現在ゲームをプレイ中~ドラゴンクエスト9星空の守り人

ゲームのプレイ日記を中心にいろいろと。基本的に箱と取説の情報だけでプレイするのでおかしな事をしてたりします(^^;;

DS版DQ9-127盗む23ビタリ平原&カラコタ地方&ビタリ山の敵

2012-07-25 01:13:03 | DQ9
DS版ドラゴンクエスト9星空の守り人2009年8月20日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


モンスターからしか手に入らない装備品を10個集めてる。ついでにモンスター討伐リストでノーマルとレアドロップを最低1個にする作業と「みやぶる」も同時進行。

今回はモンスター討伐リストの4~5ページの敵。ビタリ平原、カラコタ地方、ビタリ山辺り。

以下、盗む相手とアイテムと数。数は今持ってる数。

ぶっちズッキーニャ。ロングスピア 5
リカント。てつのツメ 8
ジャガーメイジ。さばきの杖 10
ゴートドン。まじゅうのツノ 98
おおくちばし。キメラのつばさ 95
スマイルロック。つけもの石 86
メタルライダー。てつかぶと 9
じんめんじゅ。上やくそう 90。上どくけしそう 87

1個だけ盗む。「みやぶる」敵はゴートドン、どくどくゾンビ、じんめんじゅ、ストーンマン。

まずはサンマロウから歩いてビタリ山へ移動。理由は歩きたかったから。周辺の花畑好きなんだ。
移動中におおくちばしからキメラのつばさを入手。ビタリ山でスマイルロック、じんめんじゅと立て続けに戦って、苦労することなくアイテムを盗む。
少し苦労したのがメタルライダーだが、10回程度で手に入ったから苦労の内じゃないな。

次はカラコタ橋周辺で戦った。
てつのツメ、まじゅうのツノはあっさり入手。だがさばきの杖がなかなか手に入らない。
そのうちねこずながカンストしたので30個ほど売って、盗む再開。すると5回ほどでさばきの杖を盗むことが出来た。

なんだかこういうことが多いような気がするなあ。ノーマルドロップを売っておくとすぐにレアドロップを盗むっていうことが。まあ、ねこずなは落ちてるからのんびり拾って99個にしよう。

モンスター討伐リストを確認してみたら、ジャガーメイジからさばきの杖を3個も盗んでた(笑)。
画面をろくに見ないで盗んでたから、さばきの杖を盗んだの気付かなかったんだな。馬鹿やっちゃったな、自分。

このあたりから、戦闘中に敵が逃げることが多くなった。
主人公は戦士Lv55だし、仲間は平均Lv85だし、武器はメタルキングのやりだから、まあ、逃げるわな(笑)。
これ以上逃げるようなら盗む作業は後回しにするしかないかも。

DS版DQ9-126盗む22サンマロウ北の洞窟の敵

2012-07-19 01:33:46 | DQ9
DS版ドラゴンクエスト9星空の守り人2009年8月20日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


モンスターからしか手に入らない装備品を10個集めてる。ついでにモンスター討伐リストでノーマルとレアドロップを最低1個にする作業も同時進行。

今回は、モンスター討伐リストの6ページ。場所はサンマロウ北の洞窟に出る敵。

以下、盗む相手とアイテムと数。数は今持ってる数。

きとうし。あおのグローブ 10。
デッドペッカー。はやぶさのツメ 5
オーシャンクロー。てっこうかぎ 2
メタルブラザーズ。ミスリルこうせき 96

全部1個だけ盗めばいい。
一番大変なのはミスリルこうせきだな。ミスリルこうせき1/128スライムゼリー1/8だから確率が1:32だし、メタルブラザーズは逃げやすいし。

あおのグローブ、はやぶさのツメ、てっこうかぎ、と順調に盗んで、案の定ミスリルこうせきだけが残った。
当然の出来事。

頑張って盗んでいたんだが、メタルブラザーズってなかなかシンボルとして出にくい感じ。メタルハンターとかオーシャンクローとかは出るんだけどなあ。

ウォルロ北の高台で盗んだ方がいいような気がしてきたので、移動する。こっちでも戦ったが、ここだとお供としてしか出ない。分かってはいたけど、地味にきつい。

素直にサンマロウ北の洞窟で戦った方がいいような気がしてきたので、戻った。
気が散りすぎだ、自分。

戻ってしばらくして、ようやくミスリルこうせきを盗んだ。
メタルブラザーズは逃げたけど、モンスター討伐リストの入手数は1になってたので、どうでもいいや。

疲れた。
久しぶりに盗みで疲れたよ。

戦った場所は、地下1階の最初の分岐点。



ここからちょっと下くらいに3匹くらい湧く。ここに湧かなかったら上に行き、つきあたりへ。ここで湧かなかったら最初の分岐点に戻る。後は分岐点とつきあたりの往復で結構敵が湧く。
2~3回往復すれば1回くらい湧く。

……という事実をウォルロ北の高台で戦ったあとにネットで調べて知ったので、正直効率は悪かった。
それでもサンマロウ北の洞窟に戻ってからは効率よく戦えたので良しとするか。

DS版DQ9-125盗む21グビアナ地下&ヤハーン湿地の敵

2012-07-12 00:14:46 | DQ9
DS版ドラゴンクエスト9星空の守り人2009年8月20日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


モンスターからしか手に入らない装備品を10個集めてる。ついでにモンスター討伐リストでノーマルとレアドロップを最低1個にする作業も同時進行。「みやぶる」も同時進行。

前回辺りから「モンスタードロップのみの装備品」はない感じ。ほとんど売ってるものばかりな印象がある。「モンスタードロップのみの道具(主にたね)」はあるけど。

今回の敵は7ページの敵。出る場所はグビアナ地下とヤハーン湿地。

以下、盗む相手とアイテムと数。数は今持ってる数。

ジェリーマン。ルビーのげんせき 99
がいこつ兵。てつのむねあて 2
ベンガルクーン。ストロスの杖 10
ブラックタヌー。特やくそう 95
メタパニつむり。ぎんのリスト 10

全部持ってるし売ってるし、1個ずつ盗めばいいや。
まずはグビアナ地下へ。

てつのむねあては苦労することなく盗めた。ルビーのげんせきもほぼ同様。一番大変だったのがストロスの杖。
確率1:32だから苦労するのは分かるが、それにしても盗めない。

一度ねこずなカンストしたので売りに行き、再び盗む。

盗んで盗んで、やっとストロスの杖を手に入れた。
この間手に入れたねこずなの数は72個。計算上の確率の2倍以上じゃないか。……疲れた…。

さて、気を取り直してヤハーン湿地へ。

特やくそうもぎんのリストもそれほど苦労することなく入手した。次は6ページの敵だな。

DS版DQ9-124盗む20カズチィチィ山&カズチャ村の敵

2012-07-08 00:59:26 | DQ9
DS版ドラゴンクエスト9星空の守り人2009年8月20日からプレイ中。

。。。。。。。。。。。。。。。


モンスターからしか手に入らない装備品を10個集めてる。ついでにモンスター討伐リストでノーマルとレアドロップを最低1個にする作業も同時進行。

モンスター討伐リストの9ページの敵は盗んでないものはなかった。
ただ、この辺りから「みやぶる」してない敵が出てきた。「みやぶる」を始めたのがナザムについた後だからなあ。それ以前のモンスターの「みやぶる」は宝の地図でやったし、たまに地上で戦闘になったときにやったくらい。
さっさと「みやぶる」をすませて盗む作業に行く。

モンスター討伐リストでいうと8ページの敵。
出てくる場所はカズチィチィ山とカズチャ村。

以下、盗む相手とアイテムと数。数は今持ってる数。

ばくだん岩。ヘパイトスのひだね 69
ヌボーン。あくまのタトゥー 33
ようじゅつし。まほうのほうい 3。ふしぎなきのみ 39
ガオン。きよめの水 83。まほうの盾 2
しにがみ兵。バトルフォーク 1
じごくのよろい。はじゃのつるぎ 3。シルバーメイル 5。
トロル。ちからのたね 31

全部売ってたり数が揃ってたりするものだから1個だけ盗めばいい。ようじゅつし、じごくのよろいとは気が向いたら戦う。

あくまのタトゥーはあっさり盗む。まほうの盾、バトルフォークは少し時間はかかったが、それほど苦労することなく入手した。
ようじゅつし、じごくのよろいとも戦って、ノーマルドロップのまほうのほうい、はじゃのつるぎが10個になったところで戦うのを終了した。

ちからのたねが一番苦労するんだろうなあ、と思いながら戦った。カズチャ村地下にしか出ないから会うまでが大変だった。それでも9匹目と戦ったときに盗めたから、楽な方だったのかもしれない。

一番大変だったのは意外にもばくだん岩。

村の外やカルバド大草原にも出るから会うこと自体は苦労しないんだが、なかなか盗めない。レアとノーマルの確率は1:16だから、まあ、そう簡単には盗めないか。
盗んでも盗んでもばくだん石だったんだが、あるとき戦闘終了後に落とした(笑)。まさか落とすとは思わなかった。でも手に入ったんだから良し。ばくだん石は40個ほど盗んでいた。