goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

東京ベジフードフェスタへ行ってきた

2009-10-17 16:23:24 | スピリチュアル
用事が4つも入っている土曜日。
朝イチでヨガへ行ってから向かった先は代々木公園。
お目当ては東京ベジフードフェスタ

野菜たっぷりの料理、オーガニックな料理、
インドな料理などなど、
うれしくなってしまうものばかり。
どれにしようか、かなり迷いました。

が、やっぱりほかでは見かけないファラフェル!
これに決まりでしょう。
日本でほとんど見たことがありません。
アメリカではよく見た記憶が・・・。
かなり前の話ですが。

ひよこ豆をすりつぶして、スパイスを混ぜたものを
油で揚げて、それをいくつかピタパンに
野菜と一緒にはさんだもの。
久しぶりのファラフェルがグッドでした。
今度つくってみようかなぁ・・・。

オーガニックのスパイス屋さんでは
レッドチリを購入。
カレーをつくるのにちょうどほしかったのです。

あれもこれもと目移りしちゃいますね。
といっても、相変わらずお財布は軽いので・・・。

でも、最大の見っけもんは
ホワイト・セージというハーブ。

アメリカ先住民(いわゆるインデアン)が
聖なるハーブとしているもので、
スピリチュアルな儀式にはその場を清めるために使います。

「聖なる空間」とするためにこの香をたき、浄化します、
と説明書には書いてあります。

10g300円のものを、枝3つ(葉がついている)、
7gぐらいあったところを150円でいただきました。

聖なる空間にするに値するようなところに
住んでいるわけではないのですが、
少しでもいい空間にするべく、たいてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする