ベゴさんのロッキング

ぶらり自然観察記

                  早春の草花(京都植物園)。   2月27日

2017-02-27 | Weblog

 

      早春の草花 ちょっと早め(特別展示)に久しぶり(2年ぶり)の園内散策・・冬の京植に入ったら必ず見る物?植物会館まえ の

       ソテツのワラ囲い 秋 職員さんの腕の見せどころ ソテツは京の寒さを春までには耐えられない植物と考え 毎冬前になると

       創られ 3月春 彼岸開けごろ藁の囲いが外される ・ベゴさんの郷 宮城県の北上川近くで 夜ぬれタオルを勢い良く回すと

       タオルが棒のようになる寒さの時々も。 郷の庭にあるピンク色のボタン・・秋の終わりごろに 学校から帰って 何気無く気づく

       ボタンにワラの囲い ワラで編んだ米俵用 の藁俵の冬越しの菰。 植物会館まえ の立派な菰。職員さん喜んでいますよ。

 黄いろ の スギゴケ ハモックがわりか 椿の実が・(生態園)池あたりで。         金剛山で見るスギ苔は緑色・

   黒なが大根  原産・ヨーロッパ・ 皮は黒いが中は白く水分少ない・辛い.フランスでよく使われる食材。

   ミズバショウ もー少し。

 

         福寿草・いま 盛り。

  オオカメノキ(ムシカリ)スイカズラ科  葉芽。             ウサギの耳。

   雪割り草・キンポウゲ科。      この花をこれほどチャント見れるのは私は初めて(なかなか見るきかいがない)。

 

       蕗の塔(フキノトウ)フキノトウが大きく生ったら この植物のなまえ解りにくい。           忘れられる植物。

  ヒデコブシ(姫) 。モクレン科・               コブシで最初に咲き始める・

     アウカオウレン。   キンポウゲ科               花イツセンチ・・・ 目パッチリして見る。

           クリスマスローズ。黒・

     セツブン草・・・・キンポウゲ科。                               関東以西に咲く・

   イワウチワ・・・イワウメ科。  1 茎に花。            よく似た花にイワカガミは多数の花をつける。

  まけんばい・・熊本県・・九州。                                         ガンバラエン・・みちのく・・北海道。

 


                  朔月・白梅に止るメジロと早咲きの桜・長居公園。   17・2月25日       

2017-02-26 | Weblog

 

      白梅の香りに誘われて早朝のメジロ  2.26 。                         早朝の長居公園の樹木広場。

  

   カワズ桜・ピンク色の早咲・葉と花が一緒に見られる 寒の桜 長居公園・大阪市。

  これからが見頃 2.26 河津桜桜。

 

   まけんばい..熊本県・・九州                                       ガンバラエン・・みちのく・・北海道

 


                草花とヒュウガミズキ・・・大泉緑地公園(堺市)。 17・2月23日

2017-02-23 | Weblog

 

    ホトケノザ・・仏の座・・別名・サンガイクサ(三階草)道端でよく見かける。  {春の七草・・ホトケノザはキク科}

    ホトケノザ。

    オオイヌノフグリ。   1センチほどの青色の花。

     三つ葉・・・・クロバー  チョッと赤みを帯びて。

 

        ヒュウガミズキ・マンサク科。

ヒュウガミズキを下から見ると。

       大阪府 堺市・・大泉緑地公園     府民広場にヒワの群れが。

 

 


                             匂いスミレ・カワズ桜。         17・2月21日

2017-02-21 | Weblog

 

     

  匂いすみれ。 真冬のスミレ・マル葉の下で隠れるようにひっそり紫色の花が咲いている。

    匂いすみれ            落ち葉で冷える風を避け わずかばかりの陽を受けて咲く冬の花。

   七本の若い カワズ桜(早咲さくら)大阪の長居公園で開花・ 真冬の桜は開花している日が長く 色も綺麗だ。

                                                       しばらくすると メジロも見れるかも。

 

 

 

   青空によく似合う・ピンク色の河津桜。         長居公園・・・長居駅・地下鉄御堂筋線下車。 

       サンシユユの花・咲き始める・・長居・植物園。

 

   ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)咲き始める・長居植物園内。                 匂いスミレの近くで。

     睡蓮の枯れ葉(大池)

    まけんばい・・熊本県・・九州。                                      ガンバラエン・・みちのく・・北海道。

  

 

 

 

 

 


              雪ササと宿り木 (金剛山・大阪府)。     17・2月21日

2017-02-21 | Weblog

 

   雪の冬山・青空に枝先のキラキラ光る樹氷 雪の重みから開放のミドリの山ササ・この冬山の風景が心を癒やして。

   宿り木 冬樹木の葉は落葉 裸木の樹木にポカリ丸い葉の塊 この時期のみに見やすい 寄生植物。

 真っ白の雪にミドリ色の山ササ 無風。

   シャクナゲの葉 雪の布団から ピョツコリ 雪隠れから ぞき出た 春まつシャクナゲの葉。

   雪の布団からピョッコリ顔出す山ササ おっと 黒い物 うさぎ の ウンチ。 

                                                 雪ぼうしを被った 馬酔木(アセビ)花芽。

     ブナ林1.000M付近 雪山の時期に小鳥がよく手乗りするヤマガラ・ 殻付きのピーナツを砕いて(味付きはだめ)。 

             山ササ の 先が雪に刺さって 逆光でパチリ。

     ササの先が雪隠れして・・・  まあるくなって。

  

      雪に隠れた 山ササ 寒いが温かそう。  金剛山・大阪府 。                17・2月

   捻木(ネジキ)雪を被るとまた また自然のおもしろ さ が見える。

   まけんばい・・熊本県・・九州。                                        ガンバラエン・・みちのく・・北海道。

 


朝の月 と夜明け前の カワズ桜咲き出す 【2.20日】 長居公園。

2017-02-20 | Weblog

 

     夜明けまえのカワズ桜(長居公園)咲き出す・                      大阪市。 17・2月20日.

    下弦の月・ 長居公園・AM.5時23分 大阪市。

            長居公園のカワズ桜 咲き始まる.                            春一番まだ2.20

       長居公園 府民広場から。                                 2.20  AM.6時13分 。

 


      黄色の新芽が落ち葉を分けて福寿草。   17・2月19日

2017-02-20 | Weblog

 

     ようやく 雨水 過ぎたころに落ち葉をかき分けて ペロリト黄色の花芽が 。                金剛山・2.19

 樹氷 チョット青空に。

                                                  展望広場から大阪方面。

 

      まだチョット残っていた積雪。

      晴天の金剛山・展望広場・・・2.19。

    まけんばい・・熊本県・・九州。                                   ガンバラエン・・みちのく・・北海道。

 

 

 

 

 


                背伸びするメジロとムクゲの種。        17・2・18

2017-02-18 | Weblog

 

          柊の葉上から背伸びして。  長居公園

  冬菜花に 群がるメジロ.  背伸び 横のび。

     ムクゲの種    フワフワの毛をまとい・飛び立つ。

  ムクゲ・(木槿)  花色・白・青・赤の一日花・・初夏~夏・  花は薬用  果実は黄褐色・      万葉名・あさがほ。

   プチポチ咲き カワズ桜・ 全体の河津桜の開花日は24日 金曜日ごろの開花か。?

                      寒の日当たりの良い公園 今にも飛び立ちそうな 真っ白いタンポポの実。

   まけんばい・・熊本県・・九州。                                       ガンバラエン・・みちのく・・北海道。

 

 


                古式ゆかしく弓射矢 節分占い・住吉大社(大阪市)。    17・2月3日

2017-02-05 | Weblog

 

  2月3日住吉大社【大阪市)奥神殿で 白の装束の射手 6名とかいぞい者数名の方がた 神主の拝命を受けて

   節分の3日 射手矢で この年を占う祭礼。

      

   古式の衣装束で 弓射矢 殿へ。

 

   各地から小笠原流儀の射手 二本の甲乙の矢を 放す。

 

  流儀 しょさ にそって 二人で交代に  肩衣で。

  75M先の的に矢を流儀のしょさに従い的に矢を放す。 今年の12本の節分の日 射矢 全部的中で繁栄安念の年と決定。

   白衣の射手に数名に介添えを従う。東京 横浜 奈良 大阪と各地の流派の正式射手げ年の繁栄をねがって。

 

 

 

  奥神殿で年の繁栄を報告。17年2月3日 節分。 住吉大社にて.

  まけんばい・・熊本県・・九州。                                       ガンバラエン・・みちのく・・北海道。

 

 


          わらす雪だるま の 日向ぽっこ。       17・2月4日

2017-02-04 | Weblog

 

 何百年単位 スギの大木 標高1100M付近 氷点下の雪 ぶとんをかぶり スギ苔の日向ぽっこか・・・。

  雪のわらす (子供)の日向ぽっこ 杉の根をマクラに・日向ぽっこ(日向ホッコリ)が変化したとも 冬は低い角度で差し込む

          日当たりの良い所には 暖かい陽だまり ムニャムニャ そんな場所でほっこりぬくもる時の ワラス雪だるま。

                                                ヤマアジサイの紅葉の ふゆ葉。

                        厳しい崖山肌 樹木の間から 水の滴りのタロヒ(垂氷)の自然の形が。

                                             冬の トチノキ。                    

                                         ゆりのき に 宿り木。

                                      千早園地(金剛山)付近で青空に気持ちよさそうパラグライダー。

                                  パラグライダー半月の昼月に行くか? 今日は立春・・・2月の満月は・11日。

半月

    千早園地 から南の空の雲。

    まけんばい・・熊本県・・九州。                                   ガンバラエン・・みちのく・・北海道。