現在ゲームをプレイ中~ドラゴンクエスト9星空の守り人

ゲームのプレイ日記を中心にいろいろと。基本的に箱と取説の情報だけでプレイするのでおかしな事をしてたりします(^^;;

DS版DQ5-1-14やっと終わった…

2009-01-30 01:18:26 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。
2か月もほっといてしまったよ…。いい加減に終わらせないとな~。

。。。。。。。。。。。。。。。


裏ダンジョン。
チゾットのコンパスで確かめると、ここは謎の洞窟らしい。初めて知ったよ、そんな名前。

エスタークにレベル42で挑んでみたら、見事に返り討ち。もうちょっとだったんだけどな。道具を持たせる相手と作戦がまずかった。

一定ターン数(15だったっけか?)で倒すのも必要になってくるから、レベル上げを始めた。
ぼーっとちまちま闘ってたら、いつのまにやらレベル55(笑)。上げすぎだ。

新たな発見。
自分、レベル上げとかの作業は向いてないな~って思ってたんだが、これを見ると、そうでもなさそうだ。
デボラ編が終わったら、ビアンカ編で作業ゲーをするつもりでいたんで案外楽しくやれそうな気がする。

レベル上げしてる最中にギーガ(ギガンテス)、リンガー(シュプリンガー)、シュプル(シュプリンガー2匹目)、ライオウ(ライオネック)を仲間にした。
即行、モンスターじいさんおくりに(ごめんよ)。

で、レベル55でエスタークに挑戦したら、26ターンで勝った。う~~ん、まだまだだな。人間中心で戦うのから結構きついぞ。

レベル70くらいで再挑戦したら、17ターンで勝った。やはり人間中心ではきついな。
と思ったので、モンスターを育てることに。

その前に、スライムベホマズンをスカウトしに天空の塔へ。
ケンタス(ケンタラウス)、ブルート(ソルジャーブル)を先に仲間にしつつも、1時間もしないうちにベホズンが仲間になった。ベホマズン唱えられるの、こいつだけだからな~。

はぐれメタル、ヘルバトラーが仲間になることを期待しつつレベル上げをしてたんだが、突然飽きた。と言うより、やる気がなくなった。
別にわざわざ仲間にすることもないよな、エスターク倒したいだけだし。

そんなわけで、マドハンド狩り。連射パットはないから地道にAボタン押し。
レベルを上げてエスタークに挑む。

レベルはそれぞれ、はやみ88、ゴレムス50、ギーガ6、ベホズン20で14ターンで勝利!
闇のトロフィーをゲットして、名産品全て手に入れた。

フローラたちの台詞を聞いて、ここでようやくプレイ終了。

長かったなあ。途中2か月プレイしてなかったとはいえ。
次はデボラを嫁にする予定なんだが、なんかやる気が起きないなあ。プレイはしばらく後かな。
なんとな~~くガンオケ白をプレイしたいような気もするんだが…。

DS版DQ5-1-13エンディング

2008-10-23 00:52:26 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。

。。。。。。。。。。。。。。。


魔界に行く途中の海の神殿で、くらげん(しびれくらげ2匹目)を仲間にする。
今のメンバーは、主人公、フローラ、息子、娘、サンチョ、ピピン、スラリン(スライム)、となぜかパペック(パペットマン)。
今回、モンスターは育てない方針とはいえ、パペックはあまり使えるモンスターじゃないんだよなあ、と分かっていながら連れて歩いてる。

魔界に行って、ジャハンナとエビルマウンテンにルーラで行けるようにしてから、ゆびわを取りに戻る。いのちのゆびわは使えるから。

そんなこんなでゲマ戦。レベル38。こんなに出るならあんたがラスボスでいいよ、って一瞬思ってしまうな。が、それ以上に出すぎててうざすぎる。

倒してそのまま進んでたんだが、ミルドラース直前で引き返す。だってMPあんまりないからさ。レベルもちょいと低いような気もするし(多分気のせい)。

レベル38で挑戦してみたら、死んだ(笑)。もう少しだったんだが。

レベルを上げて、主人公は40、フローラは35でミルドラースに挑んでみた。
今度は勝った。

EDで天空城に連れてかれたんだが、家族4人になってる。
あれ?ミルドラースを倒したときは、主人公、サンチョ、ピピン、フローラだったんだが。なんでこうなるのかね?自分は前線3人の台詞が聞きたかったんだが。

というわけで、一応セーブしてから確かめてみた。

子供2人はルイーダに預けて、代わりにゴレムス(ゴーレム)とオークス(オークキング)を連れていく。
息子のフバーハがないからつらかったが、なんとか撃破。で、EDは家族4人……。

固定か…。そうか。
ま、しょうがないか。サンチョとピピンの台詞を見たかったのになぁ。
そういや、自分、SFC版でもPS2版でも家族を外したことなかったなぁ。

ところで、ミルドラース戦直前のピピンの台詞。ちょっと感動したのは自分だけではあるまい。
ピピンって、基本軽いんだけど、所々でいいこと言うんだよねぇ。というか、軽いのは本当じゃないんだろうな、ってところが良いんだ。

次は裏ダンジョン。

DS版DQ5-1-12いまだに未練があるのか(笑)

2008-10-12 01:46:47 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。

。。。。。。。。。。。。。。。


嫁を助けるために、大神殿へ。

ここに息子の最強装備があるんだが、さいごのかぎを持ってないので後回し。

が、ここにきて、いきなり詰まった。
見張りが通してくれない。あれ?どうすりゃいいんだったっけ?
つーか、SFC版でもPS2版でもこんなところで詰まったことないんだが…。ブオーンを倒してないのが原因だったっけ?
とかいろいろ考えてしまった。おまけにブオーンを倒しに行ってしまった。が、当然進まない。

ただ単に2回話しかけるのを忘れてただけ(ばか)。
まあ、いいか。リセットして、ブオーン戦は後回しにすることに。ブオーンは息子、サンチョ、ピピンで倒して台詞は見たから、今度挑戦するときは、フローラだけ入れればいいんで少しは楽だろう。フバーハないとキツイもんな。倒せないことないけど。

と思わぬところでつまずいたが、イブール撃破して、嫁ゲット(違)。ちなみにレベル35。

次は魔界だが、その前に、フローラの台詞聞きたさに後回しにしてたのを片づけることにする。

1、ルドマン(ブオーン戦)
2、ヘンリーとマリアとコリンズ
3、ビアンカ
4、ルラフェンのじいさん
5、封印の洞窟
6、夜のカボチ村

町を先に回ったんだが、ビアンカは別に後回しにしなくても良かったかな。台詞1回目も2回目も一緒だったし。
それより、フローラと息子とピピンの台詞がなんだか意味深~~(笑)。いまだにビアンカに未練がありそうな主人公、という演出が可能だぞ。実際あるんだが(おい)。

ブオーン戦は、主人公、息子、娘、嫁で戦ってみた。嫁がHP低くて大変なんだが、割とあっさり撃破。レベル35だしな。
台詞を聞いて、お小遣い貰ったりして。

それにしてもデボラの扱いが、またも悪い。ビアンカみたいに候補もいないとは。いまだに主人公のこと好きっぽい、というのがフローラの台詞で分かるのも、なんとも言えないふびんさ。
よし、決めた。フローラ篇が終わったら、デボラを嫁にする。セーブデータは取ってあるからそこからだけど。

封印の洞窟へ行く前に、大神殿に息子の最強装備を取りに行った。クリア後だと、見張りがいなくて楽。って言っても、見張りは弱いからどうでもいいんだけど。

封印の洞窟へ。
しかしここ、SFC版と比べると、本当に楽になったよなあ。SFC版だとやってもやっても終わらない、敵が強くて一歩間違えると全滅、というスリリングさがあったのに、それがなくなってる。暗かったしね。
ここでエビルマ(エビルマスター)を仲間にする。

全滅することなく、主人公の最強装備ゲット。

DS版DQ5-1-11こんなところで仕送り

2008-10-05 23:20:55 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。

。。。。。。。。。。。。。。。


まほうのかぎを手に入れて、世界を回ることにした。

あちこち行ったんだが、フローラの台詞を聞きたいがために後回しにしたところがいくつか。

1、ルドマン(ブオーン戦)
2、ヘンリーとマリアとコリンズ(かぜのぼうしは惜しいが)
3、ビアンカ(ここはぜひ)
4、ルラフェンのじいさん(パルプンテは自分には需要ないし)
5、封印の洞窟(さいごのかぎないからどっちにしろ行けないが)
6、夜のカボチ村

なんとなく夜にカボチ村に行って、男性に話しかけたら、なんと仕送りだった!なんとこんなところで!
え~~。SFC版もこうだったっけ?なにせフローラは1回しか嫁にしてないから覚えてないんだよ。覚えてないところをみると、SFC版では違うのかなあ?それとも夜のカボチ村には行ってないのか?(昼は行った)

中身はしんぴのよろい。すっごい良いものじゃんか。これで主人公、てつのよろいとはおさらばだね。やったね。と思ったんだが、フローラの台詞のためにリセット。しばらくは、てつのよろいだ。

天空への塔に行く前に妖精の村に行くことにした。理由はなんとなく…。
迷いの森でアンクル(アンクルホーン)を仲間にした。
妖精の村周辺でザイルとガップル(ガップリン)を仲間にした。ガップルは今更?って気もするが。っていうか、モンスターを育ててないよなあ、自分。育ててるのはスラリンだけだ。

氷の館跡地がすごろくになっていたので、思わず遊んでしまった。

ゴールして、しあわせのぼうしときせきのつるぎを手に入れた。
あと、宝箱や宝物庫などから、マジックシールド、かぜのぼうし、ゆうわくのけん、エルフのおまもり、ほのおのたてを手に入れた。まだいろいろあるようだけど、これは後回しで。

天空への塔でケンタス(ケンタラウス)を仲間にする。すぐにモンスターじいさん送りに。ごめんよ。

トロッコ洞窟。
連れて行ったのは、はやみ、スラリン、サンチョ、ピピン。決してスラリンを外さないもんだから、スラリンのレベルは、はやみより2つ上だ(笑)。

ボブルの塔へ行く途中でマウス(おおねずみ)を、塔の中でメガーザ(メガザルロック)を仲間にした。
え?メガーザ?
メガザルロックって仲間になる確率低かったよね?なんでこんなにあっさり仲間になってんの?すぐモンスターじいさん送りになるのに(おい)。本当にごめん。

ちなみに、ゴンズ戦はレベル33。ゲマ戦はレベル34。本当にゲマがうぜぇ。ジャミのとこでも思ったけど。SFC版のときのように、ここで退場ならそうは思わないのにさ。

次は、嫁との感動の再会(の予定)。

DS版DQ5-1-10カジノカジノカジノ

2008-10-02 01:00:12 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。

。。。。。。。。。。。。。。。


ストーリー上ではエルヘブンに行くところなんだが、なんとなくやる気が起きない。
やっぱ嫁がいないと気が乗らないなあ。

ってなわけでカジノ三昧。いいのか、自分。

100枚ほどコインを買って、こつこつ1コインスロットと10コインスロットで増やしていく。適度に増えたところで100コインスロットに挑戦。

すいかが揃いやすい。777も揃ったし。順調にコインを増やしていく。うん、やっぱり100コインスロットは当たりやすい。なんて思ってたら、まさかの事態が。



302400枚なんて初めて当たったよ。こんなに当たるもんだとは。
喜んでいたら、今度はこんなことに。



またも3万枚。まさか5分も経たずに当たるとは。

この後は、大当たりはこなかったけど、堅実に当たっていたからコインが7万枚ほどになった。せっかくなので、娘にグリンガムのむちをプレゼント。

カジノも飽きたので、デルパドールに寄って、天空のかぶとを手に入れることにした。苦労しなくても息子の最強装備が手に入るし。

このあと、人間の仲間連れて世界を回ろうかとも思ったんだが、エルヘブンに行くことにした。
まほうのかぎを手に入れてから、回ってもいいんじゃないかと。

エルヘブンに行く途中で、ゴレムス(ゴーレム)を仲間にした。

このあたりでジュエルがレベル上限を迎えた。レベル7。低いなあ。かしこさも結局5より上がらなかった。

今回、息子、娘だけじゃなく、サンチョとピピンも育てることにした。理由は、台詞。
サンチョはPS版で一応聞いたんだけど、聞いたり聞かなかったりしたから、きちんと聞いとこうと思って。だから基本、サンチョとピピンが前線。フローラが復活したらフローラも前線。

そんなわけで、モンスターの枠がない。主人公、息子、娘、サンチョ、ピピンで5人。チロルとスラリンが主力なので、残り1枠。フローラ助けたら、枠がなくなるが、どうしようかね。
ま、後で考えるか。

DS版DQ5-1-9嫁候補と結婚前に…略

2008-09-18 00:58:40 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。

フローラがパーティから抜けたので、ちょっとやる気がおきません。

。。。。。。。。。。。。。。。


今回の正確なタイトルは、
「フローラ&デボラと結婚前に旅する方法を思いついたので、次にリメイクすることがあったら(あるのか?)検討してください、スクウェア・エニックスさん」
です。長ぇな、おい。

一言で言うと、マリア方式にする、です。

つまり、神の塔で、ヘンリーの嫁マリアが付いてきて、けど戦闘には加わらないという、このやり方をそのままフローラとデボラに使うだけ。もちろんこれは「話す」機能があることが前提。

これだと嫁候補の性格が分かるし、戦闘には加わらないことでバランス調整もしなくてよいという、そこそこ良い方法だと思うんだが。

フローラの場合は、最初にも書いたが、幼年期に

1、ルドマンの船が壊れたため、サンタローズに宿泊
2、子供二人で遊べと言われる
3、親方のことを知る
4、フローラが「親方さんが心配です」などと言い出し、洞窟に潜ることに

ってな感じで、親方を助けたら、船が直っててフローラはルドマンとサラボナへ。

デボラの場合は、青年期前半に

1、ポートセルミに遊びに来ていたデボラは、護衛をクビにしてしまう
2、そこに現れる主人公
3、デボラは周りにいなかったタイプに興味を持つ
4、護衛になれ(サラボナへ連れて行け)と命令
5、サラボナに到着すると自動的に仲間から外れる

ってな感じで大丈夫そうだと思う。

ちなみにデボラの場合、仲間にするしないは選択可。サラボナに到着するまではポートセルミで待っている。一度断っても再度話しかけると「やっぱり私の魅力には勝てないのね」とかなんとか言って、再度護衛の依頼をしてくる。

ルドマン邸で主人公に会ったデボラの台詞は3通り。仲間にした場合、話しかけたが仲間にしなかった場合、話しかけもしなかった場合。

さらにデボラの台詞と町の人たちの評価に若干のずれがあるとなお良し。

しかし、こんなことを書いてるってことは、デボラのこと残念だと思ってるんだな、自分。
最初はいらないって思ってたのになぁ。

DS版DQ5-1-8寝取られたんだな…

2008-09-16 00:09:36 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。

。。。。。。。。。。。。。。。


嫁がさらわれたので、助けにデモンズタワーへ。

ここで、主人公をパーティに入れないでジャミ戦に挑んでみた。

某サイトで、その時の写真を見たんだけど、そのときの感想が「なんじゃこの台詞は。主人公、寝取られたのか?」というものだった。
その写真の嫁はビアンカだったんだが、フローラでも同じことを言うのか確認してみたかった。

ってなわけで挑戦したんだが、うちのモンスターが弱いのなんの。まともに育ててるのなんて、スラリンとチロルとジュエルだけだ。しかもジュエルは言うこと聞かない。

仕方ないので、途中まで(というかキメーラLv35戦まで)主人公パーティで行って、脱出。そのあとモンスターだけでジャミの前に行ってみた。

その結果がこちら。



うん、ビアンカと同じこと言ってる。やはり寝取られたのか、主人公(泣)。拉致監禁だけなら普通こんなこと言わないよねぇ。
しかし、ここフローラ専用の台詞じゃないな。フローラは「はやみさま」か「あなた」だもんな。

ジャミの台詞と合わせて深読みするのがポイント。



しかし、ここ、デボラだったらなんて言うんだろう。すごい気になってきた。クリアしたらデボラを嫁にしよう、うん。

台詞を確認したので、いったん脱出。だって主人公いないとジャミ戦にならないからさ。

主人公加えて、いざ、ジャミ戦。
嫁の仇でパパスの仇。当然、はやみの装備はパパスのつるぎ。っていうかこれしか装備がない。

このあと石化8年になるんだが、その前に言いたいことが。
ゲマがうぜぇ!石化はジャミにやらせろよ。ジャミが「ゲマ様、やりました」みたいな感じで死ぬのがお気に入りだったのに。

このあとは石像生活。
ここが泣ける。ジージョが主人公の子供と同じ年、というのが泣ける要素。

ジージョが歩いた時は、「あー、自分の子供が歩くのを自分の目で見たかったろうになあ」なんて思うし、さらわれたときは、なんにも出来ないのを悔しく思うし。家族の悲しみが癒えぬまま、季節が移ろうのを見るのは、つらいよねぇ……。しかも8年も。意識はあったろうからなぁ。

8年後、息子と娘が助けてくれたんで、良かったよ。
この間に、腕とか足とか首とか取れてなくて良かった、と思うのは自分だけではあるまい。

DS版DQ5-1-7嫁がビアンカに改名?(違)

2008-09-14 01:37:31 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。

。。。。。。。。。。。。。。。


デルパドールへ。
ここには行かなくてもいいかな~と思わないでもなかったんだが、一応、ストーリー上、立ち寄ることにした。

そしたら、ルドマンからの仕送りが!
ここだったっけか。お金だったんで、使わないんだが(店で買い物しない縛り)ありがたく受け取っておく。

名産博物館の館長になり、メダル王の城にも立ち寄り、ネッドの宿屋へ。
このあたりから、フィールドに出た時のフローラの台詞が変わる。ちょっとは夫婦らしくなってきたのかなあ。

この辺で仲間にしたのが、マッド(ドラゴンマッド)、オークス(オークキング)、マクベス(オークキング)。

チゾットへ。
山道でルドマンからの仕送り再び!
中身はみずのはごろも。いいものありがとう、お義父さん(笑)。買い物しないから、ろくな武器防具がないからさ。フローラに着せました。

チゾットに着いたらフローラが倒れた。
この倒れ方、芸が細かい(笑)。

さて次はグランバニアなんだが、ここに行くまでの道のりが面倒なんだよな。結構複雑で。
でもまあ、DS版なんで、それほど苦労することもなく到着。
再び倒れるフローラ。再び、芸が細かい(笑)。

フローラの装備は自動で全部外れた。装備させたままでもいいかと思ってたからそのままだったんだよね。

おうけのあかしを取ってきたら、いきなり2児の父に。はえーな、おい。臨月だったのか?それほどお腹大きくなかったようだが。つーか、誰の子だ、って聞きたい気も(笑)。

が、ここでフローラがビアンカに改名するという珍現象が!
っていうか、単なるバグなんだけども。







そしてあっというまにバグ終了。





携帯のカメラで撮ってる上に自分の腕が悪いから見づらいんだけど、髪が青いんで、フローラなのは分かると思う。

これは直前の質問に「いいえ」と答えてたからかなあ、と思ってリセットして確かめたら、そうだった。「はい」と答えたら、名前はフローラのままだった。

「いいえ」と答えたことで、ビアンカに未練たっぷりなのがばれたのか?(笑)まあ、確かに未練はあるが(え?)こんな分かりやすいバグ残しとくんじゃないよ、スクエニ。

DS版DQ5-1-6すれちがい通信

2008-09-11 00:40:16 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。

。。。。。。。。。。。。。。。


フローラを嫁にしたのはいいんだが、レベルが8!低い!低すぎる!ビアンカは19あったんで、よけいに低く感じるよ。しばらくは馬車だな。

船を手に入れて、当初の目的であったすれちがい通信が出来るようになりました。
けどその前に、カジノで遊んでました。オラクルベリーとカジノ船のすごろくで。

オラクルベリーではやいばのブーメランとちいさなメダルを、カジノ船ではレースのビスチェといのりのゆびわを手に入れた。
さらに宝箱に止まったので、マジックシールドも手に入ったし。いいものありがとう(笑)。

本編を進める前に、フローラ連れて世界を回りました。いや、ビアンカ連れてったしさ、一応嫁も連れてかないと不公平かなって思って。

もちろん、話した。この機能使わないなんて嘘でしょう。
で、フローラの台詞聞いてて思ったのは、フローラって意外と気が強いんだね。もしくは本人が言うように、おとなしいと思われるだけか?あと、嫉妬深そうな感じもする。
フローラへの好感度は上がった。嫌いじゃなかったけど好きでもなかったのが、少し好きになった。

フローラの台詞で引っかかったのが、アンディの両親と話した後の台詞。
なんかこれだけ聞いてると、フローラを選ばなかった場合、アンディの両親が望んだからアンディと結婚したとも聞こえるな。フローラ派への後押しって感じか?

ダンカンに会ったときの台詞は良心がズッキズキと痛む…。ごめんよ、でももうすぐ孫が生まれるから楽しみにしててくれ(前回の記事参照)。

所々で、ルドマンが本当の父ではない、と匂わせる台詞が出てくる。これは良かったな。ある日突然、主人公に告白されるより、ずっといい。なにせSFC版のときは「なんじゃその後付け設定は」と思ったから。

船でデルパドールへ向かってる途中、しびれん(しびれくらげ)を仲間にした。

すれちがい通信をする(東京に行く)までまだ日にちがあったから、デルパドールでのイベントを済ませ、名産博物館の館長になり、いろいろあって息子と娘を仲間にした状態で、すれちがい通信スタート!
「いろいろ」のくだりは後日書く。

結果、10人の人とすれちがい通信出来ました(嬉)。ありがとうございます!
まあ、前回も実績があった場所だし、出来ないはずはないと思ってたけど、嬉しいもんですねぇ。

DS版DQ5-1-5結婚しました

2008-09-01 01:18:09 | DQ
DS版ドラゴンクエストV天空の花嫁、「はやみ」で8月7日からプレイ中。
古い作品なので、ネタばれありの方向です。

。。。。。。。。。。。。。。。


SFC版では花嫁はビアンカ一択な自分だが、今回はフローラにしようと決意。
理由は、息子の名前が「あお」だから青い髪の子供が欲しかったんだ。だって青の髪、青だし。
……ってよく分からない文章に(笑)。
正確に書くと、「青の厚志」の髪は青色だから、あおと名付ける息子も青い髪がいいなと。

そんなわけでプレイしてたんだが、ビアンカを嫁にしたくてしたくてたまらなくなってきた。
だいたいカボチ村にいる頃に、そろそろビアンカと再会できるな~ってどきどきうきうきしてたんだから(おい)。

でもフローラを嫁にしないと青い髪の子供にならないし、PS版ではフローラを嫁にしてないし。そもそもPS版は1回しかプレイしてないし。

ビアンカに再会したら、ビアンカラブの気持ちが突っ走る(笑)。ビアンカかわいいよビアンカ。
おまけにうわさのノートに書いてあること見たら、ビアンカにしたいって思ってしまったしなあ。

仕方ないので、水のリングを手に入れた後、ビアンカ連れて世界を回りました。ルーラで。
会話が出来るので、ビアンカと旅してるってのが感じられて良かった。いろいろ気になることも言ってくれたんで。

サンタローズの洞窟では、当時ビアンカのレベルははやみより上だったのかと思えたり。
ラインハット北東の洞窟では、プレイヤーの気持ちを代弁してくれたし。

もちろん、アルカパの宿屋にも泊まりました。
当然、例のイベントは起きないんだが(ビアンカが妻じゃないから)、自分の脳内では流れました。この場合、はやみがビアンカを襲ってます(オイ)。ビバ!脳内補完!(笑)

ついでに、

1、このときに子供ができて、フローラよりも早く産み、山奥の村でひっそりと育てる
2、石化が解けた後、主人公は足しげく山奥の村に通う
3、それを双子は複雑な思いで見つめてる
4、フローラは嫉妬しながらも何も言わない
5、世界が平和になった後、ビアンカと子供を城に迎えて、以降はフローラを見向きもしない
6、ビアンカの子供は男なので、相続問題が発生する
7、主人公の性格は、少々鬼畜

な~んていうドロドロ系昼ドラの世界(18禁描写あり)を脳内展開させたんだが、それはまた別の話(笑)。

まあ、こんな風にビアンカと世界を回ってる間に気持ちが落ち着きました。フローラを嫁にします。

ところで、ラインハット北東の洞窟に向かう間に、ピエール(スライムナイト)を仲間にした。これでやっと回復魔法が使える仲間が出来たよ。いままでははやみ一人だったから、結構大変だったんだ。まあ、フローラもベホイミ使えるけど。

ってなわけで、ようやくフローラにプロポーズ出来たわけなんだが、ここまで手順踏まないとビアンカ以外に求婚できない自分…。どんだけビアンカ好きなんだ。

そうそう、DS版追加要素のデボラさんですが、扱いひどくないですか?
町の人には蛇と言われ、親にもひどい言われよう。これじゃあデボラがひねくれるのも分からないでもないかも。

自分を結婚相手に選べと言うデボラの台詞とか、フローラとの結婚後に話す内容とか聞いて思ったのは、デボラって……ツンデレ?
セントベレス山より高いプライド持ってるだけで、それを全く理解されないデボラ…。ちょっと萌えました(笑)。
今のプレイが終わったらデボラ妻にしようかな(かなりマジ)。