
今日は、以前にIWC名古屋ブティックで見せてもらった限定モデルの紹介です。
ビッグ・パイロット・ウォッチ・パーペチュアル・カレンダー “ロデオドライブ”と
ポルトギーゼ・クロノグラフ "ブティックエディション" です。
まずは、ビッグ・パイロット・ウォッチ・パーペチュアル・カレンダー “ロデオドライブ”です。

“ロデオドライブ”というモデル名は、ロサンゼルスのIWCブティック所有地にちなんでいます。
裏はスケッルトンバック。

自社製52615キャリバーの動きを見ることができます。
そして、よ~くローターを見てみると・・・。

“ロデオドライブ”の名が刻んであります。
このモデルはオールブラックではなく、竜頭やバックルはチタンです。

サイズが46mmでパーペチュアル・カレンダーのムーブなので、なかなかデカ厚ですよ。
次は、ポルトギーゼ・クロノグラフ "ブティックエディション" 。

レッドゴールドケースにブルー文字盤が購入できるのは、ブティックのみ。

こちらも、スケルトンバック。

IWC自社製キャリバー69355の動きを見ることができます。

時計ランキング
ビッグ・パイロット・ウォッチ・パーペチュアル・カレンダー “ロデオドライブ”と
ポルトギーゼ・クロノグラフ "ブティックエディション" です。
まずは、ビッグ・パイロット・ウォッチ・パーペチュアル・カレンダー “ロデオドライブ”です。

“ロデオドライブ”というモデル名は、ロサンゼルスのIWCブティック所有地にちなんでいます。
裏はスケッルトンバック。

自社製52615キャリバーの動きを見ることができます。
そして、よ~くローターを見てみると・・・。

“ロデオドライブ”の名が刻んであります。
このモデルはオールブラックではなく、竜頭やバックルはチタンです。

サイズが46mmでパーペチュアル・カレンダーのムーブなので、なかなかデカ厚ですよ。
次は、ポルトギーゼ・クロノグラフ "ブティックエディション" 。

レッドゴールドケースにブルー文字盤が購入できるのは、ブティックのみ。

こちらも、スケルトンバック。

IWC自社製キャリバー69355の動きを見ることができます。

時計ランキング
以前取り上げられていたSSの方のモデルとまた印象違い精悍でこちらもなかなかカッコイイですね!その時もコメントしましたが、分厚さはまたたまらないですね。価格もすごいですが、パーペチュアル&パイロットと実にIWCらしいモデルだと思います。
ケースがブラックだと、引き締まって精悍な雰囲気に也ますよね。そうそう価格も大きさに負けないくらいのインパクト(?)ですからね。
確かに、この組み合わせはIWCならではかも。