ベゴさんのロッキング

ぶらり自然観察記

上高地の芽吹き                 10・5月3日

2010-05-05 | Weblog

            明神岳


先日 上高地へ積雪はない ヤナギの芽吹きと花が咲きだしはじめて 梓川沿いに
   エゾヤナギ(枝が白く葉が大きい)。オノエヤナギ(葉は細い葉の縁(ふち)
   裏側に反っている。ドロヤナギ(樹皮は黄白色 ソロバン玉の模様が)高山蝶
   の食樹 。
   ケショ(化粧)ウヤナギ上高地の梓川流域の代表するヤナギ
       幼木や新枝が夏にかけて 白蝋質で覆われ白く化粧をしたように見える。
   早春の紅色の枝が美しい。













           梓川 河原からケショウ(化粧)ヤナギの紅枝






    河童橋前にコイノボリ 屋根越しに積雪の穂高の山々

 上高地は北アルプス(飛騨山脈)南部に位置し標高3000M級穂高連峰をはじめ
 霞沢岳。焼岳の高山に囲まれ上高地は標高1500Mに位置
 (北アルプス(飛騨山脈)は日本海 糸魚川しから乗鞍岳の100M)

上高地を代表する景観 河童橋から眺める穂高連峰風景
      標高。奥穂高岳3190M 河童橋1500M
      気温は100M上がるごとに06度ずつ低くなる、
                 奥穂高岳と河童橋との温度差は約10度ある。






                    冠雪の穂高連峰(5月)








 マツ林から冠雪の奥飛騨の山々
              ここ小梨平で6月12日(土曜日)上高地音楽祭
              山本潤子(元<赤鳥>ハイファイセット)で活躍
                  現在 ソロで活躍中。



梓川 河原 からケショウ(化粧)ヤナギの紅色 奥に冠雪の穂高連峰。

                河童橋は人の山








                    ナシ棚 と花

              リンゴの花

         モモの花とコイのぼり と おばちゃん

       5月積雪山 穂高連峰
 左側から西穂高岳(2909M) 間ノ岳。天狗岩。中央に奥穂高岳(3190M)
     吊り尾根。前穂高岳(3090M)右端に明神岳(2931M)
      奥穂高岳と吊り尾根の下が凅沢      河童橋から