goo blog サービス終了のお知らせ 

my BEAT

エンジンをオーバーホールしてからのブログです♪
小生は 1992年10月~ 新車時より お付き合い中♪♪

気分良く帰宅♪

2008-12-11 18:30:40 | ビートの雑談
今日は 帰宅時に 羽の付いた 黄色のビート君 と遭遇しました♪
凄く綺麗にされている方で 泥除けも同色にして アルミは社外品でしたね。
すぐに信号右折で 居なくなっちゃいましたが クイックリーな ハンドリングで
楽しんでいる って感じでした。♪
ちょっと 道を変えた コースだったのですが また 使っちゃうかも!?(笑)

そういえば 明後日 ビートオーナーさん とお話が出来るんだった! 
友人恒例の定例ミーティング(忘年会)でね♪
なんか my ブーム で 盛り上がっちゃいますわん♪♪ (大爆笑)
このブログを教えなきゃ!!! 

そうだ! デジカメを買わないと 1万円台でね♪♪♪ 

参考にしたいので みなさん 情報を求む♪ (笑)

2008-11-25 19:27:14 | ビートの雑談
メカニカル的に 完全に暖まっても 6千回転くらいから 3速へシフトアップする際
特に ガリ! っと my BEAT君は 引っかかります。

今まで経験したミッションオイルと言うと ホンダ純正MTオイルとNUTECのみです。
添加剤も試したことは ありません。

ビートのシフトの入りが 良くなったという ミッションオイルを経験された方が
居ましたら 是非 メーカーや幅などを教えてください♪
他 ビートは エンジンオイル指定ですが 全く考えておりません!
エンジンオイルは無しでね。(笑)

充填のお約束はしませんが 参考にしたいので お願いします できればお安いので♪♪

ちなみに 次回のミッションオイル充填時は 添加剤 スーパーゾイルとのコンビと
決めております♪♪♪ 来年の10月ね (笑)

ホンダ・ビートのシフトフィーリング改善ミッションオイル探しの旅?は 続く。。。(大爆笑)

こんなときに♪(笑)

2008-08-08 23:08:06 | ビートの雑談
my BEAT君の代わりに デミオ君なのですが 今日は シルバーとヴァージョンZの
ビート君に会いました 共にノーマル外観ね♪ なんで? こんな時に(違;/大爆笑)
それはね!? 近くに A・B・C の販売店(中古)があるからなんだと考えられます。
身近に 増えたと感じますのでね!?

シルバーのビート君は この蒸し暑いのに オープンでした! 凄いね!!! 
ヴァージョンZのビート君は ノーマル幌 & AC で快適そうでした!!!
この極端さも面白かったのですが オープンとクローズド両方観ても カッコイイですね♪
小さいのに圧倒的な凄い存在感をかもし出してますね スポーツカーを実感♪

そんな素敵な時間もデミオ君のフューエル計は Eライン下! (汗;
ガス欠になるんじゃないかと焦りまくりの状況に気が付く (^^;
ハラハラでしたが 行きつけのシェルにたどり着けて ホッとしました♪(笑)

15Lほど給油して会計のため事務所に入ると 目に入ってきたのは オイル特売 (またそこかい?/病;)
モービルと同じように F1で活躍しているメーカーですからね。
シェルのHPを見たら シェル独自の超高粘度指数ベースオイルXHVI合成油に惹かれた私でした!?
オンリー・ワン! というか なんか ピンと来るというか!?(笑)
まぁ~ 充填するとしたら Shell HELIX Premium SAE 5W-30 ですけどね。
トップグレードのフェラーリ共同開発オイルこそが F1の技術が てんこ盛りなのでしょうけどね!?
Shell HELIX Ultra SAE 5W-40

この幅は 省燃費向けというか マルチグレードと一般的に言われていますが
ターボ車にも対応しているんだそうです。
高負荷・高温になるビート君のエンジンにもピッタリ!? 環境(排ガス)にも良いらしいしね。。。

ホンダ・BEAT で 充填している方は 居るのかな? インプレッションを聞いてみたいですね♪ 

my BEAT ブログ の 通信簿♪

2008-07-29 19:02:33 | ビートの雑談
ここに遊びに来てくれる slowbeatさん のところで面白そうな感じでしたので 私もやってみました♪

ディーラーですって♪ 私も最近 そんな気がしてきた!?(笑)
プジョー406 を所有している Iさん も Alain君は 良いメカニックになれたろうね!?
っとか 言ってたなぁ~。。。 現実は そんな簡単ではありませんが♪ (笑)
年齢は 40 ですって! 見た目と同じでしょうか!?(自爆)

では みなさんも 遊んでみてください♪ → ブログ通信簿

って gooブログじゃないか♪♪ (  /  /  )

ビート君のサーキット走行映像

2008-05-02 08:47:23 | ビートの雑談
比較的安全と言われる 本庄サーキット です。
http://www.youtube.com/watch?v=wHmotG5h-WM&feature=related


有名な 筑波サーキット 本コース です。
http://www.youtube.com/watch?v=4lrvPLmNAeI&feature=related


聖地 鈴鹿サーキット です。
http://www.youtube.com/watch?v=Xy2-ikr3N9s&feature=related



同じ車とドライバーさん のようです 本庄でも走っているようなので このコンパネの
ビート君が居たら お話してみようかな?
多分 これだけハードに連続走行できるのは 信じられないので 熱に対する対策などを
聞いてみたいしね。

技術的な事はおいといて(笑) ほぼ限界レベルのビート君も魅力的ですね。

my BEAT君では やらないけどね(苦笑)


私は どちらかと言うと のんびり~ ですね♪
http://www.youtube.com/watch?v=ejoQhGQjrHs&feature=related

最近 白ビート君と。。。

2008-04-08 20:08:18 | ビートの雑談
最近 ほぼ毎朝 白ビート君 と 某国道で すれ違います。
相手の方は 私の my BEAT君を見て どう思うのだろうか!?
信号で 停まったときは 加速する白ビート君 のエンジン音を聴いたりして
一人 楽しんでいますけどね♪
いつも綺麗に乗ってらっしゃるので ボディーメンテナンスが非常に気になります(笑)

B・C・A

2008-04-03 20:34:19 | ビートの雑談

約一年前の写真です もちろん my BEAT君のお隣のカプチーノ君 AZ-1君
の方たちは知りません(笑) すいません 載せちゃって。。。
なんとなく 隣に停めてしまっただけなので 不快な場合は 遠慮なくコメントを
してください。

B(ビート)・C(カプチーノ)・A(AZ-1) とも 2シーターという共通点は
あるものの 全く異なるコンセプト車であることは 乗ってみればハッキリしますね。
って デザインが異なりますよね!?
それぞれが 強烈な個性を放つ兄弟車に見えますね!?

長男ビート君 次男カプチーノ君 長男に対抗意識バリバリ? いや ビート君の
ボディーを徹底的に研究し 超えた! と噂された 三男AZ-1君。

いつかは この三台でツーリングしてみたいですね♪(笑)

買いました♪

2007-10-21 09:03:44 | ビートの雑談
ホンダ オープン スポーツ という本を買いました♪
1999年4月23日発行本です。
本屋さん に予約注文したのですけど あるのですね。本屋さん ありがとう♪
S2000のPR本という色合いも強いですけど 海外のオープンカーも
紹介されているので 面白いです。まだ サーっと見ただけですけど。(笑)
FIAT BARCHETTA は 美しいですね。
駄目ですね BEAT と書いてる本を見つけると 衝動買いをしてしまいます。

『 ドライビングの楽しさを教えてくれるキビキビとした走り 』

ハイ! 毎日 my BEAT君に乗せられていま~す。

スピードメーターが半分暗い。

2007-10-13 20:26:54 | ビートの雑談

新車より15年目で とうとう玉切れか!? 娘は大笑い。(なんで?/爆)
なんだ? バン と叩いてみる すると復活します。また 叩くと消えます。
んで またまた叩くと点きます。どうも 接触不良のようです。
明日 ちょっと カバーを外してみます。(自信無し!/自爆)
とりあえず 電球を増し締めして メーター内の電球をセット注文?ですね。
明るさも合わなくなっちゃうでしょうしね!?
しかし 15年も電球を無交換なのは 私くらいでしょうか?
ビート君ユーザーのほとんどの方は 一度は交換されているのでしょうね!?
素晴らしい♪  ???(爆)