現在ゲームをプレイ中~ドラゴンクエスト9星空の守り人

ゲームのプレイ日記を中心にいろいろと。基本的に箱と取説の情報だけでプレイするのでおかしな事をしてたりします(^^;;

GPO白11-3岩崎-引き分け

2006-06-30 21:52:02 | GPO白
ガンパレード・オーケストラ白の章、岩崎で6月26日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


12月9日
山口と遊びに行く約束をした。当初の予定通り、どんどん山口と仲良くなってるけど、一枚絵は大丈夫かな?

上級万翼長に昇進。順調に昇進してる。たぶんいままでで一番順調。

10日
手作り勲章獲得。

機動防御作戦。難易度6。
場所は市街地。防御拠点のすぐ側に幻獣がいる。普段なら、友軍頼まないで負けるところなんだけど、議会名誉勲章のため、大勝したい。そんな訳で友軍を80%頼み、戦場へ。

結果は大勝。戦果は51%。岩崎は6体を撃破。2桁撃破を目指していたんだが、難しいな。
前線部隊から最前線部隊に昇格し、戦況ポイント660。

11日
リンゴ大会。
工藤と空先生の台詞が見れた。
昨日、リンゴ大会のことをすっかり忘れていて、通販してしまったため、リンゴは手に入らない。悲しい…。

12日
山口と遊びに行く。約束をしていたことを朝になってから思い出した。おかげで、チケットがなく、公園へ。
2人ともご機嫌だったのは、良かった。ほっとしていたら、戦闘発生。

防御作戦。難易度7。
友軍を80%頼んで戦場へ。
結果は勝利。こんなことなら100%ほど頼んでおけば良かったか?
岩崎は14体を撃破。最前線部隊から突撃部隊に昇格し、優勢になった。いままでで一番早い優勢状態。戦況ポイント732。

15日
山口が迎えに来たので、一緒に教室へ。

補給戦の切断作戦。難易度8。
うわ、これ苦手なんだよな。おまけに地形が悪い。マップは峡谷。マップを上下に分ける形で川が流れていて、3箇所に橋が掛かっている。川の南側の中央に丘があって、左右の移動がしずらい。
そんなわけで友軍を100%頼んだ。自小隊は丘の上で左側寄り。友軍は丘の下の左側で、橋の手前。友軍の川を挟んだ目の前には幻獣軍。たぶん、戦場に着いた途端に、戦端が開かれる。
勝てるかどうか微妙な感じがしたが、これで戦闘開始。

予想通り、戦場に着いた途端、友軍と幻獣の激突。が、それは友軍に任せて、丘の右に向かう。右の橋から幻獣が来たら、防ぎきれない。
なるべく急いで丘の右に行ったけど、その間に幻獣が突破していく。丘の右であらかた幻獣を倒し、上田に右の守りを任せて、今度は丘の左へ向かう。友軍がいるとはいえ、完全に任せておけるほど、優秀じゃない。
案の定、丘の左に着いたら、幻獣は友軍をすり抜け、突破を始めていた。がんばって倒していたんだが、突破が20%を超えた。これで、大勝はなくなった(泣)。それでも幻獣を倒し、撤退に追い込むことに成功した。

結果は引き分け。戦果は51%だったけど、突破が35%だったからな。いままでずうっと大勝続きできてたのに…。引き分けでも大丈夫だろうか?
岩崎は8体を撃破し、戦況ポイント732と変わらず。

GPO白11-2岩崎-鉄の胃袋

2006-06-28 21:33:48 | GPO白
ガンパレード・オーケストラ白の章、岩崎で6月26日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


12月3日
岩崎の初期アイテム、弁当らしきもの。これを食べたら、体力気力が35回復。すごい、さすが鉄の胃袋。
くさった弁当も体力気力が35回復。スバラシイ。ってことは、朝、質素な弁当を作って、わざとくさらせ次の日食べた方がいいって事か?質素な弁当はタダだし。

山口が岩崎をお昼に誘ったものの、上田の邪魔が入った。その直後、山口がみんなでお昼を提案。そんなに岩崎とお昼を食べたかったの?
岩崎と山口と横山の3人でお昼を食べた。
食後すぐ、山口がお金を借りに来た。逆じゃないか?

