ベゴさんのロッキング

ぶらり自然観察記

            水族館【大阪港】夕日を。            8月25日

2018-08-28 | Weblog

 

   夕日。 大阪港(天保山)海遊館へ入ったが 入館者が多く 夏の水族館 大変な人混みで・見たい鳥 え 水族館に鳥・とわ ?

      ぴりか ・ アザラシを見た だけ・・夕日を待つて ・ 雲がなかった夕景・・・強い陽を柱に当て 苦戦の写真。

      夕日に薄い雲

 

         大阪港の力持(キリン)クレーン。

               海遊館と観覧車の夕景。

     港のキリン(大型クレーン)  休眠へ。      右方面 舞洲。                          

      中埠頭からからポートタウン方面

   

               遊覧船(大阪湾)乗り場。

          大阪港(天保山からまで 徒歩5分(大阪港駅)今夜は確か十五夜 と思い  パチリ。

     向こうコスモスクエア方面の赤いキリン(クレーン)行儀よく 夕日を受けて。 

                                              下に白い船は 大阪府警(大阪湾)。    

 

 

 

  


               夏の花・ヒマワリ と 地勇金連(チユウキンレン)の花。       18・8月

2018-08-16 | Weblog

 

      真夏の花 ? 種・・・真っ赤なホウズキ・白い花をナス科・(ナスの花は紫色。 最近のホウズキは鑑賞用に作られ

         花付きの良く 実(包)も一本の茎に沢山のホウズキ(大きい)が・・・ホウズキの大きさ3センチ程の大きさ・・・・

          子供の頃 実の赤く熟れたホウズキを指でもみ中の種の部分を柔らかくして中の種の部分を取り出し 丸い皮の部分

           に空気を口の中で入れぎゅうーと口の中で空気を押し出すときに鳴る音を楽しんで いたよう 。

 

      地勇金連(チュウキンレン)バショウ科。シナイ半島の産地に自生 花が咲き出すと 2ヶ月程 順次 皮に間に咲く

        花は下の写真のように クルクルとまく 花は包被の間から 大きさ3センチ程種の花・・変わった花だ 似た物に 

         トウモロコシの包皮の間に 毛のようなものが それとよく似ている・・トウモロコシと ヒゲの実の数は同じ数ある・

      ヒマワリ     ピンセント.オレンジ種。夏の花。                              (長居植物園・大阪市)

       ホオズキの包から丸い種の部分を指で気長に気長に柔らかくなるまで揉み解す(ゆっくり気長)に、ホオズキの皮を破らない

          ように 慎重に回しながらゆっくり中の種の部分を全部取り出す・・・ハアー・・・皮のまあるい部分をかるく水で洗い流す。

               ホオズキの 穴から空気を吹き込み 舌の上に 穴は上下どちらでも舌で穴の空気を調節(潰すように)空気を押し出す

        と  カエルの鳴き声の音が鳴る

    夏 ・ 季節 ・ おなご(女子)の昔しの遊び・・・誰に教わったのだろう ?・・・・・夏の季節花 。 

 

 


             雲があっても清々しい朝に。      18・8.12日

2018-08-12 | Weblog

 

           8・12日 AM 51分・雲はポコポコの雲 東・10K辺りの生駒山はスッキリ見えた 山の上の辺りに雲が、

             写真は長居公園(大阪市)公園で 雲はあるが 雲の間からの青空はとっても青く透きとうて・・・27.6℃。

                   昨秋の台風で 弱った樹木に この夏のギンギラ日照り続き 今朝の陽は雲に出たり 隠れたり。

          銀杏の葉はまだ緑いろ ギンナンの実は幾分 黄み がかっているようだ。

 

 


            とんぼ も 暑そう夏の花。           18.8.9

2018-08-09 | Weblog

 

   猛暑の池周り 今年はとんぼ・・セミの数がめっきりすくないように感じる・枯れかけのハスの葉で一休みの シオカラ蜻蛉。

                                                                長居植物園・大阪市8.9

     今週にはいると 一斉に咲き出した ビンセント・オレンジ種 の ヒマワリのエリアに・・・・・・・・・・夏いっぱい。

   ナゴヤサナエ トンボ。  植物園の池。

                                                    真夏に咲く・・・ 高砂ゆり。

    池のハスの葉 模様。

                                 池のハスの葉・・・水辺でハスの葉は涼しい・・・か?  ナゴヤサナエ トンボ。

     植物園 屋上庭園     夏 真っ盛りの花。                             マツバボタン

 

 

 

 


    下弦の月と長い影の朝・

2018-08-04 | Weblog

 

     

 朝青空に 下弦(かげん)の月が・西空 約80度付近・・旧暦で6月23日)。   朝のラジオ体操の1と2体操に間でパチリ

      8.3AM6:34分写。       長居公園スタジアム付近 現在 乃木坂のコンサート 5日まで 早朝から賑やかな朝。 

                                                                影・・・・・松林・長居公園。の朝

 


         鷹・早朝高層団地 周辺を旋回パトロール。       大阪市阿倍野・・8.3      

2018-08-03 | Weblog

 

  団地内公園(無人)  鷹が若き女人の手にスート飛び止める 鷹そのものを そう身近に見ることがない 珍しい鳥・ソート

      近づき声をかけてみると 鷹の目はもっと厳しい目つきと思ったが 優しい目付き 名前も付いているよう・・・

      高層の団地からの依頼で ベランダ周りに害鳥を寄り付かないよう 威嚇パトロール を朝はやく 月に3回ほど飛んでいる。

        

 

    長居公園メインスタジアム・電光掲示板 上からの朝焼け・・風景。      AM 5:40分.   8.3日

 


             夏の花と日本庭園に欠かせないヤブラン。      18・8.2日

2018-08-02 | Weblog

 

   ひまわりの花。   猛暑に(陽光に向かって)咲くひまわりの花 ここ(長居植物園.大阪市)ようやく夏の花が咲き始め

                 近年のひまわりの花の丈が低く育て 八重の花も とっても見やすくなって・来週ごろから見頃と思う。 8.2現

   アゲハ蝶。  ランデブー

       ハマナスの花。

   ヤブランの青紫色の花。  日本庭園では よく見る植物 所選ばず とっても育てやすい・葉に斑入りもあるが このヤブランは

                       緑葉・・・時にセミの抜け殻がつく。花は7ミリほど 実は黒色。

 

       ヤブランの花茎に 時々セミの抜け殻を 見る。

    ヤブランの花茎。                                  万葉名 (山菅・ヤマスゲ)                        

     池 まえの休憩所・・涼やか。

 

 


     寝待の月 朝の月。           18.8.1日

2018-08-01 | Weblog

 

   惑星 月に最大接近18.7.31日 の翌朝・・・寝待ち月は雲の一つない青空の朝 気温17.1度C(大阪市)西30度 付近の空に

 

                                           銀杏の実 越しの 8.1日朝の月 にしの空に。

  

           とっても良く晴れた朝日 が長居公園(大阪市)の松に林射し込む。 8月1日 AM 6:41分

    落ちている 松ポックリ 長さ 12センチほど・ この松は珍しい三葉松で(葉が三本)【長居公園 四国故郷エリ】で。