今日は、非常によく冷え込みました。
-2℃、氷が張りました。
おかげさまで、雪は降ってません。
この気温で降ると、しっかりと積もりますが、助かりました。
東北・北陸は大変な大雪。
お見舞い申し上げます。
さて、貴重な平日の休み、予定は「年賀状」の作成です。
JPさんによると、12/25の集配に間に合うように、とのこと。
やはり元日に届くとうれしいですから。
年賀状の受付はいつまで?
「年賀状」を確実に元旦に届けるためには、
例年12月25日の各ポスト最終集荷までに間に合うように
出すことが推奨されています。
もし年明けになってしまった場合は、
一般的に「年賀状」として扱われる松の内(1月7日)までに出すのがマナーです。
ということで、一気にやっちゃいます。
と、思っていたらハプニング発生。
なんと住所録がパソコンから消えてしまっている。
ハテ?
いろいろとフォルダーを探しますが、見つからない。
そんなことで、最初から作ります。
今は、郵便番号入力すると、住所が出て来ますので、番地などを追加するだけ。
約100軒分、1時間ほどで完成。
それからは、宛名印刷。
続いて、裏面です。
今回は、私・私と奥さんの連名・奥さんの3種類。
おばあさんは、実兄が亡くなったので喪中です。
そんなことで、今年作成は、約80枚。
急いでコンビニで買ってきました。
私が出すのは、その方を思い浮かべて、一人ずつコメントを入れます。
そこそこの字数のため、手間がかかります。
まぁ、こうすることで、先方さんの目にもとまるのでは。
最近では年賀状は、帳面消しのようなものがほとんどですね。
来てるな、と確認だけ。
印刷だけだと、儀礼的なので、ちょっとしたコメントがあると、
グッと違うのに。
ということで、印刷で失敗をしたのが4枚。
なんとか完成し、ポストへ投函してきました。
奥さんの分は、なんか書くらしいです。
とにかく年賀状を終えられたのでやれやれ。
さて、話は変わりまして、今日から瓦屋さんが来て工事です。
棟の土が落ちていて、修理をします。
高くついてしまうので、大ショックであります。
まぁ、家を長持ちさせるためには、仕方なし。
午後から、買い物へ。
シクラメンは水槽の横へ。
そして、味付けかしわ「とんちゃん」は、御遣い物へ。
それと、もう一軒ケーキ屋さんへ。
とんちゃんと合わせて御遣い物です。
そこで、ふと思い出しました。
本日 12/19は、おばあさんの誕生日です。
85歳です。
たまたまケーキ屋さんで思い出したので、ケーキを買って帰りました。
まぁ、私と奥さんの分もですが・・・。
家に帰ると、新聞屋さんが来られました。
以前頼んでおいたカレンダーを持ってこられました。
我が家は読売新聞ですので、頼んでおいたカレンダーは「読売巨人軍」のカレンダー。
1900円します。
おばあさんが大の巨人ファンです。
ちょうど良い誕生日プレゼントになりました。
ちょっとした親孝行かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます