★ BIO-GARDEN ★

山の中に移り住んだbioが 
大好きな植物や手仕事のこと 思いつくまま綴ります。

三池岳へ。。。

2016-05-06 12:43:52 | 放浪珈琲倶楽部
GWの一日、釈迦ヶ岳と竜ヶ岳の間にある三池岳に登って来た。
登山口まで我が家からで20分くらい。
こんなに近い山なのに今まで知らなかった。



イワカガミがいっぱい咲いている。
実際はもっともっとかっわいいピンク。
頂上に近づくほど群生の規模が大きくなるけどまだ蕾。
5月半ばに来れば素晴らしい群生が見られるかな。



芽吹きだした木々の間にミツバツツジがふわっと浮かんでいるよう。




伊勢と近江の国を繋ぐ八風峠。その昔織田信長も通ったそうな。
ここを越えれば頂上はもう少し
でもお腹がすいたのでここで昼食



頂上手前に咲いていたハルリンドウ。
もう少しもう少し、、、と息を切らせながら歩いていると
出迎えてくれる小さな妖精



とうちゃこ~~~
標高971m。頂上は狭いので八風峠でお昼食べておいてよかったわ。
とってもいい天気だったけどお昼を過ぎたので風が出て来た。

下山はお菊池から東尾根のつもりだったけど
登山者に聞いたらすごい急登で根っこに足取られて顔からこける、、、
なぁんて貴重なアドバイス頂いて東尾根ヤメヤメ、同じ道を帰ることにする。

登りやすい山だったわ。
ただ砂が多く滑りやすいのと川を何度も横切るから
雨の後は避けた方がいいね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