オーディオ彷徨録~JBL4331AからALTEC620A~

今までのオーディオの改良や音楽の遍歴に、今後の改善も紹介。いい音に繋がる方法を色々模索したことや、好きな音楽を紹介する。

武庫川コスモス園 ~Part2~

2021-10-28 15:40:44 | 日記
 前回は、2019年11月1日にアップしたのですが、今年は去年のようにコロナでやってないなと思っていましたが、新聞に10月16日土曜日から開園と載っていましたので昨日再度妻とクーちゃんを連れて散歩してきました。今週、来週と見頃は続くようです。
 10/29青字追記 現状620Aの2405Hは1次フィルタアドオン(コンデンサのみ)のタイムアライメントは、物理的な距離(620Aバッフル面から~23cm奥に設置)でやっていますが、620Aのバッフル面まで2405Hを前に出してデジタルチャンデバでの2次低Qフィルタでの条件出しを終えました。物理的な23cmと、デジタルチャンデバの電気的ディレイ距離との偏差がどの程度あるか興味があり、やりました。620A+2405Hもデジタルチャンデバ3Wayでのレシピーがほぼ完成です。その内アップ予定。
 11/2赤字追記 上記で2405Hの同軸とのタイムアライメントで遅延距離が判ったので、620Aのデジチャンを使った3Wayのレシピーを作成しました。2405Hのゲインは仮決め値ですが、これで当面聴いてみます。念願の2405Hを620Aのバッフル面に設置することができるようになりました。又パッシブネットワークを排除することができ完全マルチアンプ駆動の620A+2405Hになりました。

■1)アクセス

 自宅から車で30分弱で行けます。武庫川の堤防沿いに車を走らせると堤防から降りる道があって駐車場があり500円の駐車場利用協力金を払いました。ボランティア運営でやっているようですね。(AM9時~PM4時まで)550万本のコスモスがあります。前回は幼稚園児と介護老人が多かったですが、今回は団体は殆ど居ませんでした。コロナ影響があるかもです。でもワンちゃんは色々いました。また50cm位の長さの立派な望遠レンズを備えたおじさんのEOSが多かったです。

■2)コスモス園の構成

 コスモス園は、7つのサークルで構成されています。

 駐車場は南側になりますので上の写真の右側です。入って直ぐは、一般的なピンク/白系のコスモスでその次に黄色のコスモスのサークルがあり、黄色は1サークルのみです。

 ■3)駐車場近く
 
 先ずは、上の写真の一番右のサークルです。

 クーちゃんは眠たそうです。近づいてみると、

 非常に美しいです。丁度満開ですね。ここは伊丹空港に近いので、飛行機が良く見えます。


 ■4)キバナコスモス

 その次には、キバナコスモスのサークルです。

 クーちゃんは少し不満そうです。無理やりロープの前に引っ張っていったからです。近づいてみると、

 よく見ると、ミツバチが


 ■5)奥の方

 少し奥に行くと

 こんな感じです。黄色と黒の斑模様の蝶々が、

 クーちゃんは眠いのか眩しいのか目をつむってます。奥の方のサークルの間にあった下の黄色い花は何かのランでしょうか?

 ”じっとして”と言っているのですが、クーちゃんは直ぐに動いてしまうんです。
 
 ■6)河原に降りて

 河原に降りると、黄色の蝶々が、

 飛んでいる所も取ってみましたが、ピントが合いません。

 もう少し大きいアゲハチョウも居ましたが、撮り逃がしました。この近くを通っているハローキティ新幹線も撮ろうとしていましたがぼやぼやしている内に通り過ぎてしまいました。
 
 今日はクーちゃんもきっと満足したと思います。私達もリフレッシュできた1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田能のうぎょう公園にバラとショウブを見に ~少し時期オクレでした~

2021-05-27 14:16:46 | 日記
 2019.5・25(バラ)、2021.3.5(梅)に続いて、今回はバラを見に行きました。今回も2019年と同じで5/25に行ったのですが若干盛りは過ぎていました。
 5/31 青字追記。 PCのiTunes用にiTunes Remote Appをスマホ(I-Phone SE)に設定しました。これで従来PCのiTunesからUSBケーブルでRDA560に繋いで聴いていましたが、そのPCのiTunesにスマホからiTunes Remote Appを使ってペアリングすればリモートで選曲できるようになりました。以下はJUJUさんのDELICIOUS 2nd Dish をAir Play 中。尚このPCののiTunesはApple Losslessエンコーダで取り込んでいるので音はWavエンコーダ並みです。



 ■1)アクセス
 今回も前回同様健康増進の為に妻と自転車で行きました。~25分かかります。今回はちゃんとリード持参です。尚今回は3日間のバラの薬液散布期間でその関係なのかどうかは判りませんが、品種表示が外されており品種が判りません。

 ■2)入り口近く

 入って直ぐにある水飲みの上向き蛇口の近くの赤いバラにアマガエルが休憩していました。   もう少し行くと黄色のバラ

 次は赤の少し小ぶりですが綺麗    縦向けの円筒形ケージに付いているのもあります。

 
 ■3)奥のほう ~あやめ・ショウブ~ これは、今が見頃
 白と紫のショウブ   白のショウブ
 
 影の所には遅咲きのサツキもまだ咲いてます。   ヒメアジサイの前にクーちゃんが出現

 ヒメアジサイのクーちゃんをもう一枚  ついでに勇姿をもう一枚

 
 ■4)古の洪水の慰霊碑・供養塔が
 ありました。      読むと1740年6/9に雷鳴が山を挿し、洪水が陸を襲い、溺死者幾千万とのこと。昔もあったんだ!

 
 ■5)慰霊碑からの帰り道
 時計回りに外周を回っていくと昨日の雨をしたためたバラが美しい。  白&赤の小ぶりのバラも綺麗

 ピンクのバラの前にクーちゃんを    ピンクのバラ(クイーンエリザベス)の近接

 帰り道の最終には、白&赤のバラ

 
 ■6)入り口側に戻って
 小ぶりのバラが沢山、これも若干過ぎてます。  藤棚の前には黄色のバラが

 藤棚の先にある円形花壇(中央に木がある)の前には、パパメイアンがあります。もの凄いいい香りが・・・香水級


 今回もクーちゃんの散歩を兼ねて久々にパパメイアンの香りも楽しめた。また古の洪水の慰霊碑も見れて有意義な午前中でした。あと1週間早く来たかったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーベストの丘 に駆け込みでエンジョイ

2021-04-27 23:30:18 | 日記
 4/25から緊急事態宣言に入るので、駆け込みで "ハーベストの丘” に行ってきました。家族の女性陣の要望で家族サービスです。前回は娘が小学校でしたので15年ぶりです。今回女性陣のターゲットはシルバニアパークです。当日の帰りに4/25から休園が決まったとのことでラストチャンスでした。駐車場もほぼフルでした。私はクーちゃんと散歩を堪能。
 5/2 青字追記 我が家の庭にも花が咲きました。妻が育てています。右(又は下)の写真はバラ。冬場にもっと大胆に剪定したらもう少し大きなハナになります。
 
 左(又は上)の写真はゼラニウム(右)・カモミール(左の白) です。カモミールはローマンです。少しりんごのアロマがします。


 ■1)体験型農業公園 ハーベストの丘(大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405−1) アクセス
 尼崎の自宅からは、車で1時間でいけます。前は湾岸線で行ったのですが、今回はGOOGLEのナビに従って環状線経由で堺インターで降りましたが湾岸線経由よりは早いと思います。入口は

 ペットを同伴するには、最近の予防注射の照明書が必要。犬なら狂犬病と混合ワクチン

 ■2)公園内
 園内のガイドマップは、

 左側が街のエリア、右側は村のエリアで移動は中央のつり橋で行き来します。村のエリアと街のエリア内のシルバニアパークはペット同伴できませんので女性陣が行って、私は街のエリアでクーちゃんを散歩させてました。
 園内はヴィークルが走っています。


 ■3)昼食
 食のホールで”和風おろしロコモコ”を注文しました。900円@で満腹に。


 ■4)イベント広場~観覧車
 食のホールを抜けるとアーチがあってその向こう側はイベント広場のような所で、accessory関係の出店が沢山あります。イヤリングとか置物とか小物が中心です。


 ■5)シルバニアパーク  3/20で1周年です。
 これはシルバニアファミリーを体験するお伽の国です。シルバニアパークの入り口は、

 この横にはトランポリンが


 ■6)観覧車~フィールドアスレティック~登り窯~バギー体験
 そこを抜けると観覧車

 観覧車の前の噴水には綺麗なキンギョソウ(深紅&ピンク)とパンジー(黄)

 その奥にはフィールドアスレティック

 その横には、登り窯がありますが、今は体験はしていないようです。

 映画『嘘八百 京町ロワイヤル』(2020年1月31日(金)より、全国ロードショー)のロケ地だそうです。
 バギー体験も


 ■7)芝滑り~面白自転車~メリーゴーランドとアーチェリー~クラフト体験
 イベント広場の横では芝滑りができます。娘が小学校の15年前はやったのですが今は流石に体力的にできません。

 更に戻ると 面白自転車が体験できます。

 もっと戻るとメリーゴーランド(左)とアーチェリー(右)

 入口近くまで来ると、クラフト体験もできます。

 作れるのは、

 
 ■8)今のお花
 今一番種類の多かったのは、パンジー(白地に杏)とキンギョソウ(黄と赤)です。クーちゃんも入ってもらいました。

 手前にビオラ(橙)とパンジー(青紫)と後ろはチェリーセージ(赤)

 黄色いキンギョソウ

 右奥の背の高い水色のは、クレマチス、手前はパンジー(黄と青)

 上段は、デージー(白・ピンク)で、中段はパンジー(白)

 奥にあるのが、クルメつつじ

 クレマチス

 手前はパンジー(黄と橙)で左奥の鉢がデージー(白・ピンク)で、右奥の鉢がキンギョソウ(赤)

 このお店の前のパンジー(白地に杏)も美しい

 ビオラ(黄・紫)やノースポール(白・黄)やパンジー(青)やデージー(白・ピンク)

 出口から駐車場へ渡る橋には、撫子(石竹)


 当日は晴天にも恵まれ、緊急宣言直前のハーベストの丘を堪能できました。クーちゃんの方もご機嫌でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新豊島川でお散歩 Part2

2021-03-28 17:55:10 | 日記
 前回は2019.4/7にアップしましたが、4/5に撮った写真を見ると満開でした。今年は前回より桜の開花が早めで3/25に行きましたが既に3分~7分咲きでした。当日は今日のような鬱陶しい雨ではなく快晴。去年&今年の日本列島はお花見気分とはほど遠い緊張した雰囲気になっています。まあ散歩がてらに眺めておきましょう。
 4/4青字追記 今回の美の壺は、”書の道具”。先ずはマイルスの”バグス・グルーブ”Take1かな。ここでは中国の300個以上の硯を集めている渡邉さん。セミをイメージしたのもあります。蝉様硯。私はスカラベに見えますが・・・石紋で太陽を模したものもあります。粋だなあ。雲が横に棚引く。小学校の書道の時間では簡単に擦れる墨。墨職人の伊藤さんが、鈴鹿で開発。ここでは、トレーンの”Vilia”が流れた。これはテナーなのでソプラノの”アンド・ジョニーハートマン”の方ではなく、”The Lost Album”の方ですね。紫舟さんの書”我慢と努力”も味わいがある。彼女の筆は、中国の希少ななヤギのもので首周りに生える細く長いものとか。殆ど手に入らない原毛。筆職人の仲谷さんは先が切れた毛を素早く取り除ける。出来上がった筆は先が1cm消耗した時でも綺麗に書けるとか!! 1000年前の中国の硯を再現している青柳さんとか。書の道も奥深いなあ。来年の年賀状は筆で書いてみるか。

 ■1)アクセス
 今回も自転車で妻とクーちゃんと。場所は、阪神高速空港線の上津島交差点の一つ西の通り沿いの小川に沿って新豊島川の流域の庭園ライクな所があります。そこから500m位北に延びています。ペットを散歩させている方とか桜の写真撮影の方とか少年達の水遊びを見ましたが、今時はスマホでスナップショットを撮っていました。私達の時代は出来なかったなあ。

