ベゴさんのロッキング

ぶらり自然観察記

   御所桜と斎王桜                 10.4月12日  

2010-04-15 | Weblog
              御所桜。・・・上賀茂神社にて
                   行った時期が遅く御所桜の満開の時期に見られず、
                  社に入りすぐ右側に御所桜と齊王桜がどちらも
                  古木のシダレ桜
 4月12日雨・御所桜は葉桜に花はシダレで白色のようです、樹木の中は空洞 夏頃に
 見た時は社の方が懸命に手入れされていました(名は御所桜だが上賀茂神社の社中に
                           咲いている)
 (京都御所の紫宸殿まえの桜は白色のオオシマ桜と思う)


                斎王桜・・・上賀茂神社にて
 葵祭(賀茂祭り)京都の三大祭りと称され平安時代の装束(500名)以上の牛車と馬車の壮大な行列が毎年5月15日(旧の4月の中頃)に齊王代の先頭に下鴨神社から上賀茂
神社まで 毎年変わる齊王代の女性 今年の齊王代に選ばれた女性は京・の医大生の娘さん
が(川崎麻矢さん20歳)行列の先頭をの大役を (麻矢さんのお母さんも30年前に齊王
代になられていたそうで親子2代での齊王代の選ばれのは約100年で3組とか)
  平安時代の装束に二葉葵を桂の小枝に飾りに の行列。



                              利休梅


 上賀茂神社      かけ走る神馬上から的を射る


              風流しだれ桜


 上賀茂神社 祭殿




  京都御所(御苑)で咲いている桜


                京都御所(御苑)古木の桜 樹木の中は空洞 皮だけで
                幹と言うか皮だけでねじれて ひ弱にも見えるが樹木の
                生命の凄さや強さを感じる、
 この桜はオオシマ桜と思うが この桜は3年前に初めて見て 花の咲いている桜を見たく
 今年も満開を過ぎたが花の咲いている皮だけの古木の桜を見ることがが出来た
                雨の日の今日4月12日来年も咲いてくれとパチリ。



                外皮だけの元気に咲いた京都御所の古木桜。上とおなじ


                上の写真の御所の外皮だけの古木桜の花
                確かこの桜の葉は良い香りがすると思う
               べこさん個人はこの桜の名前を慶応さくらEと印している


               京都御所の春と秋の一般公開の時に入苑する門。花はよしのさくら


              京都御所  しだれ桜と松        4月12日             


最新の画像もっと見る

コメントを投稿