ベゴさんのロッキング

ぶらり自然観察記

          ひまわり 琵琶湖東(滋賀県)さざなみ街道。        12・7月23日

2012-07-23 | Weblog



     ひまわりの花 今年も夏の風物詩 ひまわり 琵琶湖 向こうに比叡山が
            ヒョウモン蝶が 仲良く花の周りを飛び回る。
 











       花の背丈な1メートルまでで とっても観賞しやすい、






        一刀両断初夏の蝉       12・7月22日

2012-07-22 | Weblog



       クマセミの背割り羽化  長居公園早朝(大阪市)



        背割り クマ蝉の羽化途中



        クマ蝉の成虫 7月22日朝



        ハマボウの花 (一日花)



       


        フヨーの花・夏だー(一日花)咲きだしました・(長居公園)





      ユリの花と白樺の林       12・7月17日

2012-07-20 | Weblog


          ゆりの里 (富士見高原)
    白樺林の中に 標高1250Mに咲き誇る高原のユリの花。
       中央自動車道(小淵沢IC)10分
    






       白樺林に色彩のゆりの花
                  8月中句まで 

    入笠山と湿原(長野県)        12・7月17日

2012-07-19 | Weblog



   入笠山(長野県)1955M その中腹に静かに白樺と湿原が。
      


 山麓駅 駐車場から見える八ヶ岳からの夜明け(ここ富士見パノラマリゾート)
 冬はスノーシュートレッキング(晴天率80%)を5月から8月花が楽しめる、
 秋紅葉 カラマツトレッキング、
  毎年・連休に マウンテンバイクの全日本大会が山岳路コースでの大会も。

     入笠山へは 沢入登山口から湿原ー入笠山 2時間と
     山麓駅(ロープウエイ)で山頂駅から展望・花・カラマツ林・湿原へ
     湿原から入笠山ゆっくりコースと360度 展望が良い。






  山麓駅付近で 紫ツメクサとコスモスがスズランの花は終わっていたが
         すずらんの実が。






  ユリの花とカラマツの林を(夏用の長袖で)この時期のトレッキングを、






    湿原への入り口の橋 の花菖蒲 白樺 スズラン(野生種)



       の ハナショウブ



  アサキマダラ(浅葱斑)蝶 夏に高山へ秋に南へ千KM移動 鱗粉が退化。



        シナノオトギリソウ(信濃弟切草)






    入笠山(にゅうかさ)1955M山頂は晴れやかな登山者で賑わって、
       富士見街なみ と向こうに八が岳



 梅雨の終わりごろの 一週間あとぐらいに梅雨明けか もと話しながら
  空には入道雲 ようちゃん雲を見て あのカキ氷のような雲にイチゴ密を
  かけて食べたら おいしそうー
  帰りの車のラジオで東海地方まで今日17日梅雨明けを。



        入笠山 湿原             12・7月17日


                              ガンバラエンみちのく



      ハス・ベコさん の見た色々                  12・7月

2012-07-15 | Weblog



  ハスの花(関西)梅雨から初夏に浅瀬の沼によく咲いている。
    今回も池や公園に咲くハスの花梅雨の合間をみて早朝 それぞれの池に出かけ
  赤色のハスの花を撮ってみました(大阪府堺市・白鷺池)にて。



      この日 写真のとる時間に青空がのぞき
        滋賀県・琵琶湖の烏丸半島みずの森の水生植物園にて ハスと風車。









        みずの森 ・琵琶湖 水生植物園にて



        真っ白のハスの花も珍しいかも 水生植物園にて。




    花の寺 京都府宇治市 (三室戸寺)



      三室戸寺 10日ほど前までは アジサイの花寺でも。



  白鷺池 大阪府堺市 池は白鷺公園の一角の池






     いま話題のヘリ オスプレイ ヘリのような ハスの花
     満開すぎた たまたま花びらが横だけ一枚ずつ残り オスプレイヘリを思い出しパチリ。



          白鷺池(ほずきハス)



      おおいずみ緑地公園  (大阪府堺市 金岡)



 長居植物園・(大阪市)この時期ハスの開花にあわせ早朝開園 土.日のに7時3分から。



          長居植物園 (長居公園)



