現在ゲームをプレイ中~ドラゴンクエスト9星空の守り人

ゲームのプレイ日記を中心にいろいろと。基本的に箱と取説の情報だけでプレイするのでおかしな事をしてたりします(^^;;

DS版DQ9-60ムドーLv83~99

2010-06-25 00:59:31 | DQ9
DS版ドラゴンクエスト9星空の守り人8月20日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


ムドーLv83で全滅したので、主人公パラディンのレベルを上げることにした。

メタルキングオンリーに潜ってさくさくレベル上げ。
自分の場合はナオ地図に潜ってる。ほしのかけらが手に入るのがいいんだ。

パラディンのレベルを98まで上げたところで再度ムドーに挑戦。
パラディンってバトルマスターよりHP高いんだね。パラLv98でHP874、バトLv99はHP840。壁、と考えるといいのかも。

さて、レベルを上げたと言っても主人公だけで他の3人はそのままだから、それほど楽になったわけではない。
ムドーの打撃が2回連続で来てもなんとか死なないってだけだもんな。

僧侶の回復は基本ベホマズンだから、1戦ごとに宿屋で回復するのが基本。

Lv90でまたも全滅。

その後もなんだか安定しないから、Lv94でせかいじゅのはを解禁。
今までは死んだらそのまま放っておくかザオラルで対応するかのどちらかだったからな。

このあたりになると2回連続で打撃がくると死ぬ。スクルトしても意味なさそう。
ってわけで、スクルトはしないことに。

Lv97で勝てなくなった。
これまでは一度全滅しても二度全滅することはなかった。

運が絡みつつもなんとか勝つ。
Lv99に勝った時は12ターンかかった…。
駄目じゃん。ってことで再挑戦したら4ターンで撃破。

これでムドーの育成は終了。

と言いたいところだが、まだ。

Lv91からのイエローオーブの入手確率が10%のはずなのに、1回も手に入らなかったんだ。バラモスは手に入ったんだけどなあ。
少なくともあと1回は戦って?????を埋めたい。
ちなみにイエローオーブは15個手に入れた。

あとムドーの地図Lv9もアイテム欄が?????のままだから、こっちも埋めとかないと。

それとLv16とも戦って、ドルマゲスの地図も手に入れる。
Lv99に育てる間に、ふなつきばかセントシュタイン西かウォルロ南東の地図が当然のように手に入らなかったので、手に入れたいんだ。

まずはドルマゲスの地図からだな。

DS版DQ9-59ムドーLv49~83

2010-06-17 01:45:45 | DQ9
DS版ドラゴンクエスト9星空の守り人8月20日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


ムドーを育て中。

テンションバーンとたたかいのうたとアイスフォースでさくさく育てていたんだが、Lv50を超えたあたりからつらくなってきた。
さすがにパラディンLv64は難しいか?

主人公と僧侶の1ターン目の役割を変更。
主人公のパラディンLv64がたたかいのうたで僧侶がアイスフォースだったんだが、逆にした。1ターン目でかなりのHPが削られるから回復が間に合わない。

そんなわけで戦術は、

1ターン目。主人公たたかいのうた、バトルマスター2人テンションバーン、僧侶アイスフォース。
2ターン目。主人公たたかいのうた、バトルマスター2人はやぶさ斬り、僧侶ベホマラー。

Lv60で19ターンかかったのには笑ったぞ。
直後のLv61で8ターンで倒せたものの、バトルマスターが1人死亡。その後も誰かが死んでいる状態で戦闘終了する事態が時々起きる。

たまにパラディンガードが発動するのでそれを選択すると、ムドーは怒る。正直助かる。
これがあると安定するなあ。ターン数はかかるけど。

打撃が2回連続で当たるとバトルマスター以外は死ぬから、主人公がスクルトを唱えるのも織り交ぜる。

つらいつらいと言いながらなんとか戦っていたんだが、ムドーLv83で全滅した。
痛恨が連続2回来て、主人公とバトルマスターが死亡したのが痛かった。

さすがにパラディンLv64じゃHP低すぎるよなあ。
上げるか。

DS版DQ9-58ムドーLv1~49

2010-06-11 00:58:23 | DQ9
DS版ドラゴンクエスト9星空の守り人8月20日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


宝の地図に潜るのもクエストをこなすのも飽きてきたので、ムドーを育てることにした。
前に何度かムドーLv1と戦ってたんだが、本格的に戦うことにした。

ムドーの地図はバラモスLv16を何度も倒して手に入れた、ふなつきば3枚とセントシュタイン西1枚。
セントシュタイン西はLv16でそれ以外はLv1、Lv9、Lv99まで育てることに決めている。

職業は、主人公パラディンLv64。バトルマスターLv99、バトルマスターLv99、僧侶Lv99。

主人公の職業だけが半端な理由は、他の職業は転職してLv1だのLv22だのと低いから。魔法使いはLv99になってるけど、魔王戦に魔法使いは使えない。
Lv64だとそのうち死ぬと思うから、そのときはレベルを上げる。

装備は、

主人公。はやぶさの剣改。げんまの盾。じあいのかぶと。げんまのよろい。げんまのこて。マジカルスカート。オベロンのくつ。ほしふるうでわ。

バトルマスター。はやぶさの剣改。げんまの盾。はぐれメタルヘルム。はぐれメタルよろい。げんまのこて。レッドタイツ。オベロンのくつ。はげんのリング。

バトルマスター。はやぶさの剣改。げんまの盾。じあいのかぶと。ドラゴンメイル。げんまのこて。マジカルスカート。オベロンのくつ。はげんのリング。

僧侶。ひかりの杖。げんまの盾。はるかぜのぼうし。げんまのほうい。げんまのこて。レッドタイツ。オベロンのくつ。はげんのリング。

バラモスと戦ったときとは微妙に装備が違うが、大体同じ。
はげんのリングは「まぶしいひかり」対策。僧侶は装備させなくてもいいかなと思うが、念のため。
魔王戦装備の基本は、守備力よりも耐性重視。

戦術は、

1ターン目。主人公アイスフォース、バトルマスター2人テンションバーン、僧侶たたかいのうた。
2ターン目。主人公はやぶさ斬り、バトルマスター2人はやぶさ斬り、僧侶たたかいのうた。

早速、ムドーに会いに行った。

さすがにバラモスとは違って強い。
それでも3~4ターン位でさくさく倒していく。
レベルが上がるごとに徐々にターン数もかかっていくが、それでも10ターンかからない。

4枚を同時に育てていて、Lv16にした時点で、レイドックブーツが20個、レイドックの服が5個手に入った。
多すぎだ~。特にレイドックブーツ。

ここで気が付いたが、地図はクリアした順番で並ぶんだな。
前にバラモスの地図のとき発見順で並ぶのかクリア順で並ぶのか分からなかったけど、これではっきりした。すっきり。

DS版DQ9-57配信クエストの感想153~157

2010-06-03 00:41:02 | DQ9
DS版ドラゴンクエスト9星空の守り人8月20日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


地図に潜りながらぼちぼちと配信クエストをこなしていたんだが、結構たまったので感想を書く。

そういえば前に書き忘れたけど、152の報酬は「エスタークの地図Lv1」だけど、2回目以降はにじいろの布切れ。
にじいろの布切れは手に入れるのが結構面倒なので、常に受注状態にしてる。それなりに強ければ、れんごく天馬を5ターン以内に倒すのは難しくないから。

153食べられたたましい
アウルートを15ターン以内に倒してシルバーオーブを手に入れた。

154クロースさんのなやみ
ナイトキングにせいすいでとどめをさす。
これがまた面倒。

スキルを振れるだけ振ったから、いつもの武器装備だと一撃で倒してしまう。弱い武器を装備して、すばやさも調節して、なんとかせいすいでとどめをさすことが出来た。

無事にさとりのマントを手に入れた。2回目以降の報酬はしっぷうのバンダナ。しっぷうのバンダナは1個しかないから、もう1回受注するかどうか迷ったが、受注はやめた。そのうち錬金で作る。

155ハッピークリスマス
激しく季節外れのお題。
が、気分だけでも出そうと思って25日にクリアした。第5世界と第7世界みたいにずれてんだよ、と納得させてみた。

156宿王グランプリ迫る!
天使のはね、にじいろの布きれ、さえずりのみつ、プラチナクッキーを集める。
プラチナクッキー以外のものは持ってるので、のんびり宝の地図に潜りながらゴールデントーテムを倒していく。5、6回ほど倒したところで落としたので、そんなに苦労することなくクリア。

ところで、このクエストを受注した後で、ウォルロとサンマロウの宿屋に行くと普段と違う台詞が聞けて楽しい。
クエストクリア後も普段と台詞が違ったはず。確か。

157宿王を目指して
アイアンブルドーを20体倒せ、とな。
それはいいんだけど、このクエストを受注した途端に遺跡の地図が出なくなったのには笑った。
ただの偶然だとは思うけど。

遺跡の宝の地図に潜ったらイベント発生。20体倒したところでまたもイベント発生。
帰ろうとか言われるけど、その辺は無視してボス倒してから帰った。

リッカが仲間になった。

…………。

う~ん……。

呼び出すことあるんだろうか。ロクサーヌもルイーダも一度も呼び出してないのに。自分で作った仲間を全職Lv99にしてからだろうなあ。

ところで、このクエストも156と同様、ウォルロとサンマロウの宿屋の台詞が違う。受注中とクリア後とそれぞれ良い感じだと思う。