ベゴさんのロッキング

ぶらり自然観察記

    イナゴ豆の花(キャロブ) 虫ではありません。(長居植物園・大阪市) 15・11月29日

2015-11-29 | Weblog

      

     イナゴ豆の花(雌・樹木)に咲き、約二センチの花を。 (雄♂・樹木に雄花が咲く)花茎に円錐形ブラシ状に)                  
   
   キャロブ(イナゴ豆の花)はチョコレートによく似た風味で、カルシュウム・鉄分・食物繊維が豊富で、カフエン等の刺激物を含まず、
       健康食品として注目されている。果肉には自然の甘味あり、お菓子の原料にもよく使われる。
        (下の写真は 雌♀花、 バナナの形にも   実は花から実の収穫まで.約一年あと。 長居植物園(大阪市)11・29

          イナゴ豆のメス花。

               イナゴ(蝗)豆の葉 この樹木は若木で3Mぐらい (10Mぐらい常緑高木)葉の先端がチョット裂けている。

      花は秋に咲き 雌オス異株で花弁がない、総状花序と枝又は幹に。果実は角張り細長い豆果(ささぎ、の豆果に似る)

               熟すのに一年かかる。

    イナゴ豆の花(オス花)ブラシシ状に 枝に咲く。乾燥にく 地中海地方 温暖な土地でよく育ち  ♂・♀・別樹木で 花も♂♀別花型

            の咲かす、花は樹目の下の方に樹目直接花を咲かす。

          イナゴ(蝗)豆の雄花。

  

          メタセコイアの秋 葉。(長居植物園・大阪市) 

          アオキリの実  舟型の花穂に載って秋 落下。 長居植物園・大阪市。

     ジュズ 玉の実 。

          サザンカ(山茶花)の茶花(さばな)は 原種の花色は白色で、いまは ピンク・あか色と改良花が多い。

 

 

 

 

 

  


山紅葉 雪上に落ちて又輝く     15・11月27日

2015-11-29 | Weblog

 

           雪上に落ち散らばる山もみじ 登山道の白い積雪に真赤な山紅葉に 流れる汗もわすれ カメラに没頭、

            金剛山(大阪府)標高1125M この冬初 ベゴさんの靴底カラの雪の踏む音ギュギューと 冬の音が。

            落ちてもまた輝いて。

 

 

 

                  ちっちゃな雪だるま 新雪で雪だるまを 作るのは大変、 雪が固まらない。

                枝に小さいが エビのシツポいやマンタのしっぽ。

 

 

 

 

 


後月の朝の月・長居公園から(大阪市)。     15・11月28日

2015-11-28 | Weblog

 

     朝の月(後月) 今月の満月は26日 大阪市内の空は雲なく この右側から日1日細く形が変わる・

      今年あと1回クリスマスの25日が満月が見られる。

      公園(長居.大阪市)の紅葉のケヤキは裸木・樹木の冬支度  今朝の 気温8.6度C 6時ごろ。

            照明塔 下から 後の朝月。

        長居 第二陸上競技場 柵間なら東 朝焼け。

 


       スイセンの花・千早下赤坂村に咲く野花。  15・11月25日

2015-11-25 | Weblog

 

            千早下赤坂村(大阪府内で村は1村のみ)楠 正成の城址が・大阪中心から40分・ 近郊住民の憩いと体力 健康ずくり に

       金剛山1125M・登行時間やく時間で また(ロープウエー)も 裾野に千早下赤坂村に棚田が(棚田日本百選)が静かな村が、

       スイセンの花が咲き始めて(楠 正成公 600年祭記念塔の周りのスイセン畑が)(近くに道の駅・駐車場あり)。

                 スイセンの花ビラにミツバチが。    

           秋の便り 柿とナラカシワの葉・ユリノキの紅葉。

       メスグロヒョウモン蝶の雌♀・黒褐色に対し雄♂は赤色褐色 同種とは思えない 色・大きさ40ミリぐらい・

              タテハチョウ科 季節感 ない。

      キツネノマゴの花・高さ1センチ 葉はタマギ型柄があり対生 枝先に穂状花序を形成し 小さな唇形花をマバラにつける。

             花の大きさ4ミリ 約。 

           キツネノマゴ 花・・4ミリ 約。

                  柿・みかん も .

                        シオンの花・・・か?

