ベゴさんのロッキング

ぶらり自然観察記

スバレル・長居公園(大阪市)この冬二度目の氷点下       12・12月27日

2012-12-27 | Weblog



   ピーンと冷え込む朝 風がないので それほど寒さを 体感を最初はしないが
     -1.3度Cの今朝は 長居公園 府民広場(大阪)ヒヤッコイ朝だ。
      




                                  ガンバラエンみちのく


    ヒマラヤ桜 今年も師走に咲きだす【長居植物園】大阪市         12・12.月18日

2012-12-18 | Weblog



  ヒマラヤ桜 今年も寒空に まだよわよわしく薄いピンクの花に赤い葉 例年は10日ごろに
       咲きだしていたが・・・園内は25日までライトアップしているが 
       ライトに耐えられたらよいが。
       原産は中国南部地方 春咲きの山桜に似ている。開花の期間がながく新年1月
       いっぱいは楽しめそう。

       
 





        ヒマラヤさくら 長居植物園(大阪市)


                                      ガンバラエンみちのく

         6度C師走の金剛山              12・12月17日

2012-12-17 | Weblog



       師走の金剛山 一週間前は師走寒波(関西)圏で1000M以上の山は積雪があったが
       17日今日は山頂で6度Cと赤坂城址 痩せ細った雪だるま  楠公さんもビックリ。



         赤坂城址 山頂付近広場~大阪の街なみ(大阪府と奈良県)県境。


     金剛山【大阪府】の樹氷と年末の積雪            12・12月11日

2012-12-11 | Weblog


  金剛山【大阪府】標高1125M樹氷 積雪10センチ 800M付近のブナ林、樹氷がすばらしい。
                         


             


     


          トチノキの新芽がもう












         女の一生 お地蔵さんの前掛け下に。
    





         男の一生



          頂上 付近広場に誰の作品か登山者をホットさせる 向こうに大阪の師走の街が。



       コガラとヤマガラ



       ウメツルモドキ



          ゴジュウガラ



         ヤナガラ









         一瞬の青空  12時20分頃。






楠公さん(楠木正成)下赤坂城址からの日に出           12・12月7日

2012-12-07 | Weblog






       師走に入り すぐ冬本番。今朝7日は楠公さんの城址~の日の出を見ようと出かけたが
       自然はむなしく雲が
       メタセコイアの紅葉も昨日の突風でだいぶ落葉
       左の山は葛城さん【標高970M】と右側の金剛山【1125M】水越峠からの日の出を
       見たかったが。




        右 金剛山 左葛城山 ネットライブ情報で金剛山山頂はうっすらの積雪あり。




        千早赤坂村の棚田  


古庵の落ち葉 紅葉           12・12月3日

2012-12-04 | Weblog



   京都・北嵯峨野 直指庵 大覚寺の北側 渡月橋から徒歩30分ほど
                 畑と竹藪に囲まれた ひっそり庵。
      12月3日枝だ紅葉と現在は落ち葉紅葉が静かな直指庵の紅葉。 






















   竹藪に囲まれた直指庵 秋空に向かって 北嵯峨の真っ赤に染まったヤマモミジ。


                             ガンバラエンみちのく





    嵐山に龍のような朝霧が         12・12月3日

2012-12-03 | Weblog



     桂川に架かる渡月橋 紅葉は盛り 過ぎかけ 落ち葉モミジ・京に風情が似合う。



     
   左側、松尾山・中が、嵐山・右が醍醐寺山。
   この辺りは霧の立つのが地形の加減で時々見られる、が醍醐寺から嵐山の間を龍が泳いでいるようだ。



          



           嵐山の紅葉






        保津川(渡月橋)を境に下流を桂川。
   保津川(保津渓下り)の下り止りが渡月橋上側 舟泊まり で陸上げ。










      渓谷の紅葉を見ながらの河下り。