現在ゲームをプレイ中~ドラゴンクエスト9星空の守り人

ゲームのプレイ日記を中心にいろいろと。基本的に箱と取説の情報だけでプレイするのでおかしな事をしてたりします(^^;;

DS版DQ5-1-13エンディング

2008-10-23 00:52:26 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。

。。。。。。。。。。。。。。。


魔界に行く途中の海の神殿で、くらげん(しびれくらげ2匹目)を仲間にする。
今のメンバーは、主人公、フローラ、息子、娘、サンチョ、ピピン、スラリン(スライム)、となぜかパペック(パペットマン)。
今回、モンスターは育てない方針とはいえ、パペックはあまり使えるモンスターじゃないんだよなあ、と分かっていながら連れて歩いてる。

魔界に行って、ジャハンナとエビルマウンテンにルーラで行けるようにしてから、ゆびわを取りに戻る。いのちのゆびわは使えるから。

そんなこんなでゲマ戦。レベル38。こんなに出るならあんたがラスボスでいいよ、って一瞬思ってしまうな。が、それ以上に出すぎててうざすぎる。

倒してそのまま進んでたんだが、ミルドラース直前で引き返す。だってMPあんまりないからさ。レベルもちょいと低いような気もするし(多分気のせい)。

レベル38で挑戦してみたら、死んだ(笑)。もう少しだったんだが。

レベルを上げて、主人公は40、フローラは35でミルドラースに挑んでみた。
今度は勝った。

EDで天空城に連れてかれたんだが、家族4人になってる。
あれ?ミルドラースを倒したときは、主人公、サンチョ、ピピン、フローラだったんだが。なんでこうなるのかね?自分は前線3人の台詞が聞きたかったんだが。

というわけで、一応セーブしてから確かめてみた。

子供2人はルイーダに預けて、代わりにゴレムス(ゴーレム)とオークス(オークキング)を連れていく。
息子のフバーハがないからつらかったが、なんとか撃破。で、EDは家族4人……。

固定か…。そうか。
ま、しょうがないか。サンチョとピピンの台詞を見たかったのになぁ。
そういや、自分、SFC版でもPS2版でも家族を外したことなかったなぁ。

ところで、ミルドラース戦直前のピピンの台詞。ちょっと感動したのは自分だけではあるまい。
ピピンって、基本軽いんだけど、所々でいいこと言うんだよねぇ。というか、軽いのは本当じゃないんだろうな、ってところが良いんだ。

次は裏ダンジョン。

DS版DQ5-1-12いまだに未練があるのか(笑)

2008-10-12 01:46:47 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。

。。。。。。。。。。。。。。。


嫁を助けるために、大神殿へ。

ここに息子の最強装備があるんだが、さいごのかぎを持ってないので後回し。

が、ここにきて、いきなり詰まった。
見張りが通してくれない。あれ?どうすりゃいいんだったっけ?
つーか、SFC版でもPS2版でもこんなところで詰まったことないんだが…。ブオーンを倒してないのが原因だったっけ?
とかいろいろ考えてしまった。おまけにブオーンを倒しに行ってしまった。が、当然進まない。

ただ単に2回話しかけるのを忘れてただけ(ばか)。
まあ、いいか。リセットして、ブオーン戦は後回しにすることに。ブオーンは息子、サンチョ、ピピンで倒して台詞は見たから、今度挑戦するときは、フローラだけ入れればいいんで少しは楽だろう。フバーハないとキツイもんな。倒せないことないけど。

と思わぬところでつまずいたが、イブール撃破して、嫁ゲット(違)。ちなみにレベル35。

次は魔界だが、その前に、フローラの台詞聞きたさに後回しにしてたのを片づけることにする。

1、ルドマン(ブオーン戦)
2、ヘンリーとマリアとコリンズ
3、ビアンカ
4、ルラフェンのじいさん
5、封印の洞窟
6、夜のカボチ村

町を先に回ったんだが、ビアンカは別に後回しにしなくても良かったかな。台詞1回目も2回目も一緒だったし。
それより、フローラと息子とピピンの台詞がなんだか意味深~~(笑)。いまだにビアンカに未練がありそうな主人公、という演出が可能だぞ。実際あるんだが(おい)。

ブオーン戦は、主人公、息子、娘、嫁で戦ってみた。嫁がHP低くて大変なんだが、割とあっさり撃破。レベル35だしな。
台詞を聞いて、お小遣い貰ったりして。

それにしてもデボラの扱いが、またも悪い。ビアンカみたいに候補もいないとは。いまだに主人公のこと好きっぽい、というのがフローラの台詞で分かるのも、なんとも言えないふびんさ。
よし、決めた。フローラ篇が終わったら、デボラを嫁にする。セーブデータは取ってあるからそこからだけど。

封印の洞窟へ行く前に、大神殿に息子の最強装備を取りに行った。クリア後だと、見張りがいなくて楽。って言っても、見張りは弱いからどうでもいいんだけど。

封印の洞窟へ。
しかしここ、SFC版と比べると、本当に楽になったよなあ。SFC版だとやってもやっても終わらない、敵が強くて一歩間違えると全滅、というスリリングさがあったのに、それがなくなってる。暗かったしね。
ここでエビルマ(エビルマスター)を仲間にする。

全滅することなく、主人公の最強装備ゲット。

ekワゴンの燃費16.0

2008-10-09 01:17:47 | 
月初にガソリン入れてきました。
ようやっと160円台に落ちたので、嬉しい。それでも満タンに入れると4000円を超える(泣)。

で、今回のekワゴンMT4WDの燃費。

396.8km走って24.8L入れたので、1Lあたり16.0km。

まあまあかな。
街乗りがメインだったから。
それにしても、ジャスト16kmというのがびっくりだ。

DS版DQ5-1-11こんなところで仕送り

2008-10-05 23:20:55 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。

。。。。。。。。。。。。。。。


まほうのかぎを手に入れて、世界を回ることにした。

あちこち行ったんだが、フローラの台詞を聞きたいがために後回しにしたところがいくつか。

1、ルドマン(ブオーン戦)
2、ヘンリーとマリアとコリンズ(かぜのぼうしは惜しいが)
3、ビアンカ(ここはぜひ)
4、ルラフェンのじいさん(パルプンテは自分には需要ないし)
5、封印の洞窟(さいごのかぎないからどっちにしろ行けないが)
6、夜のカボチ村

なんとなく夜にカボチ村に行って、男性に話しかけたら、なんと仕送りだった!なんとこんなところで!
え~~。SFC版もこうだったっけ?なにせフローラは1回しか嫁にしてないから覚えてないんだよ。覚えてないところをみると、SFC版では違うのかなあ?それとも夜のカボチ村には行ってないのか?(昼は行った)

中身はしんぴのよろい。すっごい良いものじゃんか。これで主人公、てつのよろいとはおさらばだね。やったね。と思ったんだが、フローラの台詞のためにリセット。しばらくは、てつのよろいだ。

天空への塔に行く前に妖精の村に行くことにした。理由はなんとなく…。
迷いの森でアンクル(アンクルホーン)を仲間にした。
妖精の村周辺でザイルとガップル(ガップリン)を仲間にした。ガップルは今更?って気もするが。っていうか、モンスターを育ててないよなあ、自分。育ててるのはスラリンだけだ。

氷の館跡地がすごろくになっていたので、思わず遊んでしまった。

ゴールして、しあわせのぼうしときせきのつるぎを手に入れた。
あと、宝箱や宝物庫などから、マジックシールド、かぜのぼうし、ゆうわくのけん、エルフのおまもり、ほのおのたてを手に入れた。まだいろいろあるようだけど、これは後回しで。

天空への塔でケンタス(ケンタラウス)を仲間にする。すぐにモンスターじいさん送りに。ごめんよ。

トロッコ洞窟。
連れて行ったのは、はやみ、スラリン、サンチョ、ピピン。決してスラリンを外さないもんだから、スラリンのレベルは、はやみより2つ上だ(笑)。

ボブルの塔へ行く途中でマウス(おおねずみ)を、塔の中でメガーザ(メガザルロック)を仲間にした。
え?メガーザ?
メガザルロックって仲間になる確率低かったよね?なんでこんなにあっさり仲間になってんの?すぐモンスターじいさん送りになるのに(おい)。本当にごめん。

ちなみに、ゴンズ戦はレベル33。ゲマ戦はレベル34。本当にゲマがうぜぇ。ジャミのとこでも思ったけど。SFC版のときのように、ここで退場ならそうは思わないのにさ。

次は、嫁との感動の再会(の予定)。

DS版DQ5-1-10カジノカジノカジノ

2008-10-02 01:00:12 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。

。。。。。。。。。。。。。。。


ストーリー上ではエルヘブンに行くところなんだが、なんとなくやる気が起きない。
やっぱ嫁がいないと気が乗らないなあ。

ってなわけでカジノ三昧。いいのか、自分。

100枚ほどコインを買って、こつこつ1コインスロットと10コインスロットで増やしていく。適度に増えたところで100コインスロットに挑戦。

すいかが揃いやすい。777も揃ったし。順調にコインを増やしていく。うん、やっぱり100コインスロットは当たりやすい。なんて思ってたら、まさかの事態が。



302400枚なんて初めて当たったよ。こんなに当たるもんだとは。
喜んでいたら、今度はこんなことに。



またも3万枚。まさか5分も経たずに当たるとは。

この後は、大当たりはこなかったけど、堅実に当たっていたからコインが7万枚ほどになった。せっかくなので、娘にグリンガムのむちをプレゼント。

カジノも飽きたので、デルパドールに寄って、天空のかぶとを手に入れることにした。苦労しなくても息子の最強装備が手に入るし。

このあと、人間の仲間連れて世界を回ろうかとも思ったんだが、エルヘブンに行くことにした。
まほうのかぎを手に入れてから、回ってもいいんじゃないかと。

エルヘブンに行く途中で、ゴレムス(ゴーレム)を仲間にした。

このあたりでジュエルがレベル上限を迎えた。レベル7。低いなあ。かしこさも結局5より上がらなかった。

今回、息子、娘だけじゃなく、サンチョとピピンも育てることにした。理由は、台詞。
サンチョはPS版で一応聞いたんだけど、聞いたり聞かなかったりしたから、きちんと聞いとこうと思って。だから基本、サンチョとピピンが前線。フローラが復活したらフローラも前線。

そんなわけで、モンスターの枠がない。主人公、息子、娘、サンチョ、ピピンで5人。チロルとスラリンが主力なので、残り1枠。フローラ助けたら、枠がなくなるが、どうしようかね。
ま、後で考えるか。