                 ノアザミ(野薊) 

 

 

 

 

 

 


      森林植物園(神戸市立)の紅葉。  15・11月21日

2015-11-22 | Weblog

 

            紅葉いま盛り 神戸市立森林植物園(六甲山の中腹の山間植物園 標高約500M)

       小春日和(こはるびより)の少なかった11月 落葉時雨が多く思えるこの時期・21日はワンポイントの小春日和 盛りの紅葉を

            23日は歴では小雪 朝夕の気温も一雨ごと肌寒さが増しているようだ。、

     神戸市立 森林植物園 の いろは紅葉

                   ( うらを見せ おもてを見せて ちるもみjし)・・・ 良寛

 

            なんとなく この赤い実(サンシュユ)を見ると、冬ちかし

 

 

 

       モクレンの春芽が育っている 樹木は冬の支度をコツコツと まず葉を落葉して樹木そのものの 消耗を最小限にするため

        (葉を落としている) 冬来るまえに冬芽を用意している 冬芽は厚い殻や白いフワフワの毛状で覆いじっと春をまっている。

           モクレンの冬芽。

 

 

 

   ブナの紅葉、  六甲山の標高は約900m 頂上付近に少しあるくらいだと思う、ここ植物園の標高は500ぐらいなので

      職員さんの努力でしょう・・・ね。 この樹木はしたから見上げて見るばかりだったが こうして近くでこのブナの葉、

         ゆっくり眺め 観察できる ブナの紅葉。11.21                

 

 

       重たいでしょう その石 洋ちゃん がんばれ。 

 

 

 

            自然林の多い、神戸の森林植物園   もみじ風葉(ふうよう)が 老木に寄り添って。

 

 

                        寄り添うオチバ風葉(ふうよう)のもみじ。

 

                トンネルを抜ける とアメリカ 林(ばやし) 植物園ない。

 

              松の幹に寄り添って 蔦の紅葉(大王マツ)。

 

 

                 そよぐ すすきと柿。

        山茶花(茶梅・さばい) さざんかのシベは ほんとうに長い 花びらが一枚いちまい散るサザンカの花。

 

 

 

 


コオテイダリヤと柿    15・11月21日

2015-11-21 | Weblog

 

                コオテイダリヤの花・高さ・3メートルはありそう と 枝折れそうな 大和の柿。

             どこまでも真っすぐ な飛行機くも。

                     葉を落とした大和の柿・・コウテイダリヤ。 ( 国道309号 奈良県 名柄 付近)

 

 


    夜明けの十月さくら (長居公園)大阪市。  15・11月17日

2015-11-17 | Weblog

 

         暖かい長居公園(大阪市)からの夜明け、 昨日は小春日和の良い天気でした.今朝は15度C 午後から雨模様。

              十月さくら、 逆光をフラッシュ使用。白花・秋から冬に咲き わずかにピンク色が。11.17朝.

           昨夜の雨で 公園(長居)の みずたまり を赤く染めて。AM 6時30分ごろ 11.17

 

 


蘖(ひこばえ)の緑と棚田の柿・下赤坂の棚田。  15・11月15日

2015-11-16 | Weblog

 

        棚田の蘖(ひこばえ)緑と棚田 脇の真赤な柿と紅葉の葉 静と動とが融合がいい、ヒコバエは夏のおわり頃に稲穂が

           実るころ 頃計り稲田の水を抜く、稲の根をより強くし稲の倒れるのを防げる、関西方面はこの時期はまだ温かい

           ので 稲の刈りあとからまた新芽が こりがヒコバエ・ヒツジとも言われて 秋の棚田の孫生え緑がうつくしい・・

            ベゴさんの実家も稲作の農家だが北国気温低いのでヒコバエは育たないので 見られない。

 

       ときどき 里山でみかける 柿の木に 木守柿(きもりかき)を見かけると ほおっと する里の風景。         

 

 

 

 

 

 

 

                      棚田の畦に  春見る  れんげ草か・・?1.15 日

         秋の棚田の陽当たりの良い畦に 実なのか花穂なのか勿論花 花びらの集合体。 

 

              

 

 

 

 


山茶花( さざんか)の咲き始めるころ。     15・11月14日

2015-11-14 | Weblog

 

         山茶花(さざんか)もともとは茶梅(さばい)と言い、椿の花は 花ごと ぼとり落ちる それに対して

             山茶花は花びら一枚いちまい散って・・椿より早い時期に咲いてくれる。

         雨の一時の晴れ間・・・朝のさざんかの花。

         秋らしくなった 大阪市長居公園 小雨の朝。

    マテバシイ(馬刃堅椎)・・2年生どんぐり  ブナ科、常緑樹・ 普通どんぐり は一年で実に成熟するが 何種類か2年成熟実に、

             マテバシイのドングリの袴の下に 来年の子ドングリがしがみついて いるのがわかる。

             大きさ2センチぐらいで ヘソの部分がへこんで いる、タンニンが少ないので炒って食べれる、

               地方に 馬刃堅椎 酒があるようだ。

                          公園の秋の便り

     公園にも柿の木 2本 その一本に十個ほどの柿の実が・大切な秋の便りでも 小鳥たちの 食糧でも おいしそう。

 

 


ライオンの顔・天王寺動物園(大阪市)。    15・11月13日

2015-11-13 | Weblog

 

        ライオン 百獣の王。自然放牧 の形式に変わった動物園、市街地内の動物園・交通機関も・・JR・地下鉄2線・

          近鉄線・南海の路面電車と 新しく大きく変わった駅前 大芝生公園が 奥に・・動物園・・美術館と・叫ぶ百獣の顔。

             エネルギー温存のライオン百獣の王・・・この熟睡の顔・・・。かわいいです・・・ね。

                自然放牧形式の 園内。

                  ん・・ん・・チョット・・♀のライオン。 いかがですか私の・顔。

      私・・モモイロペリカン・・・デス、南アフリカ南部・・アフリカ・インド地方に生息。

          ラオオンの夫婦・・・の顔。

 

                        セイカンなこの顔・・・流石 百獣の王の顔。

            こちら ベンガルヒョウの顔(インド)    園内に冬に向け 花の鉢植え たくさん楽しめる。

                                               ガンバラエン みちのく、     がんばれ日本。

 

 

 

 

 

 

 


棚田からの夕日(千早下赤坂村)大阪府・     15・11月11日 夕。

2015-11-11 | Weblog

 

                   棚田からの夕日・・・16時43分  千早赤坂村の棚田(日本たなだ百選)大阪府、

 

                      千早下赤坂村の棚田 16時47分ごろ。 

 

               

    棚田の夕日(赤坂村)  16時56分  車の屋根に夕日を反射させ パチリ・今日は飛行機雲のよく見える日だつた。

     ガンバラエン みちのく。

 

       

 

 

 

                                                            

 


                             奈良公園の紅葉・正倉院展も終わって。  11月10日             

2015-11-11 | Weblog

 

          奈良公園(3日ぶりの雨上がり)の奈良公園の紅葉を訪ねて・今年は毎年より3日おそく訪ね、正倉院展もすぎ公園も

            チョットしずかのよう、 昼近くになると近くの幼稚園の子供たちと修学旅行の学生さんが、

            もみじは 今朝がたまでの長雨も夜明けには雨もあがり最高の秋 紅葉。シカさんも のんびり 11.9

                       東大寺 東裏側から

                             鏡ケ池 

 

 

                    南京ハゼの紅葉

 

 

         正倉院 横  イチョウの落葉

 

      奈良公園

          奈良と 言うと柿・・奈良公園で ,   秋 奈良を訪ねた おりには必ず 思い出す詩が(鐘が鳴るなり)を頭よぎり この

           写真も奈良公園内に入って すぐの所に 樹高は10メートルはある 柿の樹木にしては大木 実は丸コイ 渋柿か

           甘柿? 。

               落葉・・・イチヨウとナンキンハゼの落ち葉が 

 

 

             水谷茶屋  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                         ナンキンハゼの紅葉

 

 


日の出・雲なし・とアズキナシの実。  15・11月11日

2015-11-11 | Weblog

 

              長居公園(大阪市)から日の出.AM6時43分 雲なく飛行機雲 2本 気温11度C ガラ携帯から。               

         アズキナシの実 バラ科 樹高.2M 葉は丸み 鋸歯 春おそく白い花を咲かす 実は1センチ・花の跡がへこんで.

          バラの実によく似ている、ツルツルの果実の表皮 一般に食用のナシににていないナシ 落葉樹。 

 

 

 

 

 


    蹴鞠(けまり)能楽・紅葉の談山神社(奈良県)    15・11月9日

2015-11-09 | Weblog

 

                 談山神社.だんざん(大和多武峯・とうのみね) 大化の発祥地( 談い山.かたらいやま)。

           春は昭和の日4月29日 と 11月3日の文化の日 年二回 古式ゆかしく蹴鞠を 社庭で披露 奉納される。

            十三重の塔(桧皮葺き)紅葉の囲まれて。マダラ新面・・能楽の面。

          紅葉はまだ六割がた(11月6日現)撮影。 まだ青葉のある若い 紅葉を楽しんで きました・