昨日は、午後からお隣の豊橋市で開催された薔薇色の人生音楽祭2025に行ってきました。

この音楽祭は、豊橋のやしの実FMでパーソナリティーもしている當間ローズが
多様性の大切さ、障がいやジェンダーなど『違いは個性である事』『そして僕らは皆一つの種族、
地球人で、お互いを認め愛する事』‼『個性はイジメや争いの対象ではなく。その人が
持つ素晴らしい魅力』である事を、ロスフラワーのお花や日本の文化、音楽を通して
沢山の子供達に伝え、夢や目標を子供達に伝える活動として【薔薇色の人生プロジェクト】を
設立し、その一環として開催されました。
當間ローズ以外のアーティストは、クリス・ハート、小野リサ、川嶋あい、大石亜矢子。
トークゲストとして、アレックス・ラミレスと地元タレントの梨花等。
多くの子供達が招待されていたようです、なので1階はかなり関係者席で埋まっていたよう。
一般は自由席だったので、1階の後ろより2階の前のほうは良いかなと思っていたので、
入場すると、迷わず2階へ。一番前が空いていたので確保。こんな感じ。

十分近い。
定刻で音楽祭は始まる。トークゲストとアーティストのライブを交互に行う形式。
トークの間にライブの舞台交換をする感じかな。アーティストは海外から、日本に
移り住んだ人や家族に障がいのある方がいる人等が多かったです。そういう方を選んで
声をかけたんでしょうね。ビデオレターという形で大黒摩季からメッセージが来てて、
会場がどよめきました。又の機会でスケジュールが合えば来てくれそう。今回はツアー真っ最中で、
行けなかったとのこと。ツレがクリス・ハートのファンなので来た音楽祭でしたが、
ハートウオーミングな音楽祭で良かった。思いもかけず小野リサと川嶋あいも聴けたしね。