武道・禅の心で臨床を読み解く(武道、禅、心理療法、ボディワークを学ぶ理学療法士)

21年間の運動指導・700冊の書籍からリハビリ・トレーニングを読み解きます。
良書の書評、稽古・訓練方法、研修報告など

3月3日(日)のつぶやき

2013年03月04日 | コラム
 Masaki Kimura @2008pt 22:45 リハビリテーション1単位は20分。この20分で、社会背景に応じた効果判定指標の設定、治療、効果判定を行う。その場で効果を出すことにこだわるとかなりの集中力が要求される。これを数年間繰り返すと、新しい世界が見えて来る。 武道的理学療法士:武・禅の心で臨床を読むさんがリツイート | 6 RT from Keitai Web返信 リツイ . . . 本文を読む

3月2日(土)のつぶやき

2013年03月03日 | コラム
 sugi-san @sugi1969 12:01 武術はそれぞれの方法論がある。参考にすることは悪くないが、自分の流儀を大切にして学ばないと本末転倒に陥る。私が言う力を抜くことの意味を理解するには私が学ぶ流儀に基づいて行なわないと理解ができない。参考にする程度であれば、力を完全に抜ききることを求めなくても良いかと。 武道的理学療法士:武・禅の心で臨床を読むさんがリツイート | 1 RT . . . 本文を読む

2月28日(木)のつぶやき

2013年03月01日 | コラム
 武道的理学療法士:武・禅の心で臨床を読む @budoupt 07:58 @dokmyo コメントありがとうございます。剣道の方が有効、という意見。間合いや読みという点から剣道というのも頷けます。柔道でなくても師は大切ですよね。 from Keitai Web返信 リツイート お気に入り  武道的理学療法士:武・禅の心で臨床を読む @budoupt 08:05 @5o5omad . . . 本文を読む