goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

ウルトラマンに会ってきた!

2008-04-14 18:39:18 | 街歩き&商店街
雨が降ったりやんだりの怪しげなお天気の日曜日。
ふっふっふ、そんなお天気の中、
晴れ女パワーを発揮して、無事傘を全然使わずに街歩きをしました。

今回の表向きのテーマは「成城散歩」。
といっても、成城の緑と古民家も楽しみ、東宝スタジオものぞき、
本当の目的地は円谷プロとウルトラマン商店街。

成城学園前駅集合。参加者は少なめの3人。
まずは成城のお屋敷見物。
確かに敷地が広い! 最低6軒ぐらいは建ってしまいそうな広さ。
同じ家はひとつとしてなく、それぞれ個性豊か。

さささっと見物をして、今度は駅の反対側へ。
お気に入りの場所、成城三丁目緑地へご案内しました。
ここはどこ?と思えるような、緑いっぱいのところ。
住宅街の中にあって、ハイキング気分になれるのです。

その先、野川を渡ったところにある
次大夫堀(じだゆうぼり)公園民家園が次の目的地。
江戸時代後期の民家がいくつか移築されていて、
昔の生活を垣間見ることができます。
ここもお気に入りの場所。の~んびり過ごすのもいいものです。

すぐ近くにあるのが東宝スタジオ。歴史あるこのスタジオでは
数々の作品が撮影されてきました。
中へ入れるわけではありませんが、仙川を挟んで川沿い左右にある
撮影所を身近に感じることはできます。

さて、そのご近所にあるのが、あの円谷プロの旧本社。
ウルトラマンたちが迎えてくれます。
奥にある建物の前に、ブースカとおぼしき案内板?のようなものを
今回初めて発見! あの色といい、あの丸っこさといい、
きっとブースカでしょう。こんなところで会えるとは……。
(一緒に行った2人はわたしのブースカ好きをよくご存じで……)

円谷プロといえば、TYOという会社に買収されたり、
旧本社にあった怪獣倉庫が閉鎖されたり、
と、心配なニュースが続きます。
どうなってしまうのか、と思っていたら、
旧本社のあの場所まで閉鎖!(右下の商店街ニュース参照)
というニュースが飛び込んできました。
ということは、わたしたちが見ていたあの場所は
すでに閉鎖状態だったということか!? 悲しいですねぇ……。

円谷プロから祖師ヶ谷大蔵駅に向かうと
ウルトラマン商店街の始まりのところにウルトラマン
(本当は「帰ってきたウルトラマン」のウルトラマンジャックらしい)が
空を飛んでいます。商店街の反対側の入り口にも飛んでいます。

そのウルトラマンをくぐって、ウルトラマン商店街をぷ~らぷら。
祖師ヶ谷大蔵駅にあるウルトラマンにもごあいさつ。
前から買ってみたいと思っていたウルトラまんじゅうも購入。

おっと、そろそろ「飲み」のパターンへ突入です。
でも時間はまだ午後5時前。
昭和な空間にある古そうな飲み屋がいいね、と言いながらも
時間が早すぎるためか、店はやっていません。
日曜日ということもあるのでしょうか。

結局、午後4時30分から開いていた「ひもの屋」で落ち着くことにして、
ほかの2人は飲み、わたしは食べ、おしゃべり。

ほいほい、楽しい楽しい街歩きでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする