現在ゲームをプレイ中~ドラゴンクエスト9星空の守り人

ゲームのプレイ日記を中心にいろいろと。基本的に箱と取説の情報だけでプレイするのでおかしな事をしてたりします(^^;;

DS版DQ9-77Lv50程度に上げる

2011-06-22 00:23:41 | DQ9
DS版ドラゴンクエスト9星空の守り人2009年8月20日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


ゴルスラオンリーでお金を稼ぐためにメタキンオンリーで宿屋3人娘を育成中。

全員Lv50程度あればゴルスラオンリーで死なないはずなので、そのあたりを目標にする。

メタキンを一度倒せば一気にレベルが上がるから気分がいいんだけど、時々死ぬのが面倒。
はくあいを100まで上げるまでの辛抱。

一度レベルが上がったら別の職業に転職させてスキルポイントを稼ぐ。
という方法で、はくあい、ヤリの順に上げる。次は盾。ゆうかんなどは後から上げる。

職業別スキルを全て100まで上げるには全職Lv20程度あればいいけど、ゴルスラオンリーでお供に倒されないためにはLv50程度は必要だと思うんだ。マダンテもあるしな。

はくあい100上げた後は、ぐっと楽になった。ヤリ100になると宿屋3人娘も攻撃に参加できるから、さらに楽に。盾100も安定材料。
ゆうかん100あたりになるとレベルも上がってることもあり、死ぬ確率がかなり減ってきた。

ここまでくるとテレビ見たりネットやったりしながら、のんびりレベル上げ。
のんびりだらだらやってるから効率はそれほど良くないけど、効率第一のプレイしてないんでこれでいいんだ。

1日1回Wi-Fiショッピングするためだけに地上に出て、素材を回収して、またメタキンオンリー地図に潜る。
ということを繰り返し、Lv50まで上げることが出来た。1か月かかった…。

これでようやくゴルスラオンリーでお金を稼げる。

ところで今になって気付いたが、いきなりメタキンオンリーに潜って経験値稼ぐより、まずははぐメタオンリーに潜ったほうが良かった。
そうすればガンガン死ぬこともなかったし、せかいじゅのはもそれほど減ることはなかったし。

でもまあいまさら仕方ない。次に誰かを育てるときに気を付ければいいさ。

DS版DQ9-76宿屋3人娘の感想

2011-06-10 00:44:33 | DQ9
DS版ドラゴンクエスト9星空の守り人2009年8月20日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


ゴルスラオンリーでお金を稼ぐためにメタキンオンリーで宿屋3人娘を育成中。

育ててるときに思った。

リッカ、ルイーダ、ロクサーヌに愛着が持てない。

自分で作った仲間には思い入れがある。性格とか、主人公や他の仲間をどう思ってるかとか設定まで考えたし。これから作る仲間も設定だけは作ってある。

しかし、宿屋3人娘はなあ……。

当初は3人を連れて歩けることが嬉しくて、自分オリジナルの仲間には着せたことがないプリンセスローブなんかを着せてた。職業ごとに装備も工夫した。

けど、なんか違うんだよな。

上手く言えないんだけど、3人は冒険する仲間とは違うっていうか、日常生活で知り合ったんだから日常生活だけで会っていたいっていうか。

そのうちどんどん冷めてきて、装備の工夫もしなくなった。
リッカはメイド装備とメタスラの盾、ルイーダはサンタ装備とみかがみの盾、ロクサーヌは海賊装備とりんねの盾で固定された。アクセサリーは全員女神のリング。

オリジナル仲間にはサンタ、メイド、海賊装備は着せたことがないから、一応筋は通ってることになるようなならないような。

オリジナル仲間は転生させようか悩んだけど、3人は転生させないことがもう決まっている。
仲間として登録されてるから一応Lv99までは育てようか、みたいな義務感で育ててる。

もうひとつ決まってることは、魔王とは戦わない。
なんで一般市民の3人が魔王と戦えるんだよ!そんなのおかしいよ!というのが根底にあるから。

全員Lv99になったら身ぐるみはがしてルイーダの酒場預けになる。多分2度と呼び出さない。
ごめんよ、リッカ、ルイーダ、ロクサーヌ……。