BHKにようこそ

FC東京好き(サッカー&バレー)の元雑誌編集者で現在はテレビ番組記者。仕事よりも東京優先なライフスタイル謳歌中。

花粉症

2007-02-26 23:25:27 | Weblog
それまでまったく縁がなかったのに、20代後半になって突如、花粉症デビューしました。それ以来、毎年この季節はホント辛い!
今年もここ数日になって鼻水とくしゃみがひどくなってきました。とくに鼻水はヤバイです。

東京V戦・3

2007-02-25 15:45:40 | 女よりも仕事よりも…
後半からは2階席へ移動、見やすい! しかし寒い!
後半途中交代で入ったエバウドのゴールで同点に追いつき、結局1-1で終了。セットプレーの時はワンチョペよりいいかも!
今日は今野、ルーカス、五輪代表の3人がいない中での試合ということで、本来の出来とはほぼ言えないでしょう。来週の開幕戦に改めて期待します。でもその中で、新戦力の吉本、森村、エバウド、ワンチョぺを見ることができましたが、ワンチョペ以外の3人は及第点を付けられる内容でした。

東京V戦・2

2007-02-25 14:50:38 | 女よりも仕事よりも…
前半終わって0-1。終了間際に福西のクリアが相手に当たって失点。
スタメンで吉本が使われるのは予想してたけど、森村がトップ下で先発とは思わなかった。2人ともまずまずの出来。何よりも福西の圧倒的存在感、素晴らしすぎます。それに比べてワンチョペは…、う~んやっぱりまだまだかな? というより今の状態だと使えませんね!

ゼロックスカップ

2007-02-24 22:44:22 | サッカー
今日は仕事だったため見れなかったけど4-0とはねぇ。スタッツ見たらシュート数もガンバ18に対してレッズ3って…。そりゃ点差つくわなぁ!
ホント浦和は大丈夫なんでしょうか? なんて全然、よそのことなんて心配なんかしてないんですけどね。
それよか明日は自分にとっても久々の飛田給、うちらもこのくらいの大差で勝ちたいね、チリチリ相手には。

撓田村事件-iの遠近法的倒錯-

2007-02-23 23:37:08 | 超私的ブックレビュー
久しぶりに読み応えのある長編。著者の小川勝己は過去に『葬列』『彼岸の奴隷』『まどろむベイビーキッス』を読んでましたが、特に葬列、彼岸の奴隷に関してはかなり高水準のクライムノベル。よってその印象が強く残っていたせいか、この『撓田村事件』は横溝のオマージュともいう作品だったので、過去に読んだ作品とはまた違った側面を見せてもらった。
前半、殺人事件が発生する前までは、主人公の田舎の中学生の悶々とした日常なのだが、いざ1人目の被害者が出てからは加速度的に物語が進行する。殺される被害者の複雑な家族構成や風変わりな探偵の登場と横溝のオマージュを含みながらも、被害者の見立てに黒魔術が使われ、魔術に関する話がながながと語られるところは、その辺の知識が乏しい自分にはちょっと辟易。
でも作品自体はつまらなくはなかったが、やはりリアリティのあるクライム系の作品の方が自分は好きです。

評価:★★★☆☆


ドロー

2007-02-22 02:53:03 | 日本代表
0-0でしたが、試合はほぼ日本ペース。前半開始早々の梶山からのスルーパス、本田圭のFKからのヘディングと平山が2本、水野のシュートがポストと決定的なのはこの3つかな。決められないのは相変わらずだけど、平山の高さは凄かった。あの高さにクロス出されたらDFは競れないでしょ! 終盤のパワープレー要員でも十分価値はある。
期待した李忠成、カレンとの3トップもイマイチ。練習ではうまくいってたみたいだけど、今日は明らかに交代した増田とかが入ってきてからの方が攻撃はよかった。
あと試合後に反町監督が言ってたけど、このアメリカって強いのか? まぁ来週から始まるアジア2次予選の香港、シリア、マレーシアよりかは強いだろうが…。でも日本ホームで今日のアメリカだったらやっぱり勝たなきゃダメでしょ。
でもキャンプで言われてた通り平山の動きが、明らかに昨年よりよくなってるのが分かっただけでもオレ的には収穫あり。

ちばぎんカップ

2007-02-19 01:05:33 | サッカー
千葉テレビでやってました。2-1で柏の逆転勝ち。
後半の頭からアベちゃん登場、登録はFWだったけどポジションは2列目。なかなかシュートの場面は見られず、チャンスメイクの方が目立った感じ。柏の選手ではフランサと菅沼の2トップ二人の出来がすばらしかった。
一方、千葉は日本代表でいない選手が多く、主力とはいえないスタメン。前半先制はしたものの、後半はほとんどシュートまで行くシーンが無かった。新戦力、移籍組の下村、黒部、新居もまったくいいところなし!

勝○

2007-02-18 00:17:50 | 競馬
2月18日(日)

・東京11R:フェブラリーステークス…軸2頭マルチありで
④⇔⑩→②③⑥⑦⑧⑫⑭ 計42点

まぁ今年初のG1ということで、久々の競馬予想を…。
シーキングの2頭は成績から見ても大崩れしてないし、軸にするにはいいかなぁ。でも1着は? というと候補はいっぱい。昨年のJCダートでもアロンダイトが勝っちゃうくらいだから、単勝10倍以上の馬でもチャンスはありそう。
③タガノサイクロン ⑥メイショウトウコン ⑫サンライズバッカスあたりが1着に来てもおかしくない。

スタジアムへ行こう!

2007-02-17 20:18:08 | 女よりも仕事よりも…
いよいよ来週のミドリとの練習試合から“週末スタジアム生活”が復活! とりあえず大宮戦と柏戦のアウェーチケットが手に入ったので、4月7日の新潟戦までは毎週末サッカー場に行くことが決まりました。
それにしても柏戦アウェーゴール裏、予想通りあっという間に無くなりましたね。チケット購入にご協力いただきましたOさん、この場を借りてどうもでした。