
5月24日
ふれあい民俗館まで、上り坂を自転車で頑張ったが、休館日だった。
「休館日 火・水・木」
って、そりゃないだろう。
しょうがないので東屋で昼寝。
この島で昼食を出す店は3軒あるらしいのだが、1軒はお休み。港のターミナルに行ってみればお昼は「バッフェ」(内地でいうバイキング、本来の英語buffetからすればバッフェの方が正しい発音に近い。ちなみにbuffetは元はフランス語で発音はビュッフェが近い)で750円だったので、迷わず決めた。
船が出るまで1時間。運天港では結家ヘルパーのいどちゃんが待っていてくれているはずなのだが。
ふれあい民俗館まで、上り坂を自転車で頑張ったが、休館日だった。
「休館日 火・水・木」
って、そりゃないだろう。
しょうがないので東屋で昼寝。
この島で昼食を出す店は3軒あるらしいのだが、1軒はお休み。港のターミナルに行ってみればお昼は「バッフェ」(内地でいうバイキング、本来の英語buffetからすればバッフェの方が正しい発音に近い。ちなみにbuffetは元はフランス語で発音はビュッフェが近い)で750円だったので、迷わず決めた。
船が出るまで1時間。運天港では結家ヘルパーのいどちゃんが待っていてくれているはずなのだが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます