立山山麓でのブルーベリー栽培とその魅力について現地発信します。
立山山麓ブルーベリー
稲塚権次郎の生涯 その3 宮沢賢治との接点
稲塚権次郎さん、秋田農試赴任時代に「陸羽132号」F4,F5の選抜を行い、のちに
岩手農試に異動になっている。東北の冷害を乗り越えた陸羽132号です。
宮沢賢治は花巻農学校でこの栽培試験、肥効実験をしている。
その後に
農事試験場は創立30周年の記念事業を計画しており、肥料展覧会も企画された。
当時宮沢賢治は石灰肥料会社に勤務しており、これに出品することができた。
権次郎さんは稲の栽培法の冊子を発行しており、宮沢賢治は農民に肥料設計書
を作成している。
宮沢賢治はこの陸羽132号を「稲作挿話」に書き残しています。
お二方は陸羽132号で通じていた。
もしかして出会っていたかもしれません。
稲塚権次郎さんは1988年、91歳で永眠しました。
1990年にボーローグ博士は城端町の生家を訪れました。
博士は76歳。そして
南砺農業会館で「小麦農林10号と緑の革命」と題して講演しています。
そのなかで、「何十億という人達を代表いたしまして、ありがとう
ございました」と述べ講演されている。
一粒の種は大きさ計り知れず、人類に貢献しています。
岩手農試に異動になっている。東北の冷害を乗り越えた陸羽132号です。
宮沢賢治は花巻農学校でこの栽培試験、肥効実験をしている。
その後に
農事試験場は創立30周年の記念事業を計画しており、肥料展覧会も企画された。
当時宮沢賢治は石灰肥料会社に勤務しており、これに出品することができた。
権次郎さんは稲の栽培法の冊子を発行しており、宮沢賢治は農民に肥料設計書
を作成している。
宮沢賢治はこの陸羽132号を「稲作挿話」に書き残しています。
お二方は陸羽132号で通じていた。
もしかして出会っていたかもしれません。
稲塚権次郎さんは1988年、91歳で永眠しました。
1990年にボーローグ博士は城端町の生家を訪れました。
博士は76歳。そして
南砺農業会館で「小麦農林10号と緑の革命」と題して講演しています。
そのなかで、「何十億という人達を代表いたしまして、ありがとう
ございました」と述べ講演されている。
一粒の種は大きさ計り知れず、人類に貢献しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )