goo blog サービス終了のお知らせ 

★ BIO-GARDEN ★

山の中に移り住んだbioが 
大好きな植物や手仕事のこと 思いつくまま綴ります。

クラブハリエの特別室でお茶を、、、

2011-12-12 22:34:09 | 日々のこと
クラブハリエ日牟禮(ひむれ)カフェはヴォーリズ建築の旧忠田邸。
そのお屋敷の各部屋は特別室となっていて、
予約して室料一人500円払うとそこでお茶出来ます
行きたくって行きたくって、でも友達となかなか都合が合わず
しょうがないからダンナを誘って行ってきました。

昭和11年の建築。
一階にリビングと書斎の二部屋。二階は和室と洋間二部屋。
リビングと書斎が空いていますって言われて、
お庭が見えるリビングをお願いしました。

部屋に通されて キャー



こじんまりとした明るい室内。
長いすとソファの応接セットと床には鍋島段通のじゅうたん。
ゆらゆらガラスの窓と、年季の入った床板。
部屋の両側の飾り棚にはマイセンやロイヤルコペンハーゲンの陶器
120年前の手回しのオルゴールも置いてあり
スタッフの方が聴かせてくれました。
120年経ったオルゴールの音色はビミョーだった



二人だけで利用するにはもったいないような空間です。
時間制限は1時間半。
結婚生活30年越えの夫婦には美味しいスィーツをゆっくり味わっても
時間が余ってしまいます。
空いている部屋は見てもいいので私は屋敷探検。
隣の書斎もこじんまりしていてステキ!



この部屋はガラスの器や古いお菓子作りの道具が棚に収められています。
本もいっぱい。
2階のお客も帰っていたので全部の部屋を見れました(さすがおばさんパワー!貪欲)
結論から言うと今度来るときも一階を頼みます。
2,3人だったら書斎もいいかも。
リビングの前庭は藤棚なので春もいいかなーーーーー

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
結婚30年かぁ~ (まり)
2011-12-15 08:46:01
素敵な時間だったね〓
ハリエの庭 私も行きたいんだよ…休日は混むかな

昭和初期の建物って 洋館交じりが何とも粋なんだよね
着付け教室といい夫婦の休日といいbioちゃんが家族の時間 大切にしてるのが よく伝わってきたよ~
返信する
Unknown (bio)
2011-12-15 16:03:14
おかげさまで、、、、
なりゆきにまかせていたら30年経っていました。

ぜひハリエ行って来て!
休日は予約いっぱいって言ってたけど、3ヶ月前から受け付けるって言ってたから、
早くに計画すれば言い訳で、、、
休みの日はお客がずらりと並ぶから、
それを尻目に特別室に案内されるのってちょっと気持ちいいかも
ワタシが大事にしているのは、自分の時間。
それに家族をつき合わせているってのが真実でございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。