現在ゲームをプレイ中~ドラゴンクエスト9星空の守り人

ゲームのプレイ日記を中心にいろいろと。基本的に箱と取説の情報だけでプレイするのでおかしな事をしてたりします(^^;;

風来のシレン4注文しました

2010-03-01 00:59:22 | 風来のシレン
今日(日付的には昨日)ドラクエ9のすれちがいスポットに行きました。
人数は1000人になったから、ガツガツすることなく、すれちがいとモンバトのハイエナに集中できる(笑)。

てなわけでモンバトのコーナーに行く。
その手前にゲームソフトコーナーがあるんだが、そこで風来のシレン4を発見!

いつ発売したんだよ。全然知らなかった。ゲーム雑誌とか読まないから…。

どうしようかなあ…。買おうかなあ。と悩みつつも買わずに帰ってきた。
だって和風じゃないから。なんだよ、南の島って。

家に帰ってきて、ネットで調べて25日に発売だったことを知る。
またもや悩んだんだが、買いました(おい)。結局シレンブランドには勝てなかった…。

が、たぶんプレイはずーっと先になると思う。
ドラクエ9が楽しいから。
買う前は地雷臭がする…と思っていたのに、楽しんでるからなあ。

Wiiシレン3-16地脈のほこらとどこでもダンジョン

2008-08-05 01:13:00 | 風来のシレン
Wii版風来のシレン3からくり屋敷の眠り姫を6月8日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


サヌキノ竹林をクリアしたので、次は地脈のほこらへ。

階段で上に行くか下に行くか、また地形を記録するか聞かれるんだが、これの利用法がいまいち分からなかった。
が、何回かやってみて、これは使える、と気が付いた。

初期位置が階段から近いところを記録しておけば一気に潜れるよね。理想は一歩動いただけで階段がある部屋だけど、5歩程度なら問題ないかも。
それと結界張っておけば、違うダンジョン行っても成長する。ついでに蔵の整理にもなって一石三鳥。

今のところ3回ほど潜って4階までしか行ってないけど。

その3回ほど冒険してる間になんだか飽きてきた。
もっと手ごたえを感じるダンジョンに行きたい。

ってなわけで、どこでもダンジョンに行くことにした。
なぜここかというと、蔵にはアイテム満杯だし、手にもいっぱいだから、少しアイテム使いたかった。売るには惜しいアイテムでも、モンスターに使う分には気が楽なんだ。

が、全然アイテム使わない。
百鬼の剣+35、百鬼の盾+32で行ったんだが、被ダメージが1なもんで、アイテムを使う場面がない。さらにいろいろ拾うので、アイテム欄を圧迫しまくる。保存の壺が12個もある…。

百鬼シリーズは40階で強化限界の+40になった。
ここで一度脱出して竜脈に供えて強化限界を上げようかとも思ったんだが、このまま行けるところまで行くことに。

で、結構順調に行ってたんだが、67階でまさかの死亡!!
ビックボンボンに攻撃したら、爆発。HP1になり、後ろから来たギタンマムルに攻撃され、死亡(泣)。
ギタンマムルには1しかダメージ受けてないのに…。

あまりのショックにしばし、呆然…。
気を取り直して、初めて救助依頼をすることに。だってせっかく育てた百鬼シリーズとか、初めて作ったサトリのつるはしとか、初めて拾った爆炎守りとか、いろいろ惜しいんだもん。

あまりの深さゆえ、絶対に期待するまい、と心に決めた。
が、依頼してから2時間ちょっとで救助された!
ちょっ……。すんごい早いんですけど。自分ここまで来るのに4日かかってるんですけど(爆)。
ありがとうございます!本当に助かりました!

というわけで、再び冒険を始めたんだけど、今度は86階で死亡。
アークドラゴンの炎と痛恨のコンボで。アークが痛恨持ってるとは思わなかったよ…。
で、再び救助依頼。
なんというか、恥なんですけど。申し訳ないんだけど。それでも装備が惜しいんだ。

さすがに今回は深いから、救助されなかったら潔く諦めようと決意。
電源切って、DS版ドラクエ5やってました。

次の日確認したら、救助されてました!
時間を見たら、依頼してから11時間で救助されてる…。
睡眠時間が8時間として(依頼したのは夜)、3時間で救助したってことかな?すごい…。しかも67階で救助してくれた人と同じ人でした。

ありがとうございます!本当に本当に助かりました!

復活した後は、脱出しました。そんでお礼の手紙送って終了です。

ここでしばらくシレンは中断です。DS版ドラクエ5をプレイします。というわけで、次回からはドラクエ5の記事です。

Wiiシレン3-15武芸大会とサヌキノ竹林

2008-07-26 01:22:00 | 風来のシレン
Wii版風来のシレン3からくり屋敷の眠り姫を6月8日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


クリア後の世界へ。

武芸大会。

ストーリー上の武芸大会は、あっさりと終了。
その後は初段から挑戦できる。とりあえず2段まで挑戦し、アイテムももらって終了した。3段からはまたあとで挑戦する。

武芸大会の途中でシレンの盾の封印が解かれた。結構長かったなあ。

で、今度はどこに行こうかと迷った末、サヌキノ竹林に行くことに。
レベル1から、アイテムギタン持ち込み不可、仲間同行不可なので、まずは道具整理から(笑)。
もったいない精神が災いして、大量の物を持ってるから30分もかかったよ(笑)。

1度目の挑戦。

序盤にドラゴンキラーとドラゴンシールドが出て、妖刀かまいたちもマゼルンで合成。これは1回の挑戦でクリアかな~~なんて思ってたら、まさかの餓死!(笑)おまけに復活の草が呪われていて復活できなかったというおまけ付き。

5階まではおにぎりも結構出たから安心してたら中盤から全く出なくなり、それに気付かずのんびり探索していたら、気付いた時には満腹度が減っていた。気付いてからは即降りしてたんだが、23階で餓死しました。

2度目の挑戦。

1階で拾った全てのアイテムはおにぎりでした(笑)。
1度目で餓死したからかな~なんて思ったものの、2階で死亡。姿を消していたモンスターにやられた。

3度目の挑戦。

なにがあったのかあんまり覚えていない。
でも20階前後で死亡したと思う。

それにしてもこういう持ち込み不可ダンジョンは気楽でいいね。
持ち込み可だと、いつなにかヘマして鍛えて武具を失うかと思うと、緊張感が違う。

4度目の挑戦。

これはアイテムの引きが良かった。

1階で見切りの盾と地雷ナバリの盾。
3階で妖光のヤリ。
5階の開幕モンスターハウスに重装の盾。
9階に重装の盾。
21階に地蔵。

という、まるでパスを残せと言ってるような良アイテムのオンパレード。
他には三日月刀、成仏の鎌、一ツ目殺し、カタナ、百鬼シリーズも出た。未識別の腕輪も大量に。

30階まで行ってクリアしたんだが、パスを残したほうが良かったかも。クリアしてからド根性の腕輪があったことを確認したから。

あああ~なんだか大後悔の嵐。良いアイテムが出たら今度こそパスを残そうと誓う。
が、そういう時に限って出ないもんだよな。

Wiiシレン3-14黄泉神殿からEDまで(ネタばれ注意)

2008-07-21 01:18:15 | 風来のシレン
Wii版風来のシレン3からくり屋敷の眠り姫を6月8日からプレイ中。

ネタばれかな?注意して書いてるから大丈夫だとは思うけど。

。。。。。。。。。。。。。。。


黄泉神殿。
ダンジョン自体はそれほど面倒ではなかった。
ただ、途中で装備封印の罠を踏んだため、シレンの盾(百鬼の盾+29)が封印されてしまった。まあ、本編最後のダンジョンだし、まだまだ長いだろうと思っていたら、8階で終了!まだ封印解除されてねえ!

盾封印のまま、ラスボスと戦う羽目に!
大丈夫か?

シレンがこんごう草飲んで攻撃したら、カウンター攻撃!こんごう草飲んでるもんだから、おまけに盾が封印されてるもんだから、HPがかなり削られる(泣)。

なので、いやし草と背中の壺大活躍。
一応、復活の草持ってるけど、これは大事にしないとね。

センセーの攻撃も半分は当たらない印象が。
それでも頑張って攻撃してたら、なんとか戦闘終了。

と思いきや、第2戦スタート!
今度はカウンターはなし。良かった。
それはいいんだが、今度は睡眠だの混乱だのを仕掛けてくる。混乱はともかく、睡眠は困る。回復の杖持ってないんだよ。なので、手当の巻物大活躍。

HPに気を付けつつ、攻撃していき、やっと倒した。

その後長いムービーが。
1戦目と2戦目の間のムービーも長かったが、今度も長い。なかなかの感動作だが。

ところで、このムービーのシレンとかぐやのシーン。
「お二人の初めての共同作業です!」(by結婚式の司会者)
という台詞が頭に浮かんだのは自分だけではあるまい(笑)。

