goo blog サービス終了のお知らせ 

my BEAT

エンジンをオーバーホールしてからのブログです♪
小生は 1992年10月~ 新車時より お付き合い中♪♪

デミオ君 元気になりました♪

2007-03-18 10:17:57 | デミオ君
昨日 セカンドカー デミオ君の修理が完了しました♪

新車時より 78020キロ走行。約5年目(8月車検)の出来事です。

そこで 本日 いつもの天然水を汲みに 確認走行をしてきました。
修理前は 水温計がCまで下がってしまいましたが 直ってます!

当たり前ですが 
もちろん 暖房もしっかり出ます(笑)

ただ 残念だったのは 手前付近から 雪が積もっていて 天然水を汲みに
行けませんでした。
今週は 水道水で我慢です。
妻のフリーDay お出かけ前の早朝発(Am5:50)は なんだったのか? 

っま! デミオ君が元気になったってことで 

ディーラーのメカニックさん 1時間30分もの修理ありがとうございました。

妻は マツダのディーラー って 親切&丁寧な仕事してくれて
 になったみたいですよ(笑)

では my BEAT君の洗車をしようか。。。 

デミオ君の診断結果

2007-03-11 09:52:31 | デミオ君
昨日 ディーラーにて 下山時 冷却水の温度が下がる という症状についての
診断結果が出ました。

サーモスタット取替&冷却水エア抜き です。

交換部品は。。。
・B3H715171A  サーモスタット  1p  1554円
・B6211573  ガスケット サーモスタットカバー 1p  273円
・B3C715186 ウォーターホース  1p  1333円
・0207      ロングライフクーラント  2p  3150円

技術料は。。。
7140円

しめて 税込みで 13450円 となりました。

ウォーターホースについては かなり前からこの症状が発生していたらしく
ryo様 からの情報にもあるように デポジットの発生の影響か!?
単純に ホースの劣化かは分かりませんが 交換することにしました。

修理は 3月17日(土)です。

定期交換管理は 私の状況からすれば 7万キロか5年目ということになります。
でも こればっかりは よめませんね♪

っじゃぁ~ my BEAT君は どうしようか???
年間 2万5千キロくらい走っちゃうから 車検毎交換にしようかな!?
冷却水も車検毎に換えてるし。。。

妻のお気に入りのデミオ君なんで 大事に乗ってあげるからね。

デミオ君に異常が。。。

2007-03-07 22:39:52 | デミオ君
いつもお世話になっている セカンドカー デミオ君の水温に異常が出ました。

通常走行ですと いつもの位置に TEMPメーターが来るのですが
負荷のかからない 下山時には C付近までTEMPメーターが下がってしまいます。
恐らく サーモスタット と思われますが 今週の土曜日に ディーラーでしっかり
見ていただくことになりました。
会社から電話して 多分 サーモスタット と思われますが 冷却関係を全て
チェックさせてください! とのこと。
私は その時に サーモスタット を交換してください! とお願いしたら
部品を置いて無いそうで。。。(汗;
結局 今週の土曜日に 見せて 見積もり出し で終わります。

今回のトラブルは サーモスタット が開きっぱなしになっていると思われますので
緊急性は 今のところありませんが 油断はできませんね。
もし 固着してしまったら オーバーヒート になりますものね。

待ち乗りメインなので 車にとっては 厳しい シビアコンディションなのでしょうね!?

現在 77785キロ走破中。。。

サーモスタット って 管理は 難しそうですね。
10万キロで 交換予定だったが 7万キロ定期交換にしようかな。。。

冷却水も影響はあるのでしょうかね!?
新車から 5年間 換えてなかったし まだ 一回しか交換していないのです。今年 7年目!

なぜなら ディーラーで 交換してくれなかったのです。
まだ 使えるから! って。
2年毎の定期交換をしていたら もっと もったのか!? 果たして。。。