goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

バンテリンドームナゴヤに 中日vs巨人戦を観に行きました

2025年08月04日 23時59分26秒 | 日記
ブログお休み期間中の先週の火曜日、バンテリンドームナゴヤに 中日vs巨人戦を観に行きました。



いつも一緒に観に行くメンバーの主要3人のメンバーで、行きました。


この日の中日の先発は大野雄大で、4月の開幕カードの同じ巨人戦と同じ。
巨人は、ローテの谷間で西舘でした。

1回、早々にキャベッジにスリーランを打たれて先制をゆるす。
こりゃ、今日は早く帰ることになりそうかなと嫌な予感。
攻撃陣も一回り目はパーフェクトに抑え込まれ、いいとこなし。

しかし、その間巨人を0点に抑えていると、4回に上林のタイムリーからの
ボスラーの逆転スリーランという、たまらん展開に!
さらに5回には、まさかの岡林のツーランが飛び出す。岡林のホームランなんて
めったに見られるもんじゃないですよ。6-3になりいけるかもと思いましたが、

6回、またもやキャベッジにツーランが飛び出す。1点差に詰められる。
それでも、その裏に石伊、代打鵜飼の連続タイムリーヒットで2点を返し、
再び3点差と、痺れる試合に。

藤嶋-橋本-マルテと継投して、なんとか逃げ切り。抑えがいないので、
ドキドキな継投でしたが勝って良かった~。



久々にビクトリーショー!








勝利の余韻を味わいました。
去年は迄は、ビクトリーショーのテーマはスカパラでしたが、
今シーズンから、地元名古屋出身の歌手May'n の「ONEBLUE.」 に。
彼女は実家がバンテリンドームの近くで、もちろんドラゴンズファン。
でも、まだスカパラのほうが聴きなれているから違和感が。
違和感なくなるほど、ビクトリーショーを見たいもんです。

いや~、ドラゴンズの勝利に大満足でした。





人気ブログランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KNEECAP ニーキャップ | トップ | 今度はパソコンのメールが・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事