 ■2)スタートから北の端まで
 上津島付近から北へ行くと、中山石渠さんの手前に雪柳が。

 クーちゃんは常に下を向いていますが、雪柳も見て欲しい。

 新豊島川の説明の石碑と雪柳。しばらく行くと、白鷺が。

 上を見ると伊丹に着陸しようとしている小型飛行機です。

 この桜は7分咲き位かな。綺麗です。

 カルガモかな? ツガイで仲良く泳ぎます。

 下流に流れていきます。

 ラーメン工房 ”あ”さんの裏の桜も見事。ここで醤油ラーメンを食べたのですが、久々なので担々麺にしとけば良かったかなと後悔。

 クーちゃんが一休み。無理やり根元に立たせたので、何やら言いたげ。

 木に放り上げててみました。おっかなびっくり迷惑そう。

 ギョリュウバイ【御柳梅または魚柳梅】っぽいピンクの花が風に揺れてましたが良く調べたら、ハナズオウでした。色合いといい、花の密集度といい、ひときわ目を引く存在ですね。


 一番北まで来ました。この桜も7分咲き


 ■3)北端から帰路

 少し戻った所には白の桜

 またあの白鷺が居たので、クローズアップ。この辺りを縄張りにしていますね。

 これはまだ子供なのか小さい。身長35cm位。更に戻って”蛍の館”にも来ました。

 私達に付いてきたみたいです。大きい飛行機も。

 自然への回帰、蛍の里

 後ろ側には蛍籠を持った童が。夏は蛍を放流します。


 3/25に行きましたが、白鷺やカルガモ等の自然に触れられ、近場でクーちゃんと散歩できリフレッシュした一時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田能農業公園 ~梅~

2021-03-05 07:56:33 | 日記
 前回は、2019.5・25にフェルメール展と田能遺跡の近くの同公園のバラをアップしました。今回は少し盛りは過ぎていたのですが、3/1(月)にクーちゃんのお散歩を兼ねて田能農業公園に梅を見に行きました。
 3/13青字追記 音楽の日に、豪華アーティスト(桜井和寿・ゆず・すが・AI・柴咲・等)が「toU」をコラボして歌ってたけど「toU」はやっぱり”Salyu”か”with桜井和寿”、一時よく聞いてた。”Salyu”の『あ~~い』という声は楽器のように綺麗。MISIAのMISIAのブルーインパルスとのコラボもラストフレーズを歌い終わる瞬間に遠方からぶっ飛んできたブルーインパルスがMISIAの頭上を通り過ぎるパーフォーマンスも圧巻だった。どうやってタイミング合わせたんだろう・・・

 ■1)アクセス
 今回は健康の為自転車で行きました。20分位かかります。リードを忘れてきたことに途中で気付いた。どうしようかなと考えていたのですが、途中で業務スーパーがあったので、そこでビニール紐を頂戴してリードにしました。

 ■2)白梅
 今は梅しか咲いていません。最初に見えたのが白梅です。

 見事な咲きっぷりです。クーちゃんも鑑賞していますね。リードに見えますが、白のビニール紐です。

 近くに寄ってみると、

 少しピークは過ぎていますね。クーちゃんも休憩です。


 ■3)紅梅
 もう少し奥に行くと両方咲いていました。

 右に紅梅、左が白梅。紅梅のクローズアップ。白梅よりも行き過ぎています。

 もっと奥に行ったところでは、これぞ梅という典型的な枝ぶりが。花札の梅のようです。

 今度は、右に白梅、左が紅梅

 竹の切れ端が詰まれています。枯れているからですかね。

 少し戻ると見事な白梅、桜のように美しい。

 クローズアップは、


 ピークは過ぎていましたね。1週間か10日早く来れば満開の梅が見れたので来年はもう少し早く来ます。今回バラの枝が大胆に 剪定してあるのを見ました。家のバラはこんなにダイナミックに剪定していない。そこまで(5mm~10mmの太さで)切らないと大きく咲かない。時期的には12月から1月にやらないといけなかったんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする