ベゴさんのロッキング

ぶらり自然観察記

                頭上・朝の三日月。       令和元年12・23日

2019-12-23 | Weblog

 

 朝・頭上の三日月・・・AM6:36分 長居公園(大阪市)昨夕方からの雨も朝には上がり 道の落ち葉を踏んでもカラカラの

 落ち葉の音も聴こえ得ず 薄雲も晴れ キレイな三日月が・・・葉の付いていない欅の枝間からの三日月・ラジオ体操しながら 月見。

                                       5:54分  12月23日.・晴れ・        長居公園(大阪市)。

 


         頭上の半月 AM2:22分。           17・12・19日

2019-12-19 | Weblog

 

     頭上の半月(令和元年)最後の朝の月。                  2019・12月19日・・AM 2・22分(自宅から)

    サザンカの落ち花。( 長居公園・大阪市 )   花びらは パラバラに落ちる。・・・(椿の花は花全体が纏まり ポトリ落ちる)

     頭上の今年最後の半月。  AM6:30分 朝の月。                    長居公園の朝 AM 6:30分

    サザンカの花びら とイチョウの葉 朝日に照らされて。                  長居公園・大阪市。 12.19日 AM7:24分 

    ミズナラの葉  ウス霜うけて。                                            AM7:25分

 

     エノキの落ち葉・・朝の日差し受け・・日増しに酸化して色変り 土に変わる。          12.19  長居公園(大阪市)

 

 

 


            エノキの落ち葉の霜 ヒヤッコ そう。   長居公園・大阪市。 12.16日

2019-12-16 | Weblog

 

    今朝も2.7度C 長居公園(大阪市)エノキの落ち葉に霜を被った名の知らない草の傘を覆って。エノキの落ち葉は

                                                            エノキの音葉は 小枝ごと 落ちる。                                                  

 

      エノキの落葉小枝に霜が      冷ヤッコそう

                                                       小枝と一緒に落葉するエノキ

     コナラの落ちが葉と・・・・・・・草葉上の霜。

   銀杏の落ち葉

     朝日受けて。輝く

       コナラ の落ち葉に白い霜が。

   十月桜・・ひゃつこい朝でも もう4ヶ月も咲き続ける 桜。                  12月16日 2.7度C 大阪 AM6:7分                

 

 

 


        ヒマラヤ桜と欅の実。     19・12.12日  長居植物園・・大阪市

2019-12-14 | Weblog

 

    ヒマラヤ桜。長居植物園(大阪市)で開花中。2本のヒマラヤ桜 白色。 薄いピンクがもう一本あったが昨年の台風ぜ折れる。

               2本のヒマラヤ桜・・白色・ 薄いピク色の2本。 赤色のもう1本は昨年の台風で消滅。

                                                           ヒマラヤの2000M付近に原産。

    冬  12月 寒さに向かって咲くヒマラヤ桜。   寒さ この時期に咲く花は 開花日数が長い。

     ヒマラヤ桜 の開花中には小鳥がよく遊びに来る。  冬 花と葉が同時みられる桜。            長居植物園。

 

   欅・・ケイヤキの実。   春 4月頃花が咲き・・実は葉の表に付き 秋 小枝と葉ごと風散布  紅葉した葉に種を付けて。

       この日 風が強く 葉が飛ばされるので 昼食 用のパンに小枝ごと刺し固定 パチリ。 パンは後で 食べました。12.12日

        秋 一色。

 

 


                    ゴールドムーン令和元年最後の満月。   西空の朝 12.13日

2019-12-13 | Weblog

 

 

  ゴールドムーン。 師走の西空に輝いて・・・令和元年最後の満月。           AM6:3分 12..13日 長居公園(大阪市)

    桜ヨシノの枝間から。

 

   銀杏の枝間からの満月の朝月。

 

      公園市民広場のバスケットにポトリ

 

   カワズ桜 の枝葉。 から

 

     ジユウガツ桜 の枝満から 9月頃から咲いている。

   アーモンドの樹木 枝間から、 枝先が気持ち膨らみかけて見える。 春 梅の花に次ぎ に ピンク色の花を咲かす。

   長居メイン競技場。 (朝の満月)

      今朝の気 12.13日 AM6:55分・・・1.9度C・ コナラ鋸歯が鋭い・・霜の花            (大阪市・長居公園の朝)

 

 

 

 


            霜の溶けかけ.長居公園の朝に(大阪市)。      19・12.8日

2019-12-08 | Weblog

 

    溶けかけの葉上に光る霜の花。  気温3.7度CAM                       長居公園の朝  12月8日

   霜・・・溶け 葉上に留まり光る 暮れの一時。                    長居公園(大阪市)AM7:21分    12月8日

    ハマボウの秋色葉・・・夏 ピンク色の花沢山 咲いて。                            長居公園朝。

     ションベン小僧 池まえ 桜の落ち葉・・・朝 ラジオ体操 後に。                       12月8日

 

 

 


             秋色・・私市(キサイチ)植物園(大阪市立大.附属)。12.5日

2019-12-07 | Weblog

 

    日吉桜に冬 寄生蔦のやわらかい秋葉色 京阪交野線 私市(キサイチ)・・大阪市立大付属植物園。  12.5

     銀杏 いま 盛り。

                                                         

 

  

 

   メタセコイアとメタセコイア。

                                                    メタセコイアの紅葉すると小枝ごと落ちる。

 

 


          小池のメタセコイアの紅葉。(長居植物園・大阪市)  令和元年11・3日

2019-12-06 | Weblog

 

  長居植物園の12月の夕暮れは忙しい。園の奥に位置する小池の周りのメタセコイアの秋葉を。        19・12.3日

 

  池に落ち揺らぐ、メタセコイア・花ノキ・の落ち葉が右へ左へ水面の模様を変えていた。             令和元年12月3日 

 

  池手前にハナノ木・赤い紅葉に根本周りを赤く染めて    向こうにメタセコイアの黄葉味 コレカラ落葉しそう。

 

  夕暮れの水面 風に揺られて。

           

   夕暮れの日差し ゆっくり動き 水面の色・形変える。

                 メセコイアの大木根本は水面ピシャピシヤ 根回りに気根が沢山地上に出て この気根から酸素を吸収う。

   池の向こう岸の赤い樹木が ハナノ木 秋赤葉に根本を秋 赤く彩る。 長居植物園・・・カワセミ(クチバシが長く・青い色の鳥)。

 

 


               目薬の木・・優しい 秋葉色が嬉しい  花の文化園・河内長野市(大阪府)令和元年11月30日

2019-12-01 | Weblog

 

 メタセコイア・この時期の色とっても いい。花の文化園・・河内長野市(大阪府)植物の種類が多い・東屋の向こうにメタセコイア。

 目薬の木・・別名・(長者の木) カエデ科・・本州 宮城県以南の分布・・樹皮を煎じた液を洗目薬とした。

               秋のカエデ・モミジや桜のように赤色でなく やわらかい色の秋葉がいい。めぐすりの木。

   

                                                     ドウダンツツジの秋葉。

    もみじの紅葉。

  桜・・ヒマラヤ桜  原産 ヒマラヤ地方高山   花色は白と赤色のあるが日本では12月のはじめ頃から咲き出す・シベが長い。

                                      10月桜 種とわ別種 。 

      シュウカイドウの種・・夏にピンク色の花をつける。 

 

   シクラメン の原種   よく見るシクラメンより大分小ぶり 花が交配すると茎が花びらを包み込む種はこの中で熟す。

     モチツツジの花イチリン  普通なら5月ごろの 開花が多い。

    イロハ紅葉 今が盛と。

    ハナイカダの花芽・・この時期花芽は珍しい。   ハナイカダの花芽。

  銀杏 秋そら に向かって。  根本に白花・・・・・シュネービッチエン薔薇。

  ガマズミの赤い 実・と秋葉。   レンブクソウ科。

                                                           大文字ソウ

    モミジの紅葉途中の秋葉。日増しに葉が真っ赤に変わる。

               花文化園内メタセコイアの秋は色の盛。

   青色の紫陽花イチリン。

                                                             イロモミジ。

   園内の秋いろ 盛 間近。

 

 

 

 

 

 

 

 


              竹の花と銀杏。 カンザシのような花。 大仙公園(大阪府)11.29日      

2019-12-01 | Weblog

 

    竹の花。 今年も咲いた、昨年咲いたので公園職員さんが咲いた竹の根本近くから伐採・・竹の花が咲くと枯れる

        と聞いていたが・・今年もこの通り白色のプラプラと簪(カンザシ)ような花が ヒッソリ咲いている・・カンチクの花。

         白いろ のカンチクの花。(イネ科) 稲の花によく似ている花・   堺市・大阪府 大仙公園。11月28日 

\\\

     ふわふわの草床の散り落ちた銀杏・桜・ドングリの落ち葉の絨毯・・・フカフカ。       令和元年・11.29日 現 

                              昨年の台風で枯木 が被害受けた 職員さんが ガンバッテ   ありがとう。      

     夕日をうけて。