goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

ミッキー17

2025年04月01日 23時59分56秒 | 映画・ドラマ・アニメ
昨日は、地元の映画館のハッピーマンデーで映画を1本観て来ました。観た映画は、
「ミッキー17」です。この映画は、事実に基づいた話でもドキュメンタリーでも
ありませんが、「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督作品でありり、
予告を観て惹かれるモノもあったので、観ることにしました。今年は、事実に基づいた
作品以外も、惹かれるモノがあれば観て行こうかなと思っています。


内容は、失敗だらけの人生を送ってきた男ミッキーは、何度でも生まれ変われる“夢の仕事”で
一発逆転を狙おうと、契約書をよく読まずにサインしてしまう。しかしその内容は、身勝手な
権力者たちの命令に従って危険な任務を遂行し、ひたすら死んでは生き返ることを繰り返す
過酷なものだった。文字通りの使い捨てワーカーとして搾取され続ける日々を送るミッキーだったが、
ある日手違いによりミッキーの前に彼自身のコピーが同時に現れたことから、彼は反撃に出る。 


自身のコピーと協力して権力者を倒すのかと思ったら、ちょっと違っていました。
宇宙に行く時代になっても、いやそれだからこそなのか格差が広がっているとだけ
妙に現実的だ。もはや下の人間は、コピーして永遠に利用出来モノとして搾取されて
しまうのだから怖い未来だ。希望がなさ過ぎる。意外な逆的劇は、なかなかと言った感じ。
宇宙怪獣が、なんか風の谷のナウシカのオウム( 王蟲 )に似てるなあとか思うのは
自分だけでしょうかね。緻密な作戦で倒すのではなかったが、ストーリー的には楽しめました。








全般ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする