goo blog サービス終了のお知らせ 

迷狂私酔の日々(再)

明鏡止水とはあまりに遠いこの日々。

【沖縄・梅雨明け】004・「毎度おおきに、いつも陽気に」

2011年06月21日 | 旅する。

621日 火曜日 那覇

三線を少し弾く。りうぼうで今日から東北物産展らしい。

〈コトブキ〉で懸案の無料トッピングパスを使って煮卵をつけてもらう。2月のフェスタで全店制覇したご褒美のひとつ。

パレットくもじに行き、無印良品やりうぼうでの東北物産展を見る。なんだか気持ちがのらなくて、まったく買い物をしなかった。〈ひばり屋〉でアイスカプチーノ。

月光荘ではともレッドが工事中だった。いつものようにジュンク堂、ダイソーを回り、3歳の子どものために鶴を折る。折り紙をネットで調べたが分からず、チーママえりこに習ったのは内緒である。

BGMのようにギターを弾き、今津さんからワインが振る舞われ、はる手製のご飯は名古屋風手羽先、白菜トロトロスープに今津さん差し入れの牛肉。

〈つきのわ〉にかーくん、きょうへいが来て「日曜日よりの使者」「アンマーよ」「手と手を」を歌う。

都島区から来た大阪デュオがレゲエ風ラップで
「毎度おおきに、いつも陽気に」
「通天閣で、カークカク」
と歌って大受け。

6時まで飲んだ。というか、いつの間にか寝たらしい。