包囲行動」には
「ぶんぶんトーク」の有志が合わせて7名参加しました。

東京は最高気温8.7度と寒い一日でしたが、集まった市民約600名
余が福島からバス3台に分乗して駆けつけた告訴団の代表らと一緒に
地検前、そして東京電力前で「東電を起訴せよ!」「地検は東電を強制
捜査せよ!」「保安院を起訴せよ!」「安全委員会を起訴せよ!」「山
下俊一を起訴せよ」「東電は責任をとれ!」などと訴えました。

なおこの日の模様については朝日新聞デジタル版が22日夜9時過ぎに
以下の記事をアップ、また「レイバーネット日本」のWebサイトには
告訴団の一員であるという黒鉄好さんという方の「日本は本当に法治国
家か~東京地検前に620人の怒り渦巻く~」というタイトルの克明な
ルポが載っていますので、ぜひご覧ください。
http://www.labornetjp.org/news/2013/0222hokoku

朝日新聞デジタル版の記事

 東電への強制捜査、被災者ら求める 東京地検に上申書
 
 
 福島第一原発事故をめぐり、東京電力の幹部らを業務上過失致死傷な
どの容疑で告訴・告発した「福島原発告訴団」は22日、東京地検を訪
れ、東電側への強制捜査などを求める上申書を提出した。国内外の約4
万人分の署名も手渡した。
 告訴団には、事故当時、福島県内に住んでいた被災者ら約1万5千人
が参加している。上申書は、地震や津波への備えを検討した議事録など
を東電から押収する、原発事故の現場を検証し、後世に残る調書をつく
る、甲状腺がんを発症した被災者と原発事故の因果関係をよく調べる――
ことなどを求めている。
 東京地検前には福島県内のほか避難先の各地から被災者や支援者ら数
百人が集まり、「地検は起訴せよ」などと声を上げて訴えた。福島県大
熊町から会津若松市に避難中の渡部栄子さん(60)は「有機農業で暮
らしてきた生活が、一瞬にして奪われた。この悔しさを無駄にせず、絶
対にこんな事故が起きないようにしてほしい」と語った。


資料:当日の行動呼びかけチラシ


東京地検包囲行動に参加します

2013-02-22 12:51:01 | 日記
ぶんぶんトークの会メンバー有志が、
福島原発告訴団による東京地検包囲行動に参加します。

さかえトクコは子どもの習い事などで参加はできません。
参加された方から、コメント欄で様子をお知らせいただけるかと思います。
福島原発告訴団についてはこちら↓をご覧ください。

http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/

「シェーナウの想い」上映会のお知らせ

2013-02-21 16:40:45 | 日記

こちらも神奈川新聞に情報が載っていました。

ドイツ南西部・シェーナウ市の住民グループが、
チェルノブイリ原発事故をきっかけに
電力供給会社を誕生させるまでのドキュメンタリー。

日時:3月2日(土)午後2時~4時30分 ※上映後トークあり
場所:鎌倉生涯学習センター(鎌倉駅東口徒歩3分)
会場費:500円
主催:鎌倉・映画を見る会
問い合わせ:0467-25-3305(飯島)

↓こちらのサイトでチラシを見ることができます。
http://www.geocities.jp/naturalenergysociety/jyoueiannai.html

この映画は、ぶんぶんトークの会でも上映したことがあります。
やはり、映画のあとに参加者で話し合う時間を設けました。
同じように考えている人がいる、と思えることはとても力になります。

小出裕章さんの講演会

2013-02-21 15:56:54 | 日記
さかえトクコの家では、新聞は神奈川新聞と決まっております。
小出裕章さんの講演会の情報が載っていましたので、お知らせします。

日時:23日午後6時開場、6時半開演
場所:厚木市文化会館大ホール
入場料:一般1,000円(当日1,300円)
    24歳までの学生500円(当日700円)
問い合わせ・申し込みは、あつぎ環境市民の会 046(224)5010

小出裕章さんは、原子力発電の危険性を40年間発言し続けてきた
原子核物理学者。
テーマは「美しいふるさとを子どもたちへ 今、私たちに何ができるか」

「フタバから遠く離れて」観てきました(トクトク通信2/18号)

2013-02-18 13:43:29 | 日記


昨日建長寺で「フタバから遠く離れて」を観てきました。
建長寺で映画?もしやさむ~い板張りの部屋?と思ったのですが、
ちゃんと畳を敷いた、暖かい大きなお部屋でした。
普段はきっと法事などが行われるのでしょう。

建長寺のすぐ隣りに鎌倉学園という学校があります。
震災の日、家に帰れなかった生徒さん達が一夜を過ごした、というそのお部屋で
映画は上映されました。

ところどころ、すすり泣きも聞かれましたが、
意外にも笑いが起こる場面もありました。
笑い、と言っても自虐的な感じですけど。
ユーモアがないとやってられないんだろうな、と思います。

映画のあと、田村市在住のご夫婦のお話を聞く時間もありました。
お話のあと「質問はありますか」と司会の方が会場に声をかけて、
ひとりの男性が手をあげて発言したのですが、
それは質問ではなく、アンタの持論だろ、と突っ込みたくなる内容でした。
こういうおじさんは困りますね。
だけど、映画見に来るだけマシなのかなあ、とも思いますが。

本も買ってきました。
読みたい本もたくさんあって追いつきません。
つくづく、ワタクシには何ができるんだろう、と考えさせられます。
そういうときに、話し合える場所が「ぶんぶんトークの会」であって、
地域にこういう場所があってよかった、と思います。
栄区周辺のみなさま、ぜひご参加ください。
(さかえトクコ)