ベゴさんのロッキング

ぶらり自然観察記

深泥ヶ池(みぞろ)京都市

2007-06-21 | Weblog
                           ジュンサイが池一面に


深泥ヶ池へ 蝶トンボを見に池について見回してびっくり天気はうす曇り虫らしきものは見あたらずコシアキ蜻蛉・猩々トンボ・いとトンボ・蝶とんぼ を見付けるのに1時間 かかり まだちょっと時期が早そう・今年の池には ジュンサイが池一面に 池の近所の方に聞くと近年このジュンサイが多くなつたとのこと・交通は 京都地下鉄(烏丸線の北山駅)北へ      700メートル10分程 国の天然記念物1988年に指定・

                                      ハグロとんぼ(6センチ程)


                  ショウジョウとんぼ(大きさ5センチ程)


蝶トンボ(大きさ 4センチ)    蝶のようにヒラヒラと優雅に飛んで しかし行動範囲は広い、

深泥ヶ池(みぞろがいけ) 市街地に接していて氷河時代の動植物が生息する大変貴重な池・                  1988年昆虫 動植物を含め深泥ヶ池 生物群集指定 面積9ヘクタール・周囲1・5キロメートル、

京都植物園 6月

2007-06-21 | Weblog
                城ヶ崎アジサイ 花サイズ 8センチほど 

  アギサイとしては小ぶりのほう ガクあじさい

                               タイサンボク

タイサンボク 花は30センチほど吸い込まれそうな乳白色この木の周りにくるととっても良い匂いがします、        ほうば の花の匂いとも似ています、花弁は黄おみて散り おしべ雌べの花心は黄色から赤色に変わり長間 花心のみ ついている このタイサンボクの樹は20メートルはあるでしょう 普通この花は空を向いて咲いています この大木は枝がしだれ開花期をたのしみにしています、

      あじさい (京都府立植物園)



                   アゲハ蝶 とサンジャツクバーベナの花

サンジャックバーベナ 花の蜜が甘いのか この花の周りのに舞って、

                             舞妓あじさい
                             マイコ紫陽花 ガクの大きい 小ぶりな紫陽花・(京都府立植物園)

御苑のナツツバキ(京都市)

2007-06-21 | Weblog
 ナツツバキ・(夏椿)満開 ・ツバキ科 別名シャラノキ(沙羅の木)落葉の高樹木(10メートル)程


  加茂川

 上流には鞍馬の山並み

ナツツバキ夏椿 今朝開花・ (別名・沙羅の木)  

沙羅の花 幹の肌はすべすべ木肌は黄褐色と薄白の雲紋状 サルスベリの幹に似ている 葉は椿より薄く葉にテカリもない 花はいつけん椿に似ているが違う 花の厚みは薄く花びらの先が夏椿はギザギザがある 平家物語の沙羅双樹の花とも別もののよう・普通に目にする椿は常緑樹で ナツツバキは紅葉 落葉します。  
 

夏椿 ナツツバキの蕾


  御苑(御所)京都市の朝



   イタヤメイゲツ紅葉の実