枝の先端に一年分のエネルギーをギュッと蓄えた、開花前の枝を使って染める桜染め。
草木染めを始めたからにはやってみたいと思っていました。
だけど他の草木染みたいに 材を30分くらい煮出すだけではダメなんですね。
桜の枝は色が出にくいのでお水を替えては5,6回煮詰める。
貯めた染液を一週間くらい置いておく。
その間も一日一回煮詰める。
、、、、、なんてタイヘンそう
でも一回くらいやってみてもいいかな
桜は周りにいっぱいあります。
落ちている枝を拾ったり ちょっといただいたり、、、
数回煮出したところ。
何度も煮出しているとだんだん濃い色が出るようになりました。
10リットルくらいできた染液を数回煮詰めていたら半分くらいに減ってしまいました。
大きなボールをずっとガス台に置いておく訳にはいかないので(邪魔だし、油が入ったら大変!)
冷めたらポリタンクに移して、、、
もういい加減面倒になってきたので一週間待たずに染めてしまいましょ!
今回は材の色が一番きれいに出る絹を染めました。
優しい色が出ました。
きれいなピンク色ではないけど 落ち着いた桜色
3月の桜からいただいた春の色です。
第11回 森のまーけっと in 春 開催!
詳しくはコチラ
草木染めを始めたからにはやってみたいと思っていました。
だけど他の草木染みたいに 材を30分くらい煮出すだけではダメなんですね。
桜の枝は色が出にくいのでお水を替えては5,6回煮詰める。
貯めた染液を一週間くらい置いておく。
その間も一日一回煮詰める。
、、、、、なんてタイヘンそう
でも一回くらいやってみてもいいかな
桜は周りにいっぱいあります。
落ちている枝を拾ったり ちょっといただいたり、、、
数回煮出したところ。
何度も煮出しているとだんだん濃い色が出るようになりました。
10リットルくらいできた染液を数回煮詰めていたら半分くらいに減ってしまいました。
大きなボールをずっとガス台に置いておく訳にはいかないので(邪魔だし、油が入ったら大変!)
冷めたらポリタンクに移して、、、
もういい加減面倒になってきたので一週間待たずに染めてしまいましょ!
今回は材の色が一番きれいに出る絹を染めました。
優しい色が出ました。
きれいなピンク色ではないけど 落ち着いた桜色
3月の桜からいただいた春の色です。
第11回 森のまーけっと in 春 開催!
詳しくはコチラ