あとラスボスの後ろにある物に見覚えが。

まあ、そんなこんなでEDへ。
これでやっとクリア後ダンジョンに行ける。レベル1から持ち込みなし仲間同行なしのダンジョンに挑戦できるんだね。死にまくるんだろうけど。

本編クリア時点のレベルと装備。

シレン。レベル58。
百鬼の剣+32(金、熱、熱、奥)
百鬼の盾+29(金、盗、バ、影、腹)封印中


アスカ。レベル56。
白鋼の剣+6(縛、仏、扇、金)
白鋼の盾+10(腹、金)

センセー。レベル55。
玄岩の太刀(印なし)
玄岩の太刀+1(金)

Wiiシレン3-13かぐや御陵から黄泉比良坂まで(ネタばれあり)

2008-07-16 23:39:43 | 風来のシレン
Wii版風来のシレン3からくり屋敷の眠り姫を6月8日からプレイ中。

ネタばれありです。要注意。

。。。。。。。。。。。。。。。


シレンの百鬼の剣と盾が強化限界になったので、限界突破させるために拝殿部の竜脈に供えることに。
2回ほど行って剣と盾の強化限界を40に伸ばしてきた。これでしばらくはもつな。

かぐや御陵。
ギタンマムルいいね。かならず2000ギタン落とすところが。にわか成金誕生(笑)。
階段前に待機させてたセンセーが死にかけることがあったけど(笑)。

ボス戦。
まさかのアスカが相手。
ちょっと待て!まずいぞ、いろいろと。
アスカの武器、「縛」印付いてるんですけど(汗)。シレン一人で戦うし、印が発動したらどうしよう。
と思いながらも戦闘開始。

2回通常攻撃したら、背中の壺使いやがった。まさか復活の草も使うんじゃないだろうな。札もきついぞ。
1回通常攻撃、3回矢で攻撃したら、また背中の壺を使う。
なので、2回矢で攻撃の後、通常攻撃2回したら倒せた。
復活の草と札は使われなかった。…良かった。

ところで、ボス戦前のアスカの台詞。かぐやに嫉妬してるようにしか聞こえなかったのは自分だけか?

長いイベントの後に、黄泉比良坂へ。
ここ、無敵状態だね。シレン一人だけど。ここで死ぬのは腹減りだけだな。
店が出たら泥棒し放題だな、と思ったが、出なかった(泣)。

ボス戦では、アスカが参戦してくれたんだが、それはいいんだが、アスカの装備を壺に入れてしまっていたので、取りだして装備させてを繰り返す。なんとか間に合った。

ボス自体はあっさりと撃破。

黄泉比良坂クリア時点(黄泉神殿突入直前)のレベルと装備。

シレン。レベル55。
百鬼の剣+28(金、熱、熱、奥)
百鬼の盾+28(金、盗、バ、影、腹)

アスカ。レベル52。
白鋼の剣+6(縛、仏、扇、金)
白鋼の盾+10(腹、金)

センセー。レベル53。
玄岩の太刀(印なし)
玄岩の太刀+1(金)

Wiiシレン3-12空中舞台から天守閣まで

2008-07-14 23:19:33 | 風来のシレン
Wii版風来のシレン3からくり屋敷の眠り姫を6月8日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


空中舞台。
ちょっと待て!ここ壁がない!
そりゃ、空中舞台、という名前からして壁が少なそうだとは思ったけどさ。SFC版の本編後半のように、壺を割るくらいの場所はあると思ったんだよ。

これじゃあ、おはらいの壺(呪われた復活の草入り)が割れないじゃないかあ(泣)。
あとアスカの武器も呪われてるんだよね。
仕方ないのでアスカには武器を装備させて進む。途中、地蔵がいたので、呪いを解いてもらえた。そしたら共鳴が起こった。なるほど、呪われてると共鳴は起きないのか。

ボス戦は、雑魚を倒せばクリア。
ってちょっと待て!そんなあっさりと。殴っていただけで苦労も何もなかったぞ。3ターンで終了だよ。

最近、全然死んでない。どうしたんだ?シレンらしくない(笑)。

レベル高いのかな?全員49なんだが。でも力は全員8。

ちなみに装備は、
シレン
百鬼の剣+18(金、熱、熱)限界突破させるために、無駄に熱竜脈に2度お供えした。
百鬼の盾+19(金、盗、バ、影)ジャノメぼうずに「腹」印をはがされた。また合成しなきゃ。

アスカ
白鋼の剣+6(縛、仏、扇)ジャノメぼうずに「金」印をはがされた。その後、大ケロケロの罠。
白鋼の盾+10(腹)ジャノメぼうずに以下同文。

センセー
蛇尾丸-3(印なし。大ケロケロの罠を2回踏む)
玄岩の太刀+1(印なし。大ケロケロの罠を踏んだ後に拾った)

ところで、入力しながら思ったんだが、投げ物禁止床で壺投げたら良かったんじゃなかろうか。一度も試したことないんで、割れるかどうかは分からんが。少なくとも無くすことはない。

天守閣。
ここ、落とし穴多い。
5階しかないのに、何度も落とし穴に落ちたせいで10階分は冒険したよ。
4階まで行ったのに落ちたり、3階のモンスターハウスでセンセーがタイガーウホーンに投げられて、そこに落とし穴があったため落ちたり(まだアイテム拾ってないのに)と大変だった。

この後は、一回一回剣降って、確認しながら進んだが。

ボスは苦労することもなく倒してクリア。

Wiiシレン3-11縁日の境内から銭蔵まで

2008-07-10 01:18:27 | 風来のシレン
Wii版風来のシレン3からくり屋敷の眠り姫を6月8日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


縁日の境内。
ここ華やか。華やかで逆に見ずらい。マップがあかり状態なんで楽ではあるが。たいして強い敵も出ないし。

ボスをあっさり倒してクリア。

拝殿部。
4階で終わりか。短いな。最低でも7階はあると思い込んでいたから。

ボス戦。
こうくるかあ。倒すのにちょっと気分が複雑だった。
さらにボスもあっさり倒してしまった。いいのか、これ?

ところで、この話の流れだと、ヒロインはかぐやになるよね。でも自分はアスカを押したい。
自分、ヒロインはヒーローと一緒に戦うものだ、という考えがあるんだが、どこでこの考えに至ったのかが分からない。各種ゲームをやるうちにこうなったんだろうというのは分かるが。そのうち暇みて書いてみるかな。

本丸。
道中はそうでもなかったけど、ボス戦で少々手こずった。
どういう理屈でダメージを与えられるかよく分からなかったから。

最初、正面から攻撃してもダメージ与えられなかった。だから斜めから攻撃してみたり、ボスの横に回り込もうとしてみたり、いろいろやった。

どうやら正面から攻撃すればいいらしい(でも最初は当たらなかった)ということに気付いたのは、結構経ってから。おかげで、無駄に仲間のHPを削られた。やり方が分かってれば、二人は無傷でクリア出来たんだよなあ。

ボスは直線にビーム攻撃だけだから。

銭蔵。
ここってギタンが多い印象。銭蔵だけあって。
いままでお金に困っていたのに、急に増えたんで、成金状態。1回の冒険で8000ギタン貯めたのなんて初めてだ(初心者丸出し発言)。

ボスは魔狼太。サブタイトルで分かってたけど。こんどこそ本当に退場か。

Wiiシレン3-10竜が池からからくり櫓まで

2008-07-07 01:48:50 | 風来のシレン
Wii版風来のシレン3からくり屋敷の眠り姫を6月8日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


竜が池。
ここ綺麗。雪降ってるし。ガンオケ白の世界~~(違)。

ここはあっさりクリア。だってボス弱いし(笑)。いいのか?センセー。
2回攻撃だけど弱いし、周囲70ダメージあるけどHP70以上保てば問題ないし。

そんなことより「シレンと妻を~~」というギメンシャの台詞に、「お前女房いたのか?」ってびっくりしたの自分だけか?
思わず口に出した直後、「そりゃそうだ、息子がいるんだから」とセルフ突っ込み。

自分の風来人のイメージだと、所帯を持つっていうのは違ったんで。
なんというか……船乗りの、港ごとに女がいます状態っていうか。女は子供と一緒に男の帰りを待ち、男はたまにふらりと現れるっていうか。

それと「シレン一族」ってなんですか?さっぱり分かりません(笑)。
「シレンの一族」の見間違いですか?覚えてません(笑)。

次はからくり櫓。

今回初の24階の長丁場。とはいえ、部屋数が最大8個なので楽。2人の盾に「腹」印付けてるから、竜脈を利用しないならおにぎりいらないし。竜脈利用するとしても、プレイヤーを交代させればたいして問題じゃないし。

本当は竜脈利用したいんだけど、結界の巻物が出ない(泣)。店にも売ってない(泣)。24階で出たけど呪われてたんで読めない(泣)。

ここの敵は、ゲイズとイアイが怖い。ゲイズに復活の草を食べさせられたよ(よくある話)。

ボスをあっさり撃破して終了。十郎太はここで退場。そういう退場の仕方をしなくてもいいんじゃないかと…。

その直後、三度過去に飛ばされる。

火事だ~~なんて騒いでる最中なのに、地蔵イベントが進んでしまったため、お金をため始めた。
鬼…。
シレンが行かない限り物語は進行しないしさ。なんか良心が痛むんだが。ごめんよ、かぐやちゃん。

神社に行って、ムービー見て、翁と話して現代へ。
地蔵イベントをこなさなければレベル1で終了になるよね、普通。

ここでセンセーが再び仲間に。
うん、取説の写真で分かってはいたけど、ろくな装備がありません(笑)。蔵にあるもので我慢してもらうか。

Wiiシレン3-9水の山から死者の谷まで

2008-07-03 01:00:17 | 風来のシレン
Wii版風来のシレン3からくり屋敷の眠り姫を6月8日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


水の山で死んだので、いいアイテム探しのため、火の森に行く。危なくなったら脱出。
という方法でアイテム集め。

適度に増えたところで、武器防具を持ってどこでもダンジョンへ。マゼルンに合成してもらった。

水の山に再度挑戦。
一度目は途中脱出。
2度目にボス戦までたどり着く。

途中で拾った復活の草を竜脈で増やしたし、回復アイテムは大量にあるし、合成の壺を3個ほど拾ったので武具も鍛えられたし。おかげでアスカの方が強い武器防具を装備してる(笑)。

いかずちの巻物(途中にいっぱい落ちてた)を2枚読んだら雑魚消滅。
そんなあっさりと(笑)。
あとは2人でタコ殴りで、これまたあっさりと倒してしまった。
回復アイテム一個も使ってねぇ。

戦闘が終わって確認したら、ぬれた巻物がある。
あれ?なんで?ああそうか。ボス水攻撃してたな。もとはなんの巻物だったっけ?祝福いかずちだ。壺に入れてたはずなんだがな。

まあいいか。いかずちなんてモンスターハウスかボス戦の雑魚対策でしか使わないし。

次はつり橋。
ここしか行けない。ということは、からくり屋敷に入ってすぐにボス戦だったように、ここもそうか?
と思ったんだが、イベントの後に、死者の谷に落とされた。

死者の谷で2階に到着したら、ぬれた巻物が乾いて白紙の巻物になってた。
結構早く乾くんだね。

10階がボス戦。
いかずちが1枚しかない。なので、雑魚が倒れない。まあいいか。と思ってシレンはボスを、アスカは雑魚を攻撃してたんだが、なんと雑魚が増えた。

アスカもボスを攻撃してたんだが、回復アイテムがガンガン減る。どうしようと思って持ち物見たら、消え去り草があったので、それを飲んで攻撃。これ飲むと、攻撃受けないんだね。最初からこれにしとけば良かった。

ボスを倒してクリア。

Wiiシレン3-8壺中夢幻から水の山まで

2008-06-30 00:31:39 | 風来のシレン
Wii版風来のシレン3からくり屋敷の眠り姫を6月8日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


壺中夢幻でのボス戦。

基本、シレンはボス、アスカは雑魚と回復。もちろん、全員操作。

雑魚の動きを止めようと、札を投げたんだが、効かない!
え?なんで?
すべすべボニーとデブーチョだったんだが、どちらにも効かない。おまけに杖も効かない。

え~なんでぇ。効くって書いてあったじゃん。Wikiの嘘つきぃ。

仕方ないので、適当に雑魚を倒す。その間、シレンはボスに攻撃。アスカは回復。雑魚の動きを止められないので回復アイテムがガンガン減る。

……倒した。

疲れた。

そんでやっと地上に戻れるようになった。どこでもダンジョン15階に潜れるようになった。

どこでもダンジョンは放っておいて、火の森へ。

うわあ、熱そう。
2、3度潜って思ったよりあっさりとクリア。

次は水の山。
ここの3階で死にました。

いやすぎカッパに痛み分けの札を投げられる→仲間がカッパに攻撃→札効果でこちらにもダメージ→死亡

という流れ。それ以前にHPが減っていたのがまずかった。

途中の店で見切りの盾が出たんで、救助依頼を出そうかとも思ったが、面倒なのでパス(おい)。

なので、さっそくどこでもダンジョンに行ってみたら、死んだ(笑)。

まあ、いいや。次はどうするかな。