 ベコさんの 故郷宮城県・北部の内陸に いず沼に冬 白鳥の飛来も夏にはテンマ船でハスの間を周遊
         ハスめぐり観光がこの季節にあります.
         ハスは沼の浅瀬に増え 白鳥も冬何百羽と冬の渡り鳥が飛来する。
        


                              ガンバラエンみちのく







       湖東(琵琶湖)さざなみ街道ぶらり    12.7月10日

2012-07-11 | Weblog


     琵琶湖(滋賀県)さざなみ街道(湖東)ぶらり
    釣り竿の向こうの島 からすま半島(発電用プロペラ)あたり
     半島には博物館 水生植物園が
            



         水辺の草むらにピンク色の花が(ねじ花) 






        のんびり琵琶湖東岸での つり小船


  やまアジサイとマタタビ          12.7月10日

2012-07-10 | Weblog



 金剛山1125M 伏見峠コースの水のみ場からテラタニに入り 普通1時間タイムコースをヤマアジサイ
          狩りしながら2時間30分かかった。

 


         朽ちた杉の根っこに 苔にキノコ 幼木 ヤマアジサイ。




キツリフネ草(黄釣船草)
               茎と葉の付け根から更に細い糸状の茎の先に花をつける。



         夏沢沿いに登るので比較的涼しいかも。






     頂上付近からミズならの樹木付近までナツ蝉かヒグラシ蝉か ブナ林に響きわたって
     


         むたがる虫たち クガイ草か?



        





        マタタビの花






      ヤマアジサイ今 満開










   ハス・ホウズキのような・・・         12・7月8日

2012-07-08 | Weblog




   ハス ハスの花のさく梅雨の時期 初めての池を尋ねたら なんと鬼灯(ホオズキ)のような
        真っ赤なハスの群生 これから満開の時期に 大阪府の白鷺池 住宅街のグランド
        の一角の500坪ぐらいのアヤメやハス池が 駐車場アリ
        早朝スポーツの皆さんが沢山 さわやかにトレッkングやラキオ体操を 池の周り
        はすり鉢状のため池にすべり 入らぬように。




        花の咲きおわりでしょうか 散り際も美しい。



        ののハス 鬼灯のように真っ赤と ハスの葉が大きい。








        ハスは沢山見てきたが これ程ホウズキのような種のばかりハス池は初めて。


    生駒山のアジサイと こんな蝶が。     12・7月2日

2012-07-03 | Weblog


   大阪府北東に標高500M・横たわる13峠がある ココぬかたの展望台から
      西側に大阪市街が一望。(梅雨の晴れ間を)




           晴れ間を ぬかたのアジサイ園へ



       生駒の緑 梅雨の晴れ間を縫って



         ツチアケビ






            どんぐり 池












       アジサイのガクをチョット裏をのぞくと 花ビラ が



  紅ガクアジサイ









     日本アジサイの花 水色の萼をチョットしつれい のけて見ると
              ブルーに花が



         西洋  べにアジサイの白い花



       白色の日本アジサイ(丸い)の花は水色の花 白いガク片下をチョットしつれい。



     生駒山 ぬかたアジサイ園 新しいトイレ。近鉄の最寄駅から一時間30分
        もっとゆっくり 緑 草花 鳥の声と園地の茶屋も 時間が合ったら生駒山山頂へ。
              (二.三人で話ながら行くと疲れ忘れます)



          紅ガクアジサイのガクと






      オオムラサキ(生駒山)見せてもらいました 初めて見ました 
         黒に白の斑点見る角度により青紫に腹部下辺りの羽ねにしゅう色の一対の斑が
         羽 裏は灰色 迷彩に



  登山口前に枚岡神社で チノワ(季節の風物)をくぐり 一年の厄除けと登山の安全下山を。
        とっても良い天気と登山でした。
     


緑の中へ
                      ガンバラエン東北







         ガク花(あじさい)             12.・6月30日

2012-07-01 | Weblog



  棚田のあじさい(6月30日 早朝)
     半夏生までにもう一か月たちました(千早赤坂村の棚田・大阪府)
       



          ガク あじさい



         あなた(アジサイ)の花はどれ






    棚田 田植え後一ヶ月 稲株もがっしり しっかり棚田の風景っを作っている、
       畦の紫陽花も 今満開。

    今日30日 孫をつれ久し振りに近くの銭湯え 孫6年生 背中を洗いゴッコ
       孫は銭湯でジュースをゴックン 私 家でビールをゴックン。