参謀2を取ったので、早速いろいろ陳情。キャリアとか昇進とか。昇進は早めのほうが良いかな~と根拠はないけど思ったんで。

4日
千翼長に昇進。
早めに参謀3を取って、どんどん昇進しよう。

5日
毎日、朝に質素な弁当を作って登校する。で、食べないで翌日以降にくさった弁当を食べる日々。食費が掛からないのはいいねえ。
みんなでお昼を食べるときに、くさった弁当を食べられないのは残念。まあ、みんなの前でくさったものを食べるのは、岩崎のプライドが許さないんだろうな、と勝手に脳内補完。

体力訓練中、戦闘発生。

救出作戦。難易度5。
大勝して勲章欲しいから、友軍を60%頼んで戦闘開始。

結果は大勝。岩崎は9体を撃破。人類の戦果は55%。浸透突破とか攻勢じゃなければこのくらいの戦果か。
戦闘部隊から前線部隊に昇格し、有利になったものの、横山が長期入院になってしまった。部下が入院してるのは、大丈夫だろうか?
戦況ポイント520。

6日
市民からの感謝状獲得。

7日
大攻勢作戦。難易度6。
ずっと大勝続きだけど、友軍を頼んでいるせいで、難易度が急激には上がらないんだな。今回も友軍を60%頼んで戦闘開始。

結果は大勝。戦果は48%。岩崎は11体を撃破。戦況ポイント597。

8日
質素な弁当を作り終わったところ、山口が迎えに来たので、一緒に教室へ。

奪回従軍記章を獲得し、万翼長に昇進。

GPO白11-1岩崎-議会名誉勲章を目指して

2006-06-26 23:18:29 | GPO白
ガンパレード・オーケストラ白の章~青森ペンギン伝説~、11周目。岩崎仲俊でプレイ開始。

1、 瀬戸口以外の男
2、 キャライベントをクリアしている
3、 今までにPCにしていない

この条件に合うのは岩崎しかいなかった。

今回の目標は、議会名誉勲章を獲る!ことなので、当然戦闘記録。
最近ようやく公式HPに行き始め、ぼちぼち情報を集めているところ。議会名誉勲章と勝利勲章の獲り方がなんとなく分かったから、挑戦しようと思って。いいかげん厚志を出したい。

いつもと違うOPが出たら、この勲章が獲れるサインだと思うんだが、どうだろう?
神話と戦闘記録を交互にプレイすればいいような気がするんだが。
ちなみに自分の場合、1、戦闘記録→2、神話→3、神話→4、戦闘記録→★5、戦闘記録→6、戦闘記録→7、神話→★8、神話→9、神話→10、神話
★ 印の付いてるのが、いつもと違うOPだったやつ。しばらく神話が続いていたから、戦闘記録でOPが出るんじゃないかな~と思って。

全て自動で選んだら、ヒロイン山口、友人上田、仲間谷口と横山、級友鈴木、菅原、小島、工藤になった。
山口って、PC岩崎だとクリア出来ないんじゃなかったっけ?
んー……。ま、いいか。確かめるためにもこのまま行こう。
今回の目標は議会名誉勲章だから、あんまり気にせずプレイ開始。

。。。。。。。。。。。。。。。


いつもと違うOPがあった。中隊指揮官の言葉と前線兵士の言葉。いいカンしてるぞ、自分。

12月1日
朝早速、誰とも話さず会議室へ行ったら、上司が待っていて、砂本茶々子との模擬戦スタート。
よっしゃあ、いいぞ、自分。

岩崎は偵察兵なので、98式警戒車に乗る。難易度1なので、他のみんなはウォードレスのままで、戦闘開始。
難易度1なのでのんびり構えていたら、タイマーがあるのに気が付いた。残り10分からどんどん時間が減ってる!
え?時間制限あるの?うわ、大変だ。急いで勝たないと。
98式警戒車なのでスピードは出る。これはありがたい。慌てて探すが、見つからない。マップの端から端まで探すものの、見つからない。
部下を置き去りにして、自分一人で走り回る。部下を偵察に出すより、その方が早いと思って。ようやくマップの左下端で見つけて、攻撃開始。3体撃破したところで、戦闘終了。
え?まだ時間あるのに、と思ったら、どうやら勝ったようで、一人で50%の戦果を上げていた。

これで第一関門突破。明日からはどんどん戦闘に勝たないとな。

2日
放課後、体力訓練をしていたら、戦闘発生。

浸透突破作戦。難易度5。
え?難易度5?最初の戦闘が5?こんなに高いの初めてだよ。
とりあえず、友軍を40%頼み、戦場に立つ。

最初から銀剣目指して勝ちに行く。これからどんどん友軍を頼むんだし、今のうちに銀剣とって、砂本の嫉妬心をあおる。はずだったんだが、岩崎のキャリアが破壊。撃破数を稼げそうもなかったので、早めに突破した。結果は15体撃破。
全員突破して大勝し、戦況ポイント454。

GPO白-ガンオケ白全体の感想2

2006-06-24 21:04:29 | GPO白
ガンパレード・オーケストラ白の章~青森ペンギン伝説~10周目終了記念特別企画(?)。

前回の続き。ガンオケ白の現時点での感想をつらつらと。思いついた順番に書いているので、1番に書いた事が1番不満に思っていたり、1番良かったと思っていたりするわけではない。

前回書き終わった後、不満だった点がまだ出てきたので、まずはそれ。

11、武器を持ち替えたい
戦闘中に武器が壊れたら、後は部下に指示するだけで、何にも出来ないのがつらい。せっかく補給車が来てるんだから、銃の2、3本は積めるだろうよ。

12、友軍が来る
来るのはいいんだよ。来るのは。駄目なのが、優勢だろうと不利だろうと、頼んだ分は来るところ。優勢なら友軍も充実してるだろうし、劣勢なら逆。戦況と連動させて欲しかった。優勢なら100%頼んだ分が来るが、劣勢なら50%の確率で頼んだ分が来ない、とか。

13、万引きが出来ない
金が無い時は必要。金があってもやってたりするけど。だいたい、悪事を働くのはゲームでしか出来ないんだから、やりたかった。


良かった点。

1、違和感がなかった
システムも変わり、戦闘方法も変わり、アイテムやら何やらいろいろと変わったのに、「あ~今、ガンパレやってんだなあ」って思えた事。これはすごい。本当にすごい。自分はパート2物は1に比べて評価が落ちるんだが、これはあんまり落ちなかった。

2、 相変わらずの中毒性
プレイしてると飽きてくるときもあるのに、次の日にはまたプレイしたくなってる自分。でもさすがに最近は飽き始めてきた。

3、マーチのみんなが出てる
全員じゃないけど。参戦しなくても、誰かが語ってくれれば、とりあえずはOK。4人X3作で12人は確定。残り10人のうち、狩谷と田代と中村は確認した。ブータと準竜師も確認。先生3人と副官はどうだろう?(野口が語ってくれたのが、若宮と芳野のこと、と考えられなくもないけど)一番出て欲しいのは岩田、次点は田辺なんだが。壬生屋、希望、厚志が語ってくれるかな?OPに5121小隊が出てたのは、素直に嬉しかった。

4、友軍が来ない
不満だった点の「友軍が来る」と連動してるんだが、友軍を頼まなければ来ないというのは良い。ガンパレだといらないときもいたりして、邪魔だった。友軍を来ないようにするためには、友軍を見殺しにしたり、幻獣養殖したりしなけりゃならなくて、大変だったから。

5、キャライベント
キャライベントが強化されてるのは良かった。ある程度イベントが進めば、そのキャラについて他のキャラがいろいろ言うのは、本当に良い。たまに組み合わせが悪くてイベントが進まないのは駄目だけど。自動で選んだときくらいは、ヒロインの一枚絵が見られる組み合わせにして欲しかった。

6、 時計
授業中の時計にびっくりしたけど、体育館の時計には感動した。ちゃんとゲーム中の時間と連動してるから。


あれ?意外に良かった点が少なかったな。あれ?

ついでに、現時点での好きなキャラは、石田、渡部、谷口。
嫌いなキャラはいないな。あえて言うならペンギンか…。原因は精霊手。キャラは好きでもシステム(?)で嫌いになるのは、ののみと一緒か。
ペンギンイベントクリアすれば評価は変わるかな?

GPO白-ガンオケ白全体の感想1

2006-06-22 20:34:38 | GPO白
ガンパレード・オーケストラ白の章~青森ペンギン伝説~10周目終了記念特別企画(?)。

現時点での、ガンオケ白全体の感想をつらつらと。ガンパレが好きだからガンオケを買ったので、ガンパレと比べてしまうのは、もうどうしようもない。
思いついた順番に書いているので、1番に書いた事が1番不満に思っていたりするわけではない。

まずは不満だった点。

1、 プレイ開始直後にすることが決まっていて、毎回「作業」状態になってしまう
自分のプレイスタイルの問題なのかもしれないけど、12月5日くらいまでは、誰とも話さず訓練になってしまう。発言力無いし、体力無いし、技能無いし。

2、 戦闘のチュートリアルが欲しかった
1周目、さっぱり分からず、12月2日の難易度1の浸透突破作戦で、3人死亡、2人長期入院させてしまった戦闘へっぽこプレイヤーとしては、手取り足取りのチュートリアルが欲しかった。教官の説明だけじゃ足りない。説明の時、イラストがあったらまだ違ったろうに…。仲間への補給のさせ方も1月まで分からなかったし(ばか)。

3、精霊手の入手方法
運がかなり絡んでくるのがつらい。ペンギンからだけじゃなく、別ルートもあるみたいだけど(攻略本より)そっちはかなり先になりそうだ。キャラの一枚絵を見るのに、精霊手が必要な場合があるっていうのも、かなりつらいな。

4、 お見舞いに行きたい
部下の見舞いに行きたいし、自分が入院してるときは見舞いに来てほしい。これはガンオケ緑では出来るみたいなので、まあいいか。

5、戦闘方法の変化
三角がお気に入りだったのに…。士魂号軽装甲で二刀流、ジャンプと左右切りでばっさばっさと幻獣をぶった切っていたのに、それが出来なくなってしまった。先行入力が楽しかったのに。悲しい…。戦闘がリアルタイムというのも、つらい。

6、青森を守っている実感がない
ガンパレでは、一日終了時に地図が出て、福岡が陥落しただの、卒業を一年早めてだの、があったし、グラフが分かりやすかった。がんばれば地図は青くなるから、熊本を守ってる実感があった。折れ線グラフだけで、優勢になったとか言われても、全然そんな感じがしない。

7、弘前城攻防戦がやりたかった
弘前城でなくてもいいんだが、専用マップ(←ここ重要)でのイベント戦闘がしたかった。専用音楽があれば、なお良し。本当にあったら、死者が出まくるんだろうけど、やりたかった。まだ見つけてないだけで、実はあるのかな?

8、オペレーターが欲しい
戦況報告は部下にして欲しかった。補給車に整備兵が乗っていてオペレーターを兼務、でも可。補給車が破壊されたら、全員ウォードレスで脱出可能にすれば、良かったのに。でも、全員に撤退命令を出したのに途中で死んだりしたら、泣くだろうな。そしてますます高くなる難易度…。

9、整備士プレイがやりたい
自分が戦闘へっぽこだから思うけど、整備士でまったり過ごしたかった。整備士だけだと飽きそうな気もするけど(現にガンパレではすぐに飽きて、パイロットになった)、「やれない」のと「やらない」のとでは大違い。

10、雰囲気がなくなった
その人がまとっている雰囲気はあるんだけど、その場全体の雰囲気はなくなった。自分で想像しろってことか?Hな雰囲気だけは分かるんだが。


あれ?意外に不満点が多かった。1回で良かったのと悪かったのを出来ると思ったんだが…。次回は良かった点を。

GPO白10-11希望-プレイ概況

2006-06-20 19:19:28 | GPO白
ガンパレード・オーケストラ白の章、希望で6月4日からプレイしてました。

。。。。。。。。。。。。。。。


希望プレイなら、ヒロインは瀬戸口しかいない。ということでヒロインは瀬戸口だったんだが、瀬戸口X壬生屋スキーとしては、プレイ中何度も「壬生屋はどーした」と思ってしまった。
瀬戸口→希望の感情値がもともと高い上に、ヒロイン補正があるから、初日でイベントが進みまくったのは、びっくりした。

毎回、12月5日くらいまで、誰とも話さないで訓練三昧だったのが疲れてきたから、今回の希望プレイではあんまり訓練しない事にした。
でもそれを決めたのはプレイ後だったから、すでに魅力はS。でも体力はBくらいで止めて、アイテムでドーピングした。
技能も3にしたのは、開発と参謀と幻視と同調くらいで、のんびりすごした。

真面目にやったのは、精霊手くらい。何回もペンギンと特訓して、ようやく手に入れた。あと一人、男性キャラで精霊手を手に入れようかなあ。鈴木と菅原対策で。でも大変なんだよなあ。

。。。。。。。。。。。。。。。


以下、希望プレイ概況
ヒロイン瀬戸口、友人工藤、仲間村田と谷口、級友小島、吉田、渡部、野口

。。。。。。。。。。。。。。。


頭にタライが落ちてくるなど、最近ついてない東原希望。原因を探し始める。
12月7日に野口から、銀剣突撃勲章を獲れと助言を受ける。

信頼があまりなくても、みんなと上手く交流が出来た。
特に、もともと仲が良かった瀬戸口との仲がどんどん進む。日曜のほとんどは一緒に遊びに行ったり、デートに行ったりした。
クリスマスも初詣も瀬戸口と過ごしたが、いまいち楽しく過ごせなかった。

訓練をあまり真面目にしないため、暇な希望は、王様ゲームをしたり、ボウリングをしたりしてのんびり過ごす。

1月3日の戦闘で工藤が長期入院になるものの、32体を撃破し、翌4日には銀剣突撃勲章を獲得する。

1月5日に谷口から、火の国の宝剣を獲れと助言を受ける。もう一つ条件があることに驚くものの、勲章獲得に向けて、努力を始める。
この日、精霊手を手に入れた。

1月8日土曜日に火の国の宝剣の条件を満たし、10日月曜日に、勲章を獲得する。
この日、野口がよき神々についての情報を握っていることを知った希望。まだ条件があるかと思ったものの、要求された裏やきそばパンがなかったため、情報を得られなかった。

がっかりしながらも、瀬戸口と一緒に帰り、泊まっていった、1月11日の朝、希望は世界から消えることになった。

GPO白10-10希望-ED

2006-06-18 19:50:46 | GPO白
ガンパレード・オーケストラ白の章、希望で6月4日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


1月7日
銀剣突撃勲章獲得。
4日に銀剣貰ってるからいらないといえばいらないんだけど、くれるというものは貰っておく。

瀬戸口と一緒に訓練して、一緒に帰り、泊まっていった。壬生屋はどーした、瀬戸口。

8日
野口が米俵を陳情してくれていて、それが届いた。ありがとう、野口。

朝、瀬戸口が渡してくれた物は、弁当らしきもの。まあ、瀬戸口家事ないしね。家事の訓練指示したほうが良いかな?でももうすぐクリアだしなあ。どうしよう。

火の国の宝剣の条件を満たした。明日は日曜だから、勲章貰うのはあさっての月曜になるけど、何日後にEDになるのかな?

今日も瀬戸口と一緒に帰り、泊まっていった。

9日
瀬戸口と博物館にデートに行った。
瀬戸口はご機嫌で、希望は不満で帰ってきたら、戦闘発生。

拘束戦。難易度9。
なんとか勝利したものの、村田が長期入院してしまった。戦況ポイント1150。

10日
火の国の宝剣獲得。
これを貰ったときの瀬戸口の台詞って、まさかとは思うが2種類あるのかな?瀬戸口は希望が火の国の宝剣を貰う前に、この勲章を獲得してる。瀬戸口が獲得前にPCが獲得したら、台詞が違うのかと思われる台詞だった。

放課後、瀬戸口とカラオケに行った後、使命関連スタート。
小島から野口が知ってることを掴んだ。野口が要求したのは裏やきそばパン。在庫ねえよ。まだクリア条件あるのかな?と思ったから、要求を呑みたかったのにぃ。
結局分からずじまいだった。

瀬戸口と小島の嫉妬大爆発。
とうとう希望の士気が0になってしまった。

嫉妬大爆発を起こしたのに、瀬戸口が一緒に帰ろうと誘ってきた。もちろん、OK。瀬戸口は泊まっていった。

11日
朝、突然ED開始。
条件を満たしたのが3日前、勲章貰ったのが1日前。クリア条件を満たせば1~3日くらいで、普通は2日でEDってことかな?いや、でも10日かかったときもあったし…。実はランダム?

EDは瀬戸口が来た。まあ、当然だな。こんなところで「ヌルっと」が聞けるとは思わなかったぞ。

次回、プレイ概況。

GPO白10-9希望-精霊手

2006-06-16 21:38:44 | GPO白
ガンパレード・オーケストラ白の章、希望で6月4日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


1月5日
瀬戸口と谷口の嫉妬大爆発。
これで希望の士気が10になってしまった。
瀬戸口にあやまったのに、許してくれないから、ますます下がって、とうとう5!どこまで下がるんだろう…。

5時間目の授業に出ようと廊下を歩いていたら、使命関連で小島に勝負を挑まれた。勝負に勝ち、谷口が情報を握っている事を知る。谷口は特製弁当を要求してきた。
銀剣獲ったけど、実はまだクリア条件があったりするのかも、と思って要求を呑む。

が、希望のこの時点での所持金は950円。一回で作れれば良いけど、失敗したら金がない。希望は家事1だ。
そこで、最近使ってなかった鉄アレイを売る。
授業をさぼって、早速弁当作り。
特製弁当を作ろうとして、成功、お弁当が出来た。
次は、豪華な弁当を作って成功させ、特製弁当を作ることにした。金がないのであんまり無茶は出来ない。結果は、大成功。豪華な弁当が出来た。
弁当作るの慣れたのか?
特製弁当を作り、結果は大成功。特製弁当を手に入れた。

所持金750円。良かった、間に合った(金が)。

谷口に特製弁当を渡したら、火の国の宝剣を獲得しろ、と言われた。
あれ?前にこのシナリオやったときはこんなこと言われなかったけど。知らないうちに条件を満たしていたのかな?

確認してみた。
石田のときも、佐藤のときも、火の国の宝剣を獲得した後で銀剣を獲得してる。しかも銀剣獲った後、10日くらいEDまでかかってる。上田のときはクリア条件満たして2日でEDだったのに。
この違いはどこからくるんだろう?
実はもう一つ条件があって、それを満たしたのが偶然にも10日後だったとか?それとも完全なランダム?

そして今日、念願の精霊手を手に入れた。

長かった。何度も何度もペンギンと特訓して、走ったり祈ったり格好つけたりしながら頑張った。
屋上に行ったのは4、5回くらいだったかな?
時間は22時から23時くらいの事が多かったような気がする。しっかり記録を取ってなかったから気のせいかも。
天気は晴れのときが多かったと思う。雪でも小降りなら屋上に行けたから、実は天気もランダムかもしれない。

でもこれで、小島と菅原と鈴木が攻略可能になった。良かったあ。嬉しい

6日
渡部と吉田が決闘。
渡部はカードゲームを要求、吉田はゲームセルを要求。そうか、2人とも同じような趣味だもんね。でもこれは渡部が勝つな。前世のPCだし。
案の定、渡部が勝って、吉田は保健室へ。直後にテレパスで確認したら、渡部は校舎裏2にいる。校舎裏「2」って何?バグか?実害無いからいいけど。

敵からの奇襲作戦。難易度9。
希望は30体撃破し、大勝。戦況ポイント1060。

GPO白10-8希望-故郷を想う

2006-06-14 21:53:11 | GPO白
ガンパレード・オーケストラ白の章、希望で6月4日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


12月31日
市民からの感謝状獲得。

わ~い、やったあ。嬉しいよう。なんて浮かれていたら、瀬戸口と村田の嫉妬大爆発!
し、しまった。なにがまずいって、PC希望の士気が29にまで落ちたってことだ。でも面倒くさいので、特に対策は取らない。

1月1日
吉田がリンゴ100kgを陳情してくれていた。あんまり仲良くないのに陳情してくれるなんて、ありがたい。

今日は瀬戸口と初詣。
部下の安全を祈って、正直に言ったけど、いまいち楽しく過ごせなかった。自分のことを祈って欲しかったのか?
それでもリセットしないで、このままプレイ。

2日
士気が低いせいで出たコマンド「故郷を想う」を使ってみた。
なんとなく、しんみりした。この「みんな」って、5121のみんなってことだよね。と脳内補完してみた。

3日
今日になってから気が付いた。昨日のシーパレードマーチを見忘れた(泣)。せっかく調子良く続けて見ていたのに…。次回以降に見るか…。

放課後、瀬戸口がみんなをボウリングに誘ったので、OKした。村田、小島、渡部と楽しく過ごした。

学校に帰ってきたら、使命関連スタート。
谷口が厳しく当たるようになった。雑談であっさりクリアしたけど、最近谷口に話し掛けてなかったっけ?う~~ん、覚えてない(それじゃ駄目だろ)。

浸透突破作戦。難易度9。
せっかくの浸透突破。これで銀剣獲れなきゃクリアが遠のく。

がんばって倒していたんだが、工藤が被弾。キャリアが破壊。
あ、まずい。とりあえず、工藤に突破の命令を出したが、移動線上に幻獣の群れ。早く倒して工藤を移動させようとしていたのに、工藤が倒れる。
希望はキャリアに乗ってるので助け起こせない。早く突破して工藤を助けるか、それとも傷ついた獅子勲章を貰うため、見殺しにするか(酷っ)。
どっちにしろ、周りの幻獣を倒さないと話にならん。
他のみんなには突破の命令を出して、希望一人で倒していたら、幻獣の残り4%。周りには幻獣がいそうもない。部下は突破した。工藤の感情値が正確には分からない。
という事で、突破した。

結果は大勝。希望は32体を撃破。銀剣確定。工藤は長期入院になった。戦況ポイント970。

4日
銀剣突撃勲章獲得。

みんなに「銀剣おめでとう」って言ってほしくて、声を掛けまくったんだが、台詞が出ない!前に獲った市民からの感謝状の台詞が出る。え?まさか、銀剣獲ったときの台詞ってないの?いや、まさか。まさかだよね?

放課後、小島がみんなをボウリングに誘ったものの、誘いにのったのは希望だけ。デート状態になってしまった。

本物のデートは、瀬戸口が誘ってきた。OKする希望。次の日曜くらいは大丈夫だろう。銀剣確定から10日程あるはずだから。

GPO白10-7希望-王様ゲーム2

2006-06-12 21:06:01 | GPO白
ガンパレード・オーケストラ白の章、希望で6月4日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


12月30日
小島がカラオケに誘ってきたので、OKした。
人数いたので王様ゲーム。今回のループはあんまり真面目に訓練しないことにしてるから、することなくて、暇なんだよね。

1R
野口が王様。
当然のように「靴下の匂いを嗅がせる」ことを命令。しかも何て楽しそう。すごい生き生きしてるよ。こんな野口、滅多に見れないよ。
村田と渡部だった。
で、匂いを嗅がせる。お互いの友情と信頼が下がった。当然か。これで上がるのは野口くらいだ。ふと思ったけど、NPC野口はこれしか命令しないとかはないよね。ないことを祈る。

2R
小島が王様。
「ジュースの口移し」を命令。
渡部と希望だった。昨日に引き続き、女同士でジュースですか。いじめっこだ。それとも実は好きなのか(何が?)。
で、ジュースを飲む。愛情と信頼が上がった。

3R
村田が女王様。
「鼻毛を抜く」昨日とは違って、過激になってるね、村田。
野口と小島だった。照れて嬉しそうな野口と、困って嫌そうな小島。
で、鼻毛を抜く。お互いの友情と信頼が下がった。

4R
希望が女王様。
「マッサージをする」ことにした。これ見たことなかったから。
再び、野口と小島だった。
で、マッサージ。なんか、野口のマッサージって上手そうな感じ。お互いの愛情と信頼が上がった。

5R
再び、希望が女王様。
「ビンタをする」ことを命令。これで一通りは見たことになる。キャラ全員分じゃないけど。
村田と小島だった。
で、ビンタ。お互いの友情が下がった。ま、当然か。

6R
村田が女王様。
「ジュースの口移し」やっぱり、過激になってます、村田。
野口と小島だった。今回の王様ゲーム、この2人のコンビが多いなあ。野口は照れて嬉しそう。
で、ジュースを飲む。台詞とは裏腹に、愛情と信頼が上がる。

7R
小島が王様。
「耳に息を吹きかける」…実はストレスでもたまってるの?
野口と村田だった。この手の命令は男女で見たいよね。
で、息を吹きかける。お互いの愛情が上がった。

8R
希望が女王様。
かわいらしく「おでこにキス」を命令。
渡部と小島だった。
で、おでこにキス。お互いの愛情が上がった。

9R
渡部が女王様。
「ジュースの口移し」を命令。
小島と村田だった。2人とも照れて嬉しそう。
で、ジュースを飲む。愛情と信頼が上がった。

ここでお開き。ペンギンと特訓したかったから。日付変わっても特訓自体は出来るけど、屋上に行くには日付変わってないほうが良いかな~~と根拠はないけど思ったから。

なのに、戦闘発生。
救出作戦。難易度8。
せっかく早めにお開きにしたのに~。勲章貰わないと割に合わない。
という訳でがんばって全員救出して、結果は大勝。突撃部隊から精鋭部隊に昇格。戦況ポイント880。