goo blog サービス終了のお知らせ 

★ BIO-GARDEN ★

山の中に移り住んだbioが 
大好きな植物や手仕事のこと 思いつくまま綴ります。

シンフォリカルポス・アルブス

2008-12-17 10:55:52 | 気になる子


プクプクのまっ白な実がかわいい
プチッとするとミルクがぴゅっと飛び出てきそう。。。
でも英名はミルクではなく苺
snow berry、、、、、それもかわいいね。
和名は雪晃木(セッコウボク)
スイカズラ科の落葉低木です。

フラワーアレンジではよく使われる花材ですが
苗物としてはあまりみかけません。
10月初めに苗をみつけて我が家に連れてきたのですが
その時付いていた実が落ちることなく 今もずぅ~~~~と付いてます。
ヒョロヒョロの細い枝ですが 思ったより丈夫そう

調べてみると
「実が長い間枝に残り、枝は細くよく分岐し、高さは1.2mほどになる」
これって庭の低木にぴったりの条件じゃありませんことぉ

今は鉢植えだけど落葉したら 枝切り詰めて分岐させて、、、
こんなカワイイ実がいっぱい付いてる木なんて
想像しただけで、、、ウッシッシ
うれしくなっちゃうよ

‘2009’森のまーけっとin秋

http://blog.goo.ne.jp/bio-g/e/9f45744b803967de3bf4dea9913b7d64