現在ゲームをプレイ中~ドラゴンクエスト9星空の守り人

ゲームのプレイ日記を中心にいろいろと。基本的に箱と取説の情報だけでプレイするのでおかしな事をしてたりします(^^;;

DS版DQ9-184オーブ狩り2と大錬金(ヤリ)と魔王撃破数

2014-05-22 01:02:45 | DQ9
DS版ドラゴンクエスト9星空の守り人2009年8月20日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


前回に引き続き、オーブ狩り。

魔王撃破数は200とか300とかきりのいい数字にしたい。
ドルマゲスLv57は7ターン、Lv69は8ターン倒すのにかかっているので、短くしたい。
あと純粋に、もう少しオーブが欲しい。

というわけでオーブ狩り。
もちろん、ホイミテーブルを合わせる。

ムドーを500匹倒して終了。
バラモスを400匹倒して終了。

ドルマゲスLv57を2ターンで倒して、自分のテンションアップ(笑)。

テンション5のバトマスとテンション100のバトマスがいたので出来た。基本戦術はフォース、テンションバーン、たたかいのうた2回。テンション50までいったところに、主人公のおうえんでテンション100になったのが効いた。ありがとう師匠。

ドルマゲスLv69は3ターンで倒せたので、とりあえず満足。
本当は2ターンが良かったんだが、出来なかったのでしょうがない。他のLv69魔王を2ターンで倒せたときの保険として、ドルマゲスを倒すのは299匹にしておく。

レッドオーブが99個になったので、ヤリの大錬金。
げんませきと天使のソーマとときのすいしょうはWi-Fiショッピングで揃えた。

じごくのまそう、えんまのまそう、らせつのまそう、きしんのまそうを10個ずつ作ってヤリの大錬金は終了。

オーブ狩りも一応終了。

現在の魔王撃破数。
竜王307、シドー260、バラモス400、デスピサロ121、ムドー500、ドルマゲス299。

ekワゴンの燃費17.4

2014-05-19 00:53:57 | 
すっごい久しぶりにガソリン満タンに入れて何度か遠出したので、燃費をはかってみた。
最後にはかったのは2011年の10月。本当に久しぶりだ。

今回のekワゴンMT4WDの燃費。

437.9km走って25.1L入れたので1Lあたり17.4462514km。

この時期にしては良い方だ。
やっぱり長距離走ると燃費良くなるなあ。長距離と言っても往復80~150km程度だが。

DS版DQ9-183オーブ狩り1と大錬金(ハンマー)と成功確率

2014-05-16 00:51:27 | DQ9
DS版ドラゴンクエスト9星空の守り人2009年8月20日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


この先必要になるオーブの数を数えてみた。

レッド144個。
ブルー14個。
イエロー140個。
グリーン3個。
パープル103個。
シルバー21個。

計425個。

必要なしんかのひせきも425個。げんませきと天使のソーマは950個。

ずいぶん減ってきた。
ずっと前に、武器だけでひせきは940個、げんまとソーマは1880個必要で、気が遠くなってたんだが、光が見えてきた気がする。

前回は防具分は数えてなくて、今回は武器防具合計の数を数えたから、終わりが見てきた感じ。

さて。

A箱9個ある地図やルパン地図に潜って、げんませきや天使のソーマを集めている。
Wi-Fiショッピングでときのすいしょうも買ってる。
しんかのひせきも増えてきた。
魔王はそんなに倒していないし、育てるときはホイミテーブルを使わない。
しんかのひせきがカンストしても大錬金するにはオーブが足りない。
Wi-Fiショッピングでオーブが並ぶとは限らない。

そんなわけで、ホイミテーブルを合わせて、オーブ狩りをすることにした。

優先順位としては、イエロー、レッド、パープル。
イエローはハンマーの大錬金で必要だし、パープルは短剣の大錬金で必要だし、レッドは前の大錬金で減ったし。
あとレッドは10%でドロップするのがホイミテーブルを合わせるのに都合がいい。

低レベル魔王は2ターンで倒したいな、とか、魔王撃破数はきりのいい数字にしたいな、とか考えながら、のんびり倒す。
主人公は今レンジャーLv30で攻撃力がいまいちだから、仲間に頼らざるを得ないのが現状。基本、師匠バトマスLv99をおうえんしてるだけ。

イエローオーブがたまったので、ハンマーの大錬金。

成功確率10%だったので、ホイミテーブルを10.88に合わせて錬金してみたら、大成功!
えー、10%ってきっちり10.00未満じゃなくてもいいのか。最初に大成功品を10個作っておかなくて良かった。

大地くだき、たいりくくだき、プレートくだき、ほしくだきを10個ずつ作って、ハンマーの大錬金